matno

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松本さんの絵 第335◎再教育はなくてもできそうな気がしてきますが

2013年04月19日 09時18分00秒 | 日記


matのブログ


matのブログ

図439    One for all , All for one


JSL学級を目標に部屋が出来ました。帰国子女生徒数が基準を満たすまで、支援教室として使用します。クラスが成立すればここで授業が始まることになります。そうなると国社数理の授業が日本語支援と同時進行します。日本語支援の私は、初等日本語教育指導の先生の補助として授業に加わるようです。いままでは、教材から支援法まで自由にできたのですが、これからは、注文がつくと思います。教育指導の先生に使われることで専門知識が得られそうです。教諭一級を持っていれば、非常勤講師で使ってもらえる道もあります。現役の先生は定年になっても、非常勤で嘱託勤務の道がありますが、私は二級ですから小中学校はできません。京都府下の高校で非常勤教師の要請がありましたが、専門を教えるにはそれなりの再教育をうけないと無理です。さて、ここでは、非常勤講師が当直でない日は、複数の生徒の自習を受け持ちますので、なんとなく先生になった気がします。

生徒の自主性を尊重して、黒板に書いてもらいます。ここの教室でまもることを書きなさい。one for all ,all for one  友達同士助け合いましょうまで書いたところで、質問されました。同士の しは土ですか?違います、土の横線の上が下より長いです。丁寧のねいは、うかんむりに心、目をかいて丁ですか?目ではありません、漢数字の四に似ています。皿でもいいです。こういう感じの支援なら、再教育はなくてもできそうな気がしてきますが、難しい質問もあり、安心はできません。