瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳

管理人はね、転向してしまったんだ。

夏に広島へ行った話

2012-12-21 21:15:38 | JR西日本
急激に寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は暑い夏を思い出す企画として・・・、



というのは建前で、載せるのを忘れてた夏の写真でも。


まず宮島口で見た原型のモハ114-300番台



塗装こそあれなもののそれ以外は原型で残っているのはうれしい限り。

このタイプの113系電動車は、先日5333番のユニットが解体されたので原型の車両は全滅してしまいました。

続いて広島で



クハ115-165

外板よれよれですが、最近の編成組み換えの対象からは外れ今後もしばらくは残る模様。

外観は極めてノーマルですが車内のシートが編成中唯一バケットシートだそうな。


あと相方のクハ115-152は現役最古参の原型クハ115ということで、こちらもしばらくは残るよう。




クハ115-219

発車直後に気づいたのでこんな写真ですが、言わずと知れた偽更新車。

非ユニット窓のフラットな外観に張上げ屋根化、さらに単色化がされたことでのっぺり感が半端ないです。






クハ111-759

京都からやってきた700番台編成の下り方クハ。

この写真をとった時はこの編成は安泰だと思っていたのですが・・・


なんとこの車両のみ115系化された上で先日紹介したクハ115-654を置き換え、残り3両は廃車となる模様です。

今年の秋ごろから115系化されたクハ111が登場していましたが、まさか700番台まで改造するとは・・・。




一方、岡山に貸し出されていた元京都所の700番台編成は秋ごろまでに全編成があっさりと引退してしまいました。

写真は尾道付近で撮影したもので、この時点で最後に残る貸出編成だったと思います。

この車両はその後防災訓練に使用されそのまま廃車になりました。




同じく尾道付近で撮影したセキC-16編成

変形ライトに改造されていますが前面の通風孔が残されています。

この車両は置き換えの話は今のところ聞きません。




倉敷ではクハ115-652を撮影

115系の現役最古の車両で、この車両の種車となったモハ114-15は1963年生・・・

今年で49年目ですがいよいよ置き換えが迫ってる模様。




最後にクハ115-192

光線の関係かライトの異様さが際立ってます。

こちらも今のところ置き換えの話は聞きません。


全体の撮影枚数からみるとかなり割愛してますが、とりあえずはこんなところ。

いろいろ見てますと、今年度中には初期中間車からの改造クハは全廃されてしまう模様です。

それ以外の車両についてもいつまで残るのかは不明ですが、特に原型車に関してはここ数年以内が山と考えたほうがよさそうです。

最近は223系の試運転も行われているようで、いよいよ本格的な置き換えが始まるのでしょうか?

新潟・長野地区の115系とともに今後も機会を狙って撮影したいものです。


おまけ




before







after

本当にいまさらですが・・・




こ れ は ひ ど い


以上です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿