ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

歴史的価値財産

2011-07-30 | Weblog

ミケランジェロ構想の教会、実現目指す 伊で住民投票へ(朝日新聞) - goo ニュース

 

私的に素敵な話しだなと思った。 ミケランジェロか!? どんな構想があったのだろう??

 

教会のデザイン荘厳な感じがする建物、その中を厳かな気持ちで祈りの台にひざまつく・・良い感じだ、素敵なメロディーが流れて来たりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番の問題は・・

2011-07-27 | 考える
菅総理退陣表明。
長い間の攻防戦ですが、何よりも最初にしなければならないのは・・・最優先課題。



地元に力を持つ政治家を動き易くする、国民の為に今は(被災者)を救うことが大事な話なので、先ずは今までの官僚任せ[主体] では危機に対応できないと先の著書に書かれている通りだと思った。

今中国の事を言っているけれど、国内のまして国難の時、立身出世の為の緩やかな各省庁の動きでは対応に時間がかかりすぎている。 お金(財源)も明確にならない。 政治家が動きたくてもこの制度を崩さない限り、身動きがとれない状態。 


それに大事なことは官僚には 「説明責任」 を課せられていないので、政治家と違って責任がない。

これは国民にとってとても不幸な事だと作者は指摘している。 その通りだと思う。
国民が幸せになるシステムに至急変える必要があると思う。


大事な財政の説明責任の無い、今のシステムではどう使われても文句の言いようがない。 今までの失策も責任を取らなくてもいいシステムでは、やはり進歩が無い。

緊急時に即対応できるシステムの変革が、そして多くの議員をまとめ上げられる政治家、司令塔が今の日本には必要不可欠な存在だと感じた。3・11から数か月、対応の遅れはリーダーだけの問題ではなく、この政治家の上に民意に責任の無い明治時代からの古いシステム構造にあるのだと理解した。


ここを変えなければ、5か月過ぎてもスムーズな動き、復興の動きは鈍いのかなと思う。
「一つになろう!」 という呼びかけは、この行政改革が済まないと無理な話だと思う、思った。


土地の業者を動かせる、そして優秀な官僚もまとめ上げる政治家の出現が国難を乗り越えられる。
それでこそ 「みんな一緒に、一つになろう!」と言えるのかなと思う。



官僚も政治家も財団も、あっち向いてほい! バラバラの方向を見ていてはまとまりが悪いなと真剣に思う。 
国難の時、多くの人も物も動かせられる人物、サッカーでいうと司令塔はとても大事だと思った。
                          
                         震災から数か月の感想



大事だなと思った事
説明責任のある政治家が責任を持って 、国の方向を決める決断する、危機管理が素早くできる体制創りが必須なのだと大きく思った。
                      司令塔のある 危機管理システム

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴き出した

2011-07-26 | ひとりごと

台風も過ぎたここ数日、穏やかな空も広がり蝉が鳴き出した、ジージーギーギージジ時っと鳴いている。

 

暑い夏も少し一休みなのか、先日の台風の雨・風で少し暑さが和らいだ気がする。 風が少し柔らかい。

 

それでも夏、夏休み到来!!  

子供の声と蝉の声、賑やかに聞こえてくる夏休み、外で元気に遊ぶ声と蝉の鳴き声が同時に響いてくる。

                                                       

暑いはずなのに、元気な声。  日焼けも何のその・・・という感じ。  (エネルギッシュ)な子供たち。 

甲高い声が楽しそうな声が聞こえる。

 

今年は蝉は鳴かないのだろうか? と言われていた。  やはり時機到来で、大きな声で鳴き出している。

 

            なつ        休み

 

 

今日25日は  雷が鳴っていた     ダッダ~~ン と鳴り響いています。

 

 

蝉     雷     今日の音    かな?   今日の温度は少し和らいでいる、省エネにピッタリな日です。

 

 

雨は降っていませんが、       は 音で威嚇している。     自然な音    凄い音

 

避難情報も出だした、川の水位が高いというものです。 

 

雷が位置を知らせるように   ゴロゴロっと鳴り出す、ここですと 言っている。  

 

                                   蝉 & かみなり                 7・25

 

今日も・・

     蝉が鳴き出した    ツクツクホーシ   ジジジ~~   ミンミンミ~ン  と 夏の大合唱 。         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2011-07-25 | ひとりごと

静かな雨が降っている、今日は雨です。

 

昨日までは蝉の鳴き声が相当な騒音となって鳴いていた。 

 

暑く蒸し暑いと言いながらも、ここ数日台風が通り越した日から、幾分涼しい日となっている。

 

元気を出そう、笑顔で行こうがスローガンに成りつつ今、私は・・・落ち着いている。 

 

 

夏休み子供は元気に遊んでいる、大人も街中で賑わっている・・・節電の中外で冷房の効く中過ごしている。

 

いやに多くの人が出ていると思う休日だった。  私はエコ切符(一日乗車券)で動き回った。

                                                                                          

 

            多くの人動き    街の風景が見られます    ( 涼・良 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実したランチ

2011-07-18 | 趣味

今回のランチは・・とても充実した中身の濃いlunchでした。    ( 数週間前 )


 

サラダ(これがたっぷり・お野菜満載)^^満足! ドレシングのお味がまたまた良い。 次はスープです(みねすと) さてさてメインが出てきました。


パスタ(お好みで・・)& ピッザ(今日は○下リー田ではなく・・マルゲリータ) + フリードリンク。 皆さんがしているように私も  ぱちり!と写メールをする。 綺麗に撮れる、美味しさが伝わってくる ^^)美味い、うまい!! 味が美味いのか、はたまた写メールの撮り方が上手いのか、良い写りだ。 またもや気分上々  グーマーク。 ここの調度品も好き、イタリアの民家という店内。 

 

テーブルも椅子も・・・なんといっても店全体が古風なイタリア~ンとなっている、音楽もヨーロッパの感じ。 イタリアのママパスタを感じさせるアコーディオンの軽快な音が流れている感じがするものになっている、流れている。 ここで一時の海外を満喫する。

 

この音の流れと共に気持ちも踊りだす、軽快な    テンポで楽しいランチ。  

充実ランチの出来上がりなのでした。      

         

   スープ  サラダ(大きな器に充実野菜&自家製ドレッシング)  お好みパスタ  フリードリンク 

                 優雅タイムはいつまで続く・・・      パスタはいかが!? 

 

たまに行く   お気に入り           ランチショップ     

 

*自分の問題があったとはいえ、長いお久しぶりでした。   勝手な挨拶  m--m

 

19日は台風上陸か?と言われている、夕方から風が強く吹いてい来た。

                                    

                                            綺麗に彩っています

初花火も上がっている                                         

                                             いつもの事ながら、花火は綺麗です 

                                          

 

台風は・・・大丈夫でした、被害なし。 

バラバラの世界・国内の攻防戦は、やはり疲れる。    夏バテも手伝って、大いにエネルギー消耗しました。

 

台風の風、雨のおかげで暑い夏が温度も下がり過ごし易くなっている。

                   節電には  グッド・タイミング。 (省・笑み)・・・・・小さな笑い

 

 

脱・原発  大変だけれど徐々に廃炉、ドイツ・スイス・イタリアのように危険なものは無くして、本当の平和宣言が出来たら良いのにと個人的には思う。  地震国には不釣り合いで、リスクが大きい。

チェルノブイリ・福島での教訓が良い結果に繋がることを願いたいなと私は思った。

  

                                                                

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏

2011-07-17 | ひとりごと

久しぶりの交信となりました。

 

旧のパソコンがとても重く、それに比例して私の口もとても重いものとなっていました。

                                                                   ん んん・・・と音も聞こえたりして。

毎年暑い夏ですが今年もやはり、とても蒸し暑い・・・夏らしい夏となっています。 

やっと私のお家に、軽やかに動くパソコンが、ということでまた少しお話が出来るように成りました。

 

多くの問題があるなか、真剣な議論が必要な時だと思う。 数か月なかなかパソコンも出来ず、大変な思いだった。

 

最近の良いニュースは、冬季オリンピックが韓国で開催になるという話題、アジアで三度目の開催だそうです。 楽しみです。

 

原発問題は推進派と脱原発で、真っ向から意見が分かれている。 テレビの中では 「節電 モード」 発令。 

 

私は思った、00生活は毎日が節電に成っているかもしれないな ¥^^~~ と。        

        明るい省エネ     よく言われているアイスマフラーは気持ちが良いと思っています。    使用中      

 

今真剣な議論は大事な時で

 

個人的意見では 「被爆国日本は大きな声で、脱原発で本当の平和宣言をするのがベストだなと思う。

 

@パソコン不調で話が出来なくて、羽をちぎられる思いでした。  (  飛べない    会話  )

 

 

今日も暑いので         

      見ているだけで 涼しくなる気がします。      

 

  こちらの地域は昨日めでたく梅雨明けとなりました。 

       青     空   なのでした・・・     開け         7・8

 

菅総理の 「脱原発宣言」 も発信された。  7・13     その後個人的見解と変更に。

 

やっとまた元気も戻ってきた。   パソコン & わたしの復活ですf・・・絶好調のようで夏バテ。

蒸し暑い湿気と共に・・・

                                                           

                                               

なつ                 夏                     natu      (obakeyasiki)

                                                          

                                                       花火    

 

# もうすぐ  夏休みです・・・・・・                                

                                                                   

                     

     昨日は日陰でも 37度と、ご婦人が言っていた。    列車の中

 

被災地の水族館‣アクアマリンふくしま再出発とニュースもあった。

 

なでしこジャパン (FIFA女子サッカー) 優勝  金メダル   おめでとう。     7・18  

世界水泳も始まりました。                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発問題

2011-07-16 | Weblog
原発問題で 「脱原発」 はたまた 「原発推進派」の話題ですが。 菅総理の「脱原発」 多くの非難も飛び交う中、依存度を徐々に無くしていき 「自然エネルギーに移行していく」という過程はおかしい話ではないなと個人的に思った。 多くの犠牲が出ている中、世界でも当初から早い段階で 「脱原発・廃炉」を決めたドイツそしてスイス、イタリアのように人命重視の考えに私は賛成します。 国民の考えを尊重し、早い対応は見習いたいし、日本も・・ 日本だからこそ 世界唯一の被爆国として、本当を言うと真っ先に主張メッセージが出せると良いと個人的には思っていた。  それにしても、菅総理も周りの反対の中多くの勇気をもって主張、宣言された事は良いことだと思う。  何にしても、今は 「地震国・被爆国」 のとる道がある。 大きな使命があるのかなと私は思う、多くの民意も 「脱原発」 に向かっている。 多くの国もその方向に向かい出しているとも言われている。 どんな風に向かうのか分かりませんが、まずは第一歩として動きだ出したのであって、非難するに値しないと私は思っています。 ドイツ 2022年までに  日本は2050年ごろと言われています。  多くの自然エネルギーの活用も検討されつつある。  期待大 * 地震国・被爆国に原子力は不向きなのだろうと思う。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビがつまらなくなった理由

2011-07-13 | 考える
私が思うには・・・。  テレビが本当は好きだから言う、主張する訳ですが・・と前置きをして。



ある一定の団体がテレビの私物化をしない方が、テレビ文化は良い・楽しいものになると思う。 何故か押し付けだったり、何か古臭かったり感じるのは・・ナチュラルな部分を忘れているからかなと一人思う。

大衆を喜ばす一番の役目、そんなことを忘れ大資本の言いなり。 だから何故か浮く、偏ったものに成る、そんな事なのだと思う。 
興味が湧かないとは押し付けが見え見えでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまらない・くだらない・・・となる。


           00 が貧困と成ってしまう       大きな鉄拳



一度、何処かで大事なものを置いてきたのかもしれないから、一旦クリアーにしたら良いものが生まれるのではないだろうか?


胡散くさいが一番悲しい問題だ。間違ったことを教えながら開き直る、将来の子らに良い影響は与えないなと訝しげに観ている。  

社会的アウトだったりする・・・歴史認識の間違った人が教える海外ニュース。  


00と@@は利害で結びついている。   00と@@ と**とは !!! 改竄するから胡散くさい。 

そんな気がする。



                      言い辛い 話し




                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとパソコン復興しました

2011-07-12 | 考える
やっとゆっくり話が出来る状態になりました。



数か月、パソコンも思考もスムーズに動かなかったのですが、やっとパソコン打ちが可能となりました。

テレビ・雑誌・新聞の情報で知りえるもので、原発・復興のニュースを私なりに考えてみました。

はっきり言って、「政治家いじめ」 ではと思うものだった。 事の本質を捉えていないと感じる。  今の状態を作り出したのは、誰か? を問わないで何もかも 「責任を押し付ける」 この一番基本の部分を変えないと先に進まないし、国民にとっても益が無い。

キーポイントは   「説明責任」 と 「財源」 と 「既得権益」
テレビの中を観ていても、政治家 (トップ)は・・・何もしないと責め続けられ、政策権限のある各省庁の官僚はマスコミには責められない。 却って、気になったのは、記者会見の度にバックボードに書かれる


 「〇〇省」 「〇〇〇省」の文字に、私は違和感を覚えた。 そんな財源があるのなら、財源をもっと大事なことに使った方が良いと思った。 この一大事にいやに冷静だと感じた、危機意識が薄いかなとも思った。  このことからも、財源の透明化

そして何より、民意を尊重するには  「説明責任のある選挙で選ばれた・・政治に権限を移行する」


今の状態では、政治家も民も不幸で不都合な状態だと思う。 危機管理には不適な今の政治システムが、多くの復興も遅らせている。
各省庁がバラバラの動きで、自分たちの各省庁の点取り合戦に成っていたのでは、緊急時には不向きな構造だとやはり思った。 
何よりも説明責任がない現システムは変わらないと、今回のような緊急・国難時には迅速に適応できないものだと感想をもった。


対応の遅れが出るのは、「司令塔の統率力を奪うシステムと成っているから」はなから聞く気がない、政治家を官僚・一部の財界がコントロールしている、これは話し合いと言わない。
反対に 「聞いてくれないとどうなるかわかっているな」 という恫喝めいた言葉を政治家に言うのは、選挙民にも失礼な話だと何度も思った。

未だに続いている明治時代に創られた、権力抗争は今の多くの問題解決にストップを与えるものだと、しみじみ感じました。


何の為に、政治家が居るのか?  何の為の選挙なのか?  官僚は誰に仕えるのか?  税金の有効な使い道とは?各省庁のご機嫌取りに政治文化があるのか? とか多くのこと考えさせられる・・・数か月でした。


暑い夏、多くの人々を救えるのは、その土地をよく知っている政治家軍団・・・真面目に政治を司りたいと思っている政治家に任せる時だと私も思う。 

国からの支援がほしいと自治体・・・・その為にも財源の権限を持つ官僚から民の声を反映できる立場にいる政治家への権限移行が必要な時ではとしみじみ私は感じた。

官民一体でと言いながら、責任は内閣へ・・・というフレーズを見た時そして 「誰がやっても同じ」 という政治家の位置関係も・・・やはりおかしいと思った。 このシステムで選挙は必要なのか!? という言葉が何度も浮かんだ。 


政治家抜きで決められる政策ではおかしいなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする