昭島市立田中小学校で毎日ヘンタイ新聞の記者が新聞の書き方について授業を行ったというので田中小学校の渡辺邦夫校長にインタビューしました。
-----------------------------------------------------------
・質問1 毎日新聞の記者を読んだのはなぜですか?
渡辺校長--いくつかの新聞から選んで毎日が良いって事になったんだと思いますよ。
・質問2 毎日新聞の記者を呼ぶことに決めたのは誰ですか?
渡辺校長--そうゆう事は個人情報なので答えられません。私ではありませんが。
・質問3 どういう経緯で決まったのですか?会議かなにかできまったのですか?
渡辺校長--その学年の先生方がきめたんだと思います。
・質問4 先日毎日新聞社が英語サイトで日本人男子や日本人女子にたいするセクハラ記事を配信していたことが発覚して日本ユニセフや看護婦団体から抗議されて謝罪したのはご存知ですか? またそのセクハラ記事に他の出版社の記事の無断転載も行っていたのも発覚しました。このことはご存知ですか?
渡辺校長--しりませんでした。今はじめてしりました。
質問5 子供達にこのようなセクハラ新聞の記者を近づけるのはやめてもらいませんか?
渡辺校長--私そのような事実を確認しておりませんのでなんとも、もし本当なら考慮したいとおもいます。
----------------------------------------------------------
今の時代子供たちが性犯罪に巻き込まれることが多くなっていますが
日本での少女買春を指南するヘンタイ新聞記者に子供を近づけるのはとても危険なことではないでしょうか。
以上です。