レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

烈車戦隊トッキュウジャー 第33駅

2014年10月19日 07時57分01秒 | アニメ&特撮

「カラテ大一番」

内容
記憶を取り戻したライト(志尊淳)たち。
特に、ライトとヒカリ(横浜流星)は、ライトのおじいちゃんから
空手を教わっていたことを思い出し、稽古を再開する。
そんななか、車掌(関根勤)から、隣駅がシャドーラインに乗っ取られたと知る。

すぐにライトたちが、次の駅へ向かうと、
シャドーには見えない、普通の人たちがライトたちに襲いかかってきた!
あまりの強さに困惑しながら、応戦していると。
妙な老人まで参戦してくる。
ライトが空手の心得があるとわかり、老人は謝罪。
チュウシャキシャドーにより、街が乗っ取られてしまったのだという。
倒さなければ、毒が回り。。。。。

敬称略



こんなコト言うと、アレだが。

唐突に記憶を取り戻した感はありますが。。。

それでも、それを下地にして物語が作られたことで、

物語として、格段に分かりやすくなった感じですね。

キャラもハッキリしたし、それぞれの関係もハッキリした。

“なぜ、そうなんだ?”という違和感が消えたのは、かなり良いコトですね。


話自体も、バレバレなのはともかく。

ヒカリが分かる、良い感じの捻りもありましたし。

なにより、人助けをしているのが良いことです。