20日、奥多摩/臼杵山(うすぎさん・842.1㍍)-戸倉城山(とくらしろやま・434.1㍍)のガイドを行いました。
19日に予定していた「ステップアップ北岳③岩殿山」を雨天順延とし、その代替案として実施。Sさんがエントリー。



臼杵神社


奥多摩三山・大岳山(おおたけさん・1266.5㍍=右上)と御前山(ごぜんやま・1405㍍=左奥)を望む。


戸倉城山
急坂とアップダウンに富む縦走路。少々お疲れ気味のSさんでしたが、まずまず安定した足取りでクリアされました。お疲れさまでした!
本日は「春分の日」。

アオイスミレ(葵菫/スミレ科)

タチツボスミレ(立坪菫/同)

ダンコウバイ(檀香梅/クスノキ科)
…奥多摩の山で、初春の花が咲き始めました。
19日に予定していた「ステップアップ北岳③岩殿山」を雨天順延とし、その代替案として実施。Sさんがエントリー。



臼杵神社


奥多摩三山・大岳山(おおたけさん・1266.5㍍=右上)と御前山(ごぜんやま・1405㍍=左奥)を望む。


戸倉城山
急坂とアップダウンに富む縦走路。少々お疲れ気味のSさんでしたが、まずまず安定した足取りでクリアされました。お疲れさまでした!
本日は「春分の日」。

アオイスミレ(葵菫/スミレ科)

タチツボスミレ(立坪菫/同)

ダンコウバイ(檀香梅/クスノキ科)
…奥多摩の山で、初春の花が咲き始めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます