goo blog サービス終了のお知らせ 

けろけろ日記

みどりんとやっさんの気まぐれ日記

七五三

2013年11月26日 00時09分45秒 | 子育て
子育てで一大イベントといえば、七五三。
ha~ちゃんが7歳、たっくんが5歳と調度良い年回り(笑)

日曜は昨日に引き続き良い天気(良かったなあ)
駅前の写真館にまずha~ちゃんが着付けに、追っかけで
たっくん以下大勢で入館。

既にha~ちゃんの一人撮りは始まっていて様子を見ながら
たっくんの着付け。結構似合うぞ(笑)
こちらも一人撮りを滞り無く済ませ、予定外の家族写真。
後は写真屋さんがPhotoshopでなんとかしてくれるだろう。

そのまま浅間さんにお参り。1週遅れとはいえ天気も良く
同じようなご家族が沢山。驚いたのはha~ちゃんの担任先生家族も
お参りに参加していたこと。


湧玉池の橋の上。


思ったよりも嫌がらない着物。ha~ちゃんはずっと着ていたいって言っていた(笑)
女の子だねえ。


富士山も綺麗に見えるねえ。

せっかくだから家に帰ってその格好でピアノを一曲


名残惜しんで着物を脱いだが、普段着でこのセット髪は
飲み屋のお姉さんみたいで面白かった(笑)

ということで一大イベント終了。ちょっとまずいのは
ha~ちゃんがセットして衣装着るのが好きになってしまった事か(笑)
写真の出来上がりが楽しみだ。

ファーストバイク

2013年07月29日 22時55分04秒 | 子育て
ha~ちゃんの自転車は2歳8か月の時にサンタさんがプレゼント
してくれたもの。
補助輪付けてブイブイ走っていたが身体が大きくなったので
16インチの新車へバトンタッチ。
たっくんは三輪車でブイブイ走っていたが(笑)お下がりの
12インチはなかなか乗らなかった。ペダルを外して今流行の
ストライダーみたいに乗らせていたら面白いみたいで、家の周りで
乗っていたなあ。
でもペダルを付けると三輪車に逆戻り。ハンドル操作・ブレーキ・
ペダリング・バランスをいっぺんに行うのに戸惑うみたいだ。

でも今年の2月に何となく乗れるようになるとあっという間。
12インチを卒業して16インチの(オンボロだけど)マイバイクへ。

ということで出番が少なくなった12インチをYSくんへ。
日曜日にわざわざ取りに来てくれたよ。
またがった様子はもう少し大きくなるとぴったりぐらいで
今から練習すると丁度いい。ペダル取った状態でガンガン進めるから
直ぐに乗れるようになるね。

やっぱり..

2013年06月02日 21時45分56秒 | 子育て
小学校に入学したら新しいランドセルと学習机ってのは
大事な購入品なんだが、事情で机は無かった。

おじいちゃんちに昔頂いたライティングデスクがあって
使っていないそうなので頂いてきた。

セットするとha~ちゃん嬉しそう。早速お絵かきしていたよ。
明日から勉強してね。

保育参加

2013年05月20日 21時01分26秒 | 子育て
休み明けはたっくんの保育参加。
残念ながら今日は雨。お外で遊べないなあ。

9時に登園。今年のたっくんの先生は男性。市内でも
保育士さん500人中10人しかいないそうだ。
いつも見慣れているみんなとお絵かきや歌を歌う。
一つ一つの課題でいろんな性格の子がいるなあといつも感じる。

なんだかたっくんのお父さんというより新しい先生と
思われてるフシも有り(笑)抱っこや高い高いなど色々な子に
せがまれて苦笑。
たっくんはお母さんと楽しく活動しているようだ。

お昼ご飯もなかなか食べない子、あっという間に食べちゃう子など
様子は色々。たっくんは美味しそうに完食。
お昼寝も直ぐに寝ていたなあ。おいらの子だ(笑)
他にはなかなか寝ない子もいて先生は大変だ。

おやつを食べてバイバイ。
せっかくの保育参加なのに天気が悪くて残念。もっと
楽しかったと思うな。それでもたっくんはご機嫌で良かったよ。

ステップアップ

2013年04月21日 18時04分02秒 | 子育て
帰宅してたっくんが「自転車乗りたい」って。雨も上がったが寒いんだよなあ。

12インチの自転車乗っていたが自分で16インチのを引っ張りだして
ヒョイって乗れちゃったよ。(驚)
ハンドルやサドルの高さを合わせると、今までとちょっと感じが違うのか
フラフラってすることもあるけれど問題無さそう。成長してるなあ。

’13春 ha~ちゃん入学

2013年04月04日 18時07分43秒 | 子育て
昨日・一昨日は雨で肌寒かったが、一転本日は晴れて暑いくらい。
今日はha~ちゃんの入学式だ。


通学路ではなく富士川の土手を歩いて学校へ。


途中の梨畑でお花いっぱい。昔は沢山あった梨畑も少なくなってしまった。


30年ぶりに入る校舎内。建物は変わっていないのであの当時と一緒なのか。

体育館で6年生と2年生の歓迎を受けて入学式。もう居眠りしている子もいたよ(笑)
校歌も30年ぶりに聞いたなあ。


教室で初授業。お国から有難く教科書を頂く。黄色い帽子が1年生の証。


今月の目標(笑)結構大人でも口ばっかで手が動いていない方も多いね。


帰宅は通学路を。途中の中学校の桜は散ってしまって葉桜になりかけだ。

明日から普通に登校なので6:50に出発。起きられるのか?がまず第一関門だ(笑)

’13春 ha~ちゃん卒園

2013年03月24日 19時29分38秒 | 子育て
土曜はha~ちゃんの卒園式。天気良し桜満開。

沢山練習したんだろうなあと思う式。このみんなと
一同で会うのも最後。本人達以上に親の涙腺が緩んでた。
6年間だもんなあ、通ったのは。


自分のなりたいものを言ってお花を頂いて退場。
ちなみにha~ちゃんは「ケーキ屋さん」


終わったあとの教室は何だか寂しい。


やっぱり歌ってくれた「ね」これが泣けるんですよ。


なぜか男の子をおぶってお外へ。好きなのかな(笑)

さあ後ろは見ない。今度は入学式だ!