モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

5月のシクラメンの様子

2021-05-23 12:23:20 | 素人のベランダ

12月に頂いた鉢植えのシクラメンのその後。覚書。

1月に一度花が全部なくなったと思われたところから、つぼみが一つだけゆっくり成長して、

3月に咲いてからずっとそのまま頑張って、4月30日頃、とうとう花が落ちてしまいました。

12月

3月、一つだけ咲いた頃

花のことはよくわからないから、後は葉っぱが枯れるのか、休眠するのか、

ネットで調べてみるも、ベランダの環境もよくないから、うまくはできないだろうと。

成り行きに任せようかなと思っているのですが、

また、小さなつぼみがいくつか出現し始めたのですよ。

室内の窓際に置いてますが、どうなんでしょう。

今後、咲くのかどうかわからないけれど、しばらく見守ります。

過去に苔盆栽を、娘Aとワークショップで作った物は、

2年くらいでダメになってしまいました。

いつの間にか緑が茶色になって、カラカラになってしまいまして。

その前には、地元のハンドメイドのお祭りでミニ盆栽を買ったけれども、

たぶん、カイガラムシにやられてしまったようで枯れてしまいました。

でも、小さな植物、かわいいなぁと思って、お花屋さんなどでたまに見るのですよ。

そうしているうちに多肉植物が欲しくなってしまって、

でも、我が家のベランダ庭の環境ではまた予後不良になるかしら・・・と躊躇していて、

結局、買って・・・実家に持って行ってしまいました

実家もマンションですが、ベランダの植物環境が良さそうなのです。

実家の父は数年前まで家庭菜園を借りていましたが、腰痛などで辞めてしまい、

今はゆるゆるとベランダで鉢植えを楽しんでいます。

とはいえ、最近は鉢植えさえも「もう処分しようかな」などと言うもんで、

せめて多肉植物なら小さくて、ある程度放ったらかしの方がいいので、置いてもらおうかと。

それで持って行ったら、「似たのがあるぞ・・・」と、見てみると、

いわゆる「お金のなる木」・・・一時期、はやりましたよね~。

「勝手に葉が落ちたのが、増えていくんだよ」というわけで、生育環境良さそうでよかったです。

実家の両親も80歳を超えて、心配なこともあるけれど、

ここ1年は顔を見に行くのも控えめになってます。

夫の方の実家は長崎で、5月に夫は所用を兼ねて行くつもりだったけれど、取りやめになりました。

コロナ禍、もう少し辛抱です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする