おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

大人を育てなければ、子供は増えない。

2014-07-21 01:34:17 | Weblog
「海の日」です
みなさんは3連休の最終日でしょうか

7月も早"下旬"
そろそろ、夏本番ですね


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今週もお店は連休となります

まずは月曜日

本日は、朝から
家の諸々の用事や手続きを済ませ


バタバタしたまま
また1日が終わりそうです



今朝は気になるネットニュースから


【第3子以降を重点支援=安倍首相「大家族の評価を」】


安倍晋三首相は19日午後
山口県下関市での講演で、少子化対策の一環として

「第3子以降に特化し、重点的に支援していく。
(従来とは)次元の異なる大胆な施策を検討していきたい」と述べ

3人目以降の子どもの出産や育児を抱える家庭を
重点的に支援する政策を打ち出していく考えを示した。


首相は「核家族化が進んだ現代
大家族を再びよみがえらせることは並大抵のことではない」と認めた上で

「大家族で支え合う価値を社会全体で改めて確認すべきだ。
大家族を評価するような制度改革を議論すべきだ」と表明した。


具体的には「二世帯住宅でも入り口(玄関)が別になっている独立型の住宅もある。
こういったものを政策的に応援することも一つのアイデアではないか」と例示した。


(19日 時事通信社)



大きな子どもは多い

大人をまずは、増やすことから始めなければ

「子供」は増えない。




がんばろう 日本






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

「商売人こそマルチなタレント性を持つ、エンターテイナーであるべき」が持論。

2014-07-20 01:18:31 | Weblog
昨日は
思いの外、気温上がらず

「夏休み」最初の"3連休"は
曇り空からスタートでした


がんばろう!! 大橋理容室でございます



7月も、第4週に入りました

「梅雨明け」も
そろそろ間近ではないでしょうか


近隣では関東一の祇園
「熊谷うちわ祭り」も開催中

ぜひ
お出かけになってみてください



さて、昨夜行われました
「寄居町長選挙立候補予定者の話を聞く会」

大勢のみなさんに会場へお越しいただき
無事に終了いたしました。


地元住民である"有権者"に
地域に関心を持っていただき

一緒に、町づくりをしていただくこと

「参加意識」をお持ちいただくことこそが
我々の本当の目的です


町づくりや、国づくりは
政治家や行政だけが行うものではありません

我々、有権者や国民一人一人が
一緒に創造してゆくものだと思っております。


自分たちの場所は、自分たちで創り
時代に合わせ(旧くなったものは)変えてゆくこと


変えてはならないものと
変わるべくことを、きちんと見極め

変化を恐れること(決して後退では)なく
変化こそ、進化であることを

ぜひとも
ご理解いただきたいと思います。



~お話は変わり~

昨朝の「読売新聞」さんに
『ヒゲ倶楽部』として掲載されました


今月頭に都内・倶楽部スタジオで
取材していただきましたょ

「家計の知恵」コーナーに
ご家庭での"シェービング"といったことで

ご紹介いただきました


僕の場合、普段の個人活動のほうが
どうしてもクローズアップされがちなので

たまには"本業"のほうでも



それではみなさん
よい連休をお過ごしください




がんばろう 今日1日






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

ローカルな話題ですいません

2014-07-19 07:08:47 | Weblog
早いですねぇ
もう土曜日です

曇り空は続きますが
気温は高めで、蒸しそうです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



本日から
「夏休み」だそうです


本当に
時間が経つのは早いものですょね


子供たちも、朝から元気に走り回る時季

どうぞ
ドライバーさんも、「心に余裕」を持って


"安全運転"で
お願いしたいと思います



~さて、今夜のお話ですが~

ずっと進めてまいりました
この夏の『町長選挙立候補予定者の話を聞く会』


いよいよ
今夜19時30分(19時開場)

よりい会館 2階大会議室


2候補予定者立ち会いによる
「公開討論会」となります

主催 寄居町長選挙立候補予定者の話を聞く会(町内有志)


こちらの主催メンバーのため

18時の受付をもって
本日の営業を終了とさせていただきます


お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

何卒、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます m(__)m



4年前の町長選挙時にも
我々、有志及び町商工会青年部(当時)が2度に渡り開催

大勢の町民のみなさんに
公平な立場で、各立候補予定者のお話を聞いていただきました。


おかげさまで、みなさんより
好評のお声を頂いております。


各地区ご意見番の鶴の一声に流されるのではなく

有権者がまず、(立候補予定者の話を)平等に聞き
投票の「判断材料」にする

我々が、選挙の"やり方"を変えてゆく
そのご提案をさせていただいた経緯については


詳しくは触れませんが

そういったことが"必要"であるといった
必ずや、理由が存在いたします。


地域を本気で変えるなら
まずは、そこから変えてゆかなければならない


物事は、善くなるも悪くなるも
必ず理由・原因・要因とがあります。


上澄みだけで取り繕うのではなく
徹底的に、根本から「問題点」を改善していかなければ

物事の本質はいつまでも変わりません。


そのためになら
憎まれ役にも、嫌われ役にもなる

商売人だからこそ
そのくらいの覚悟がなければ

ただでさえ、ローカルな狭い場所は変化を嫌うので


僕みたいな奴は
窮屈でしょうがない訳です。


次の世代は
ここは見込めない場所なので

商売人は、自分の本業プラス
地域をデザインし直す「仕事」もあるのです。



みなさん、今夜のご来場
心よりお待ちしております。




がんばろう 船中八策






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

いつかSMAPが「シェイブドヘッド」やったら、価値観は変わると言い続けてきた俺。

2014-07-18 01:06:11 | Weblog
はぃ
週末・金曜日です

今日も
蒸しそうですょ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



スカッと、夏は「短め」に

ついにやった
この方々の話題をネットニュースから


【SMAPがスキンヘッドに 木村拓哉「驚きました」】


7月26日土曜午後6時30分から放送される
「FNSの日・27時間テレビ」(フジテレビ系)のタイトル&CMとポスターが明らかになった。

タイトルは『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』。

同番組のCMとポスターにはSMAP全員
頭をそり上げたスキンヘッドスタイルで登場。

彼らは、テレビという武器を手にしたヒーロー・TELEVIMANを演じている。

今年の『27時間テレビ』は「武器はテレビ」と題して
SMAPとフジテレビが、初心に返り、さまざまな企画に挑戦する。


◆特殊メイクに合計4時間

その意気込みを全力で表現すべく、今回のCMとポスター制作には
世界的に活躍するクリエイターたちが集結。

CMを演出したのは、現在、映画「渇き。」が公開中で反響を呼んでいる中島哲也氏。

ポスター撮影をしたのは世界を舞台に40年以上第一線で活躍している写真家・操上和美氏。

ポスターのアートディレクターには日本、アメリカを股に掛けて活躍する今一番話題のアートディレクター・佐野研二郎氏。

このような世界的に著名なクリエイターにポスター、CMを制作依頼したのは初めてのこと。

番組タイトルにもなった今回のコンセプトを生み出し
CMの企画と、ポスターを含めたすべてのクリエイティブディレクションを担当したCMプランナーの権八成裕氏は「武器はテレビ」というテーマを通じて

“テレビが少しでも世界を楽しくする"ことができたらというテレビに込めた願いを明かす。

「テレビを武器に、テレビの力を信じてみんなを幸せにしたいと思っている。
そのTELEVIMANを演じるのに最もふさわしいのがSMAPさんだと思います」と語った。

そり上げた頭にマント姿という強烈なスタイルには
「SMAPが、フジテレビが、FNSが、それぞれ初心に返り、エンターテイメントを届ける」という意味、決意が込められている。

これは、特殊メイクを施しており、メイクが完成するまでに1時間30分ほど

着替えやさらなる微調整などのためにスタンバイ完了までに約2時間
さらにまたメイクをとるだけで再び1時間30分+着替えなどで終了後完全に元の自分に戻るまでに2時間かかる。

メイクを担当したチームは普段からドラマ、映画などの特殊メイク界の第一人者であり世界水準の特殊メイクチーム。

また衣装も今回のための特注品。

その上、ポスター用とCM用の2パターンを用意。

頭をそり上げたスタイルに黒いマントをひるがえしながら現れるTELEVIMAN。

見事にTELEVIMANを演じきったSMAPに権八氏も「今回ほどシリアスでストイックなキャラクターを演じてもらったのは初めて。

発する一言、一瞬にかけるテンションは素晴らしいもので
表情には鬼気迫るものがありました。」とコメント。

特に今回は、都会に生きる人々の孤独を描くため街中でロケが行われ
「今回は多忙なSMAPの皆さんを、ストリートや駅のホームなど東京の街中に連れ出すことができました。

SMAPさん、FNSの皆さんのこの番組にかける思いが伝わってきました」と語った。


◆SMAPメンバーのコメント

SMAPはそれぞれ「今回のCMでみていただくのは27時間テレビで今、お見せしようとしている、ほんの一部にしかなりません。
というくらい、今年の27時間テレビはクオリティーが高いと思います」(中居さん)

「(そり上げた頭について)最初はこのビジュアルに驚きましたけれど
さすが特殊メイクの第一人者の方がやってくださっているので、どこから見られてもどこから撮られても問題ない形に作ってくれて。

でもここから(元に戻すの)が大変。
1時間半くらいかかりますからね」(木村さん)

「中島哲也さんのファンで映画もよく見てますが面白い作品になりました」(稲垣吾郎さん)

「すごく斬新で面白いなと思いました。
それがまた5人並んでこのビジュアルは、真っ正面で勝負している感じですよね。SMAPのメンバーはみんな格好良いから似合ってると思います」(草なぎさん)

「(そり上げた頭について)スペシャリストのみなさんが集結してくれたので全く違和感なくできました。

途中ウトウトして(接着剤が付いてしまって)一人壁についた頭がとれなくなって激しく動揺したボクがいました」(香取さん)と語った。


(17日 モデルプレス)



いい男は、何やっても似合う。




がんばろう SH






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

そこに、"愛"はあるのかい?

2014-07-17 07:59:18 | Weblog
今日も
気温は上がりそうです

熱中症に
お気をつけください


がんばろう!! 大橋理容室でございます



「夏休み」間近です

今朝はこちらのネットニュースから


【子どものやる気スイッチは、ほめる+質問】


子どもにもっとやる気を持たせたいが
責め口調や煽りは厳禁。

「すごいね」の後の“おまけ"が大切なのです。(ライター・島沢優子さん)


●自尊感情抹消ワード

子どもをきちんと育てなければという気負い。

「お兄ちゃんなんだから!」と兄を叱るので
萎縮する長男は一定の距離を開けたまま母親の周りを衛星のようにぐるぐると旋回。

「お母さんたちは一日を計画通り過ごしたいが、子どもにペースを狂わされ
自分を見失い感情をコントロールできず叱ってしまう。

パパもオムツ替えはできるけれど、妻の混乱に寄り添えていません」

こう話すのは、『子どもを伸ばす「いいね!」の言葉「ダメ!」な言葉』の著書がある
元幼稚園教諭で教育コンサルタントの河村都さんだ。

以前は母が行き過ぎると父がストップをかけたり(その逆も)
バランスのよいペアが見られたが、今は爆走する父母が少なくない。

河村さんが主宰する知育教室では
あらかじめ「わが子を心の目で見て」と諭すが

スマホで撮影しながら、「おい、できないのか!」と怒り出してしまう父親もいるという。

「親御さんはわが子の出来に敏感すぎて、子どもを追い詰める言葉しか出ない。

例えば、3歳(1千日)しか生きていない子に要求が高すぎる
もっと肯定してあげてほしい。」

アエラ実施のアンケートでは
「わが子に言って反省した言葉」に

「早くしなさい」
「何でこんなことができないの」

「ダメ」
「お兄ちゃんなんだから」など心理的に追い込む言葉や

子どもを否定する「自尊感情抹消ワード」が並ぶ。

「お父(母)さんにそっくり」は親子同時にバッサリだ。


●問いかけるほめ方

小学生までの子どもの意欲を引き出す言葉とは。

『少年サッカーは9割親で決まる』を監修したJリーグ京都サンガF.C.普及部部長の池上正さんは
「問いかけるほめ方」を勧める。

例えば、子どもが何か良いことをしたり、できるようになったりしたとき
「すごいね」だけで終わらせず、おまけの質問を付け足す。

「へえ、どうやってやったの?」
「何がヒントになったの?」

これらの問いかけは「次の取り組みにつながる意欲を引き出すうえ
お母さんは自分にすごく関心がある、大事にされているという安心感につながる」という。

無視や無関心が子どもにとって一番痛手になることを思えばうなずける。


『思春期の子をやる気にさせる親のひと言』の著者で
自称「やる気スイッチマン」の大塚隆司さんは、ベテラン家庭教師。


●ひとつのダイスキに

大塚さんが挙げる中高校生へのNGワードは「どうしてそういうことするの!」
「だから、言ったじゃん」「おまえにできるわけがない」など、責め口調の否定形が多い。

「今のままでいいと思ってる?」
「相当ヤバいよ」といった、不安を煽る言葉も歓迎できないという。

「本人がヤバいと思わないと勉強しませんなんて、学校の先生がよく言う言葉。
煽り言葉に勉強しても、やる気はすぐ落ちる。

健全なやる気は引き出せないと思った方がいい」

ヤバいぞと煽られ続けた日本の若者たちは
自分への満足感も将来への希望も諸外国と比べて低い。

「今がダメだからやれ!」と命令されても響かない思春期は
承認→期待→応援の3ステップを踏むことが肝要。

「今のままで大丈夫だよ」と肯定すれば
「もう少し頑張ったら、もっと大丈夫かも」と思える(承認)。

次に「これから良くなるよ」と励ませば(期待)、気持ちが上向きになる。

その次は「君ならできる」と応援すればいい。

意外なことに「こうしたらいいよ」のアドバイスも
子どもが求めているタイミングとずれれば「うっとうしいだけで逆効果」。

自分でもわけのわからない思春期は、実にフクザツ。

最後にとっておきの言葉を。

学校でいじめを受けていたという小学5年生の教え子に
大塚さんがどうして学校に行けたの?と問いかけたら、少女は笑って答えた。

「いっぱいのキライは、ひとつのダイスキに負けちゃうんだよ」

少女の母親は「あなたが大好きだよ」と言い続けていたそうだ。


(14日 dot.)



大切なのは
言葉に「愛」があるかだ。




がんばろう 深み






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

「結婚=幸せ」とは思えない時代をつくりあげて来た結果を知ること。

2014-07-16 05:19:53 | Weblog
さぁ
7月も後半です

「梅雨空」も
ラストスパートです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今朝は、相変わらずの
こちらの話題をネットニュースから


【少子化で「非常事態宣言」=対策の抜本強化を―全国知事会議】


佐賀県唐津市で開かれている全国知事会議は15日午後

少子高齢化の急速な進展を背景とした人口減少問題について
この問題に詳しい増田寛也元総務相を招き、初めて集中的に議論した。


深刻な状況を迎えつつあるとの認識を改めて共有。

「少子化非常事態宣言」を採択し
国・地方を通じて少子化対策の抜本強化に取り組むべきだとの考えを打ち出した。


宣言は現状に関し
「国家の基盤を危うくする重大な岐路に立たされていると言っても過言ではない」と強調。


「今から直ちに取り組めば
将来の姿を変えていくことは十分に可能だ」とした上で

「今こそ思い切った政策を展開し
国・地方を通じたトータルプランに総力を挙げて取り組むべき時だ」と表明した。


(15日 時事通信社)



とっくに「非常事態」であり
そんな急に、子供は増えない。


親の世代の我々が
やりづらい社会形態のままでは

子育てどころではなく

結婚することすら
ためらってしまうことばかりだ。


今の時代
"単身者"が主流であり

そちらのほうが
やむを得ず、いいイメージがあるからだ。


こうした事態を招いてしまった背景を
しっかりと、原因追究

改正してゆかなければ

日本が終わるのは、目に見えた現実。



自分達が
こうした状況をつくりあげて来てしまったことを

まずはきちんと
認めてからでなければならない。




がんばろう ケツ拭き






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

発信力の向かう先。

2014-07-15 08:27:06 | Weblog
明け方には
雨もほとんどあがり

また
暑い「陽射し」が戻りそうです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



2014年のW杯も
ドイツの24年ぶり、4回目

東西統一後
初めての"優勝"で、閉幕いたしました


また
「南米(開催)の大会で、ヨーロッパ勢は優勝出来ない」といった

長いW杯の歴史上
ずっと語り継がれたその"ジンクス"も

ついに、終止符が打たれる結果に


そして
およそ、1ヶ月に渡る大会が終われば

7月も半分まで来ています


あちこちで夏祭りや、七夕祭りが開催され
「夏休み」間近の時期となり

"梅雨明け"からの「夏本番」迄
秒読み段階となりました



昨日は病院から戻り
様々な事務手続きを済ませ


連休・2日目の本日は

朝からロケ現場入り


立ち会い後
別件にて、某所へ移動

お世話になっております
近隣自治体さんへのご挨拶に向かいます



今週も(月末迄)
いつも通り、予定はビッシリ

あるのは次世代への「責任感」だけなので
やることは山積みです


上のケツ拭きは"余計仕事"


忙しい人間には、とにかく
やることが多いので

ゴチャゴチャ言ってる暇すらありません


"ジンクス"も
時には、セオリーもぶち破ってでも

前へと、進んでゆくしかありません。



時代に求められている「価値観」だけは
常に、水準を照らし合わせながら

毎日、一歩です




がんばろう 外交






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

時代にトンガって、いつかまた この場所へ。

2014-07-14 07:01:04 | Weblog
今週はドンヨリ
曇り空が続きます

「梅雨明け」前
夏の準備期間が迫ります


がんばろう!! 大橋理容室でございます



動き出した、それぞれの"第2章"

今朝は改めて
この「元グループ」の話題をネットニュースから


【衝撃の解散LIVE!BiSとはなんだったのか?】


7月8日
横浜アリーナにて解散ライブを開催したBiS。

アイドル史上もっとも衝撃的な解散をした
BiSとは一体何だったのか?


彼女たちが一躍、アイドル・音楽シーンで有名になったのは
『My Ixxx』にて全裸で森のなかを走り回るMVを公開したことにある。

乳首やアンダーヘアの露出はないものの
「フルヌード」をデビュー間もない彼女たちが魅せつけたことで一気に注目を浴びた。


AKB48が国民的アイドルグループへと盛り上がり始め
その他のアイドルグループも次々とメジャーデビュー。

地下アイドルも数多く誕生した「アイドル戦国時代」の幕開けとなった中で
「全裸MV」で確実にBiSは確固たる地位を得た。


また、彼女たちの人気を更に押し上げたのがクオリティの高い楽曲群。

パンク、ロック、ハードコア、ダンスミュージックなど
様々な要素を組み込みながら音楽性の高い楽曲を次々と発表。

それだけにとどまらず

王道のアイドルソングも発表するなど幅広い楽曲展開で
「アイドルファン」以外のファン層も獲得していった。


そして、人気を不動のものにしたのがLIVEだ。

「今揉めるアイドルBiS!!」と煽りながら
水着でLIVEをしそのままフロアへダイブするなど、まさに「揉める」アイドルとしてハードコアなLIVEを展開。

そもそもが、メジャーアイドルのLIVEで客席へダイブをする文化も殆どない中
ダイブするだけでも驚きだが、常にそれ以上を求め続け

より過激度は増して行った。


勢いは止まらずに日本が世界に誇るノイズバンド「非常階段」とコラボし「BiS階段」を結成し
もはやアイドルのLIVEではなく80~90年代のノイズ/パンク・バンドのLIVEさながらのカオスな演出を披露。

さらには世界的なファッションデザイナー・コシノジュンコを加入させるなど
アイドルの域を超えるコラボや企画を連発した。


また、メンバー間やスタッフとの不仲、トラブルを包み隠さずにメディアや自分たちのSNSを通じて露呈させ
ファンや関係者も巻き込み大きな騒動に発展させることも多く、そのいざこざも含め

BiSの世界観を形作っていった。


様々な問題定義を投げかけ続けたBiS。

「職業アイドル」が無数に存在し
いまだに終わらない「アイドル戦国時代」の中で、アイドル達が生き残るためにはどうすればいいのか?

という究極のテーマを、悪戦苦闘するBiSのメンバーを見て
アイドルファンも、他のアイドルグループのメンバーも感じたのではないかと思う。


解散LIVEも怒涛の全48曲(前述『nerve』含めると49曲)を
3時間半にわたってMC一切なしという前代未聞の幕の閉じ方をしたBiS。


唯一無二の存在だったBiSが解散をし

「BiS亡き後」のアイドル業界がどう変わっていくのか?
非常に楽しみだ。


(10日 livedoorニュース)



最終メンバー中の4人が
まだ加入する前の13年4月末に

彼女ら主演映画の撮影現場に参加


その後に
"BiS"にどんどんハマっていった、ほぼ1年間

本当に
まだまだ観ていたかったグループでしたが

もう、こんなグループはそうそう出ないと思いますね



最後の街頭演説(新宿)でメンバーが叫んでいた

「今の日本には、こういうのが必要なんです!」

変に共感できてしまうわけですょ


小さく萎縮してしまった若い世代

本当はもっと、一生懸命な姿を
次世代に見せてゆきたい我々「中間世代」


時代に尖って、攻めてる姿勢のBiSに

楽曲の素晴らしさだけでなく
僕がハマった理由はそこなんです。


メンバーそれぞれに
まだまだ、目が離せない

これからのステージにも
注目してゆきたいですね



「世界を変えることが出来るのは
常に、時代を生きる若者だ」




がんばろう テンコ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

展開をよむ=「心理」の時代。

2014-07-13 00:35:27 | Weblog
第3週に入り
気温は落ち着きます

予報は変わり
蒸してきそうですょ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



はぃ
今朝はこちらをネットニュースからです


【気付いてますか?子どもが発している「心のSOS」サイン7つ】


幼稚園や保育所や学校は子どもにとっての社会です。

大人と同じように、辛いことや悲しいこと
悔しいことや腹の立つことなどが日々起こっています。

そういう出来事から、子どもは様々なことを学び
精神力を強くしていきます。

ただ、ほとんどがすぐに忘れてしまえるような小さな出来事だと思いますが
中には子どもを本当に傷つけてしまうような出来事もあります。

今では、小学校でも精神的ないじめだけではなく
暴行が起こったりしていますね。

親思いの優しい子や、逆に親が子どもに無関心な場合は
自分がいじめに遭ったりしても、親に言わずに我慢してしまうことがあります。

でも、本当はどこかで
親に気付いてもらいたいと願ってSOSを出しているはず!

今日は、"子どもが発するSOSサイン"について
『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』の著者・平川裕貴がお伝えします。


■1:目をそらす

これまで、ちゃんと目を見て挨拶をしたり、話してくれていたのに
親の目をあまり見ようとしなくなる。

これは、もしかしたら自分が抱える問題を、親に気付かれることを恐れているのかもしれません。


■2:表情が暗くなり、笑わない

これまで、明るくよく笑う子だったのに
あまり笑わなくなったり、表情が暗くなったりしたら、何かに悩んでいるのかもしれません。


■3:やたら明るく振る舞う

逆に、急によくしゃべりだしたり
これまであまり言わなかったような冗談を言ったり、一生懸命作り笑いをしだしたら要注意。

これも親に心配をかけないために、自分の心の内を知られまいとしているのかもしれません。


■4:体調不良を訴えてくる

幼稚園や学校に行く時間になると、「お腹が痛い!」とか「気分が悪い」とか言い出す。

そういうことが続くと
幼稚園や学校で何か嫌なことがあって、行きたくないための嘘か、精神的なストレスからくる体調不良かもしれません。


■5:態度が粗暴になる

ちょっとしたことですぐ腹を立てたり、怒鳴ったり、物にあたったり
いつもイライラし出す。

自分で消化し切れない怒りの感情をためているのかもしれません。


■6:親に対して反抗的になる

やたら親につっかかってきて、反抗的な態度を取る。

これは、(5)と同様
自分で処理しきれないような感情をため込んでいるか、親の注目を自分に向けさせ、自分が抱える問題をわかってほしいというサインかもしれません。


■7:家でジッとしていることが多くなる

子どもは本来活動的、ジッとしているのは苦手なものです。

でも、外に遊びに行かなくなったり、友達と遊ばなくなったり
家でジッとしていることが多くなれば、人との関わりを避けたくなるような出来事があったのかもしれません。


以上が、SOSかもしれないサインになります。

これらの行動に思い当たることがあれば、子どもをよく観察しましょう。


1週間程度で、態度が元に戻って元気になったら
起こった出来事を自分なりに消化できたのでしょう。

子どもが何も言わなければ、精神が鍛えられるような経験をしたのだと
そのまま温かく見守ればいいと思います。

ところが、上記のような態度が、一向に改善されないまま続くとしたら
子どもが抱えている問題の根が深い可能性があります。

幼稚園や学校の先生に
「子どもに何か変わったことがなかったか」を聞いてみるなどの対応を取りましょう。

子どもが素直に親に相談しないのは、理由があります。

ですから、パニックになって問い詰めたり
学校で先生を問い詰め大騒ぎしたりするのは逆効果ですから気をつけてくださいね。


ただ、子どもが困った時には
いつでもサポートするんだという姿勢を示してあげましょう。


【著者略歴】
※ 平川裕貴・・・日本航空国際線CA、外資系英語スクールを経て、1988年に子ども向け英会話教室を設立。


(10日 It Mama)



時代のテーマは"察する力"




がんばろう イメージ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

剃り面は斜め(楕円)なので、濃く見えてしまうということ。

2014-07-12 04:31:35 | Weblog
はぃ
週末・土曜日です

少し、日差しが戻りそうです
気温は上がりますょ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今朝はこちらのネットニュースから


【9割の女子が悩む!口周りのヒゲは「剃るべきか否か」正解はどっち】


ふと鏡を見た時に
「えっ、ヒゲ…!?」と思ったことはありませんか?

スキンケアメーカーの株式会社ドクターヘルツが行った「顔のうぶ毛とストレスに関する意識調査」によると
なんと9割もの女性が、口まわりのうぶ毛で悩んでいることがわかりました。

毛は、カミソリで剃ると濃くなるといわれますが
気になる“おヒゲ"を放っておくのも嫌ですよね。

今回は、口まわりの毛は本当に剃らない方がよいのかどうか、見ていきましょう。


■“おヒゲのお手入れ"みんなどうしてる?

以前、テレビドラマをきっかけに広まったこともある、”ヒゲ女”というワード。

男性に負けじと仕事をがんばるあまり
体まで男性化してしまうという現象が注目を浴びましたよね。

同調査の「顔の“うぶ毛"が気になりますか?」という問いでは
「いつも気になる」または「たまに気になる」と回答した人を合計すると、9割以上の女性が、顔のうぶ毛を気にしていることがわかりました。

中でも、鼻の下、口まわり、顎をお手入れしている人の合計は
なんと7割弱になると判明。

ほほを剃っている人は17.6%であり
“おヒゲゾーン"の処理率がいかに高いかがわかりました。

処理の頻度でもっとも回答が多かったのが、「週に1回程度」で34.5%。

次いで「気づいた時にたまに」という回答が25.4%という結果になりました。


■剃りすぎると濃くなる?
ヒゲの正しいお手入れ法3つ

ヒゲを放置してしまっては、男性にドン引きされてしまうかもしれませんよね。

ヒゲのせいで魅力が半減してしまわないように
正しいお手入れ法をチェックしましょう。

(1)剃るのは多くても週1回

毛を処理するとどんどん濃くなるというのは、実は迷信。

本来、先端が細くなって生えてくる毛が、カットした面によって太く見えるだけなのです。

剃ると、どんどんヒゲが濃くなると思って剃らずにいる方は
安心してお手入れしてください。

ただし、剃る時に一緒に角質も剥がれるので、毎日剃るのは絶対NG。
肌を傷めてしまいます。

多くても週に1回ペースで処理しましょう。

(2)自律神経を整える

ヒゲが生えてしまう原因として、ホルモンバランスの乱れが考えられます。

女性ホルモンは、自律神経とリンクしているもの。

忙しい方やイライラしがちな方は
とくに自律神経を整える生活を心がけてください。

手軽にできる自律神経の整え方は
手首から指3本分上の部分を、人差し指と中指でトントンとリズミカルにタップする方法。

自律神経を整えるには、リズムがカギです。

起床時間、食事の時間など
生活のリズムを一定にすることも大切ですよ。

(3)男性並みのヒゲが生えたら病気を疑って

うぶ毛とは呼べない男性のようなヒゲが生え始めたら、多毛症の疑いがあります。

多毛症を伴うことがあるPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)という女性の病気もあるので
心配な方は病院で診てもらいましょう。


ヒゲを剃ることで、口まわりが明るくなって化粧映えもします。

濃くなることを恐れていた方も
1~2週間に1回程度のお手入れをしてみてくださいね。


(9日 美レンジャー)



しっかりと潤い(水分)を与えて

肌のコンディションと相談しながら
剃るようにしていただきたいと思います




がんばろう ピーリング






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆