goo blog サービス終了のお知らせ 

けろけろ日記

みどりんとやっさんの気まぐれ日記

春の準備

2010年04月11日 18時51分41秒 | その他
今週末は天気もよく暖かかった。
たっくんの中耳炎もようやく治った。
ということで家の中、外も春仕様に衣替え。

たっくんが持っているのは結婚祝いで頂いた
シェーカースタイルのほうき。
魔女が乗って飛んでいるほうきみたいだが
みどりんが魔女になるまではまだ当分先の話か(笑)
物干し場の掃除で大活躍。

冬の間大活躍のアラジンストーブ。綺麗に掃除して物置に。


おいらのトラックもタイヤを普通タイヤに交換。もう少し
スキーに行きたかったが..

裏庭の畑も耕してプチトマト、キュウリ、ナス、スイカを植えた。
あとは枝豆や落花生も植えよう。

暖かかったのでお昼は庭で七輪焼肉。
お外が気持ちいい季節になって子供たちも
大喜び。

食べ終わって一段落したあとは、縁側でお茶タイム。

お湯も七輪で沸かすとまろやかに感じるのはプラセボ効果?

縁側にいるとなんだかメェメェ聞こえるなあと思ったら
以前ポニーがいたところに今度はヤギが来た(笑)


わざわざ遠くに行かなくてもいつでも逢えるようになっちゃった。

ということで野外活動が多い週末でした。

ハローフリード

2010年02月28日 05時57分18秒 | その他
と言うことで、レガシーの次の車は「フリード」だ。
第一印象は「THIS IS 最高に中途半端な車」だ。
ホンダさんとは過去に車を買ったことも乗ったこともなく
全く思い入れもない。(オートバイはお世話になったが..)

もちろん国内各社、もしかしたら輸入車もっていろいろ見てみたが
おいらたちの家族構成・使用目的・価格・減税・燃費などを総合的に見ると
最大公約数的に残る車は2~3台ぐらいしかない。
そういう意味で「最高に中途半端」な車な訳だ(笑)
これでHVであったら本当に最高の車(おいらたちにとって)
に成り得たかもしれない。

納車の日は運悪く雨の日になってしまったが、子供たちも
新しい車になって楽しそう。これで今まで以上にハイラックスに
乗ってくれなくなるかも(涙)

なんとおいらは新車を購入するのが初めてなので(笑)、車種選定から
ディーラー回りまで初めてだらけでいい経験をさせて貰った。
車選びも大事ですが最後は人選び(ディーラー選び?)って感じでした。

気が向いたらインプレッションでも上げてみよう。
あっ、7・8人乗りが売りらしいんだけれど5人乗りを選んだし
いまどきナビも無いのでコメント役に立つかなあ(笑)

グッバイレガシー

2010年02月27日 22時46分36秒 | その他
とうとうその日が来た。

4年前、じゃど3さんから譲り受けたレガシー。
田舎に嫁いだみどりんが日常の脚として欲しかった車を
買い替えの時に譲ってくれたものだ。

世で言う過走行ぎみで多少傷もあるが、走行には
支障なくおいらのボロトラックよりずっとM村家の
ファーストカーとしてあちこち行かせて貰った。

何故かk山さんより古いジェットバックも譲り受けて
スキーもしっかり積んで出かけた。

しかし、流石に外観も中身もくたびれ感は否めないし
みどりんが通勤に使うようになって燃費の悪さが
目に付く。そこにお上の補助金制度が追い打ちを掛けて
丁度車検も切れるので次の車にバトンタッチとなった。

トラックしか所有したことがないので、このレガシーで
乗用車っていいなあって本当に思ったもんだ(笑)
エアコン効くし、寒冷地仕様だし、静かだし、速いし。
でも最近はサイドブレーキインジケータが点きっぱなしになってるな(笑)
長距離乗るとオイル漏れのオイルが焼けて臭い。

ということでレガシーさん、ご苦労様でした。じゃど3さん、
kやまさん有難うございました。結局4年で5万km乗りました。

St.バレンタインデー

2010年02月15日 22時24分57秒 | その他
今年の2月14日は日曜日。世の中の女性が男性に恋心を
告白する日として認知されている日。

おいら宅のお隣は3人の子供がいて上2人は小学生の男の子。
夕方買い物に出かけようと支度をしていると知らない車がすぅっと
止まって、中からおいらと同い年ぐらいのお父さんが出てきた。

おいらは支度をしていたのでよく分からなかったが、
みどりんが様子を見ていると車の中に女の子がお父さんと
しゃべっていてモジモジしていたらしい。
出てきたがやっぱりモジモジ。で、みどりんがお節介ながら
キューピット役をしたそうだ。
そう、その女の子はお隣の男の子にチョコレートを渡しに来たのだ!

ああ、なんて瞬間に立ち会ってしまったのだ(笑)
急に心が甘酸っぱくなってしまったじゃないか。
きっとあげた女の子も貰った男の子もドキドキキューだったんじゃないかね。
今日、学校でどんななんだろう。目を合わせられたんだろうか?
おいらはもう30年ぐらい前になるんだなあ。忘れちゃったなあ(笑)

うーん

2009年12月23日 15時35分24秒 | その他
みどりんが持ち込んだと思われる風邪菌に
おやじ、こどもがやられてダウン。
おやじはそんなでもないが子供たちが心配。
サンタさんがもうすぐ来るのになあ。

関係ないが新型インフルエンザの流行でいつもの
季節性インフルエンザの発症がほとんど報告されて
いないそうだ。ウィルスって不思議だねえ。
まだ油断は禁物らしいけど。

豊橋再訪

2009年12月20日 21時41分27秒 | その他
土曜日、もうすぐ第一子誕生が待ち遠しい
いとけんさん&ちえちゃんのお宅を訪問した。
なんとなく今まで豊橋へ行ったのは自転車で
行った思い出ばかりなのだが(笑)今回は
普通に自動車。

先週は寒く土曜日も例外ではなく豊橋では雪が舞った
らしい。浜名湖を左手にゾウゾウ合宿で通った道を
進んでお宅へ。

お宅の入り口には愛犬キャラが。おいらが勝手に
座敷犬だと思っていたので、えらく大きいので
驚きました。

いとけんさんのお母さんとみんなでお昼を頂いた。
ちえちゃんの腕を振るったおかずの数々に
いとけんさんがペンネを作ってくれた。
美味しくてha~ちゃんもたっくんもムシャムシャ
食べてたなあ。

2階で頂いた焼きリンゴも美味しい。太ってしまいそうだ(笑)
実は今回の訪問は既に使わなくなったモノを強引に貰ってもらう
目的もあったので(笑)哺乳瓶や離乳食用の食器など使ってもらう
ように置いてきた。不要であれば処分してください>ちえちゃん

帰りにはクリスマスプレゼントまで頂いてかえって申し訳なかったなあ。
ありがとうございました。
丈夫で元気な子が生まれるといいですね。予定通りならうお座?ですかね。