多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

東高尾にて[2310月]

2023-11-23 18:50:09 | 山のこと
平日狙いの10月上旬…
7時前、京王高尾山口駅発。気温17℃。
8:30…
草戸山(くさどやま・364m)着。16℃。

今日は静かな(はずの)山頂で…

朝食&Cafeタイムが目的♪

1時間半❗️の〜んびりして…11:05往路下山。

ヤマジノホトトギス(山路ノ杜鵑)


同じく平日の10月中旬、7時前発。13℃。

今回は…
単独。

陽が昇るこの瞬間と、清冽な山の冷気がたまらん⤴︎

真っ白❄️
8:30 草戸山の気温は17℃。

なかなか…秋らしくならないなぁ💦

猛禽❗️と喜んだのも束の間…
トビ…だった^^;

尾羽先端のラインが直線or凹むので、分かりやすい。

ノアザミ(野薊)…は夏の花?

とはいえ…
ヤマハッカ(山薄荷)
シロヨメナ(白嫁菜)
秋の気配も、やっと感じられるようになって来た🍂

一方で…
東高尾でも…
ナラ枯れに戦々恐々⤵︎

山歩きは、足元だけでなく頭上も要注意です。

10:10往路下山。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の仕事 | トップ | 2023広島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿