渋谷にいくと人が大勢いて疲れてきませんか?とくにセンター街とか。
今回は僕のとっておきの休憩(もしくは時間つぶし)スポットを紹介しましょう。
それは渋谷区立大和田図書館です。
ポイント1 ギャルがいないので静か。
ポイント2 観光客もいないので静か。渋谷にしては人が少ない。
ポイント3 お金がかからない。
場所は渋谷センター街の裏側だ。↓

渋谷駅の西口(モヤイ像がある)から歩道橋をのぼり246を渡る。 (これが西口)↓

歩道橋で246を渡る。 (これが246)↓

246を渡り終えたら、並木のきれいな坂を登る。 ↓

なんか知らないがこの坂すきだ。↓

坂を上ると右手に大和田図書館がある。↓


一人で図書館もいいし、カップルならプラネタリウムもある。
渋谷区文化総合センターは渋谷の穴場スポットなのである!
今回は僕のとっておきの休憩(もしくは時間つぶし)スポットを紹介しましょう。
それは渋谷区立大和田図書館です。
ポイント1 ギャルがいないので静か。
ポイント2 観光客もいないので静か。渋谷にしては人が少ない。
ポイント3 お金がかからない。
場所は渋谷センター街の裏側だ。↓

渋谷駅の西口(モヤイ像がある)から歩道橋をのぼり246を渡る。 (これが西口)↓

歩道橋で246を渡る。 (これが246)↓

246を渡り終えたら、並木のきれいな坂を登る。 ↓

なんか知らないがこの坂すきだ。↓

坂を上ると右手に大和田図書館がある。↓


一人で図書館もいいし、カップルならプラネタリウムもある。
渋谷区文化総合センターは渋谷の穴場スポットなのである!