goo blog サービス終了のお知らせ 

おいし!たのし!Happy!!Life を目指して

みんながHappyでいられることを願いつつ、趣味や子育て楽しんでま~す♡

生まれた!

2012-05-03 14:19:13 | その他

生まれました

4月22日のお昼頃、

予定日より3日遅れでした。

(でも狙ってた日やった

ほのか(漢字あり)です。

よろしくおねがいします~

 

 

予定日の健診で、

「全然生まれそうにないから

4日後、まだ生まれそうになかったら誘発ね。」

と言われ、それは嫌~と思って

その日から実家の階段上り下り100往復

を2日続けてやったら陣痛がきました

やっぱり2人目ともなると余裕があって、

生まれる日の前夜、5分間隔の陣痛が来てたけど

寝ないと!と思って朝までぐっすり寝て、

次の朝、起きると再び5分間隔の陣痛が始まり、

この痛さじゃまだまだやな~と思いながら

がっつり朝ごはんを食べて(笑)

病院に行ったらもう6センチ、

あれよあれよという間に進んでお昼前に生まれました

でも、へその緒が首に2周、

体に1周巻いてたのでいい陣痛が来るまで時間がかかり、

羊水も濁ってて、赤ちゃんはしんどかったみたい…

運よくへその緒が太めやったので

無事に生まれてこれたそうです。

ほんまによかったーあ~こわいこわい

赤ちゃん、よく頑張ってくれました

えらかったね~よしよし

 

しゅうやんは、生まれたことをきいたとき

テンションあがって走り回ってたみたい

しかも、私がいつも友達の赤ちゃんを抱っこすると

やきもちを焼いて怒るのに

ほのかを抱っこしてても怒らず

うれしそうにしてる

妹ってわかってるねんな~関心

 

( ↑ 初・兄妹写真 ↑ )

 

2人目は産後の回復も早く、

生んだ次の日に退院出来そうなぐらい元気やったので

普通より1日早く退院しました。

しかーし、そこから悲惨な日々が…

(長いのでお忙しい方はとばしてください)

 

予定日の前日に旦那が風邪をひき、

見事に私としゅうやんにも移って、

私は大したことなかったものの、

しゅうやんは出産の前日に40℃の高熱!!

お産に立ち会ってもらうつもりが出来ず…

私が入院中も微熱が続いてて、

退院直後、また高熱!

次の日病院に行って熱も下がって

治りかけてたところに

今度は大量の下痢!!

そして次の日嘔吐!!

少しの水分も受け付けず、

ちょっと飲んだだけで直後に全部吐く!!!

これはただ事じゃない!!(検便結果、ロタと判明。)

でも我が家には生後1週間の乳飲み子が

移ったら大変なのでしゅうやんは実家に隔離。

その後も食欲は皆無、嘔吐、下痢を繰り返し、

脱水も心配。。

でもGWで病院もあいてないので

ばあばが救急に何回も連れて行ってくれて

点滴を打ってもらった。

それでも回復しないので、入院することに。

もちろん私は付き添えないので

ばあばの付き添いやったけど、

入院した次の日、今度はばあばが発熱!

急遽旦那に仕事を休んで帰ってきてもらって

ばあばと交代!

ばあば、家に帰ってから嘔吐、下痢!

ロタやーん!!ごめーん!!

 

そんなこんなで数日入院し、

今日やっと退院して帰ってきました

と言ってもまだ完治してないので

しばらく実家に隔離です

お産の日からほとんど離れての生活なので

ほんとにさみしい~

 

(ので元気な時の風呂上り写真貼り付けますw)

 

何が辛いって、めっちゃしんどいときに

ついててあげられなかったこと。

点滴の時ばあばと離されてばあばーばあばーと

泣き叫んでたとか、

入院中食欲が回復してきたのに絶食で、

パンを見て、パンーパンー食べるーと

泣き叫んでたとか、

聞いても、何にも出来ずに家にいるなんて

精神的に相当参りました

かわいそうすぎて涙涙…の数日でした。

それに加えて、ロタの感染力はすごいので

いつベビーに移るかとびくびく…

石鹸やアルコール消毒では死なないらしい。。

今のところセーフですが。

みなさんも恐るべし、ロタ・ノロには要注意です

私、風邪もまだ治ってないので

それも移さないか心配…

産後は他にも何かと心配事だらけですが、

ベビーとの2人暮らし生活、もうちょっと頑張ります

 

 

 

 

ランキングに参加しています

1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

製菓材料、ラッピング用品はココ

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー


お知らせ

2011-09-01 13:55:57 | その他

いつも、当ブログをご愛読いただいてる皆様、本当にありがとうございます

誠に勝手ながら、しばらくの間当ブログをお休みさせていただくことにしました。

突然のことで大変申し訳ありませんが、パソコンの不具合等諸事情が重なっての決断です。

 

1~2カ月後には再開する予定ですので、

その頃にまた遊びに来ていただけるととっても嬉しいです

お休みの間、ブログ村のランキングへの参加もお休みします。

いつも応援のポチをしてくださっている皆様、本当にありがとうございます

また再参加したら、これまでと変わらず応援、よろしくお願いしますね

 

それでは皆様、またお会いできる日を楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 


地震

2011-03-12 21:59:00 | その他

本当に大変なことになりました。

 

震源から遠く離れている大阪でも

かなり長い時間揺れて、本当に怖かった。

今回の地震の規模の大きさを実感しました。

 

東北、関東地方の方々が味わった恐怖は

到底計り知れません。

 

揺れだけでなく、津波や火事、さらに原発も加わり、

テレビで被害の状況を見るたび本当に胸が痛みます。

 

亡くなられたたくさんの方々のご冥福をお祈りすると共に、

被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

そして、1日も早い復興を願っております。

 

出来ることは少ないけど、

節電とか募金とか、少しでも何か出来ればと思います。

 

 


スイーツレッスンとお花

2011-02-28 08:54:28 | その他

しばらく前に「お菓子教室をして~」

というご要望をいただいていたので、

「わ、わ、、わたし~!?」

と、かなりテンパりながらも

先日ついに開催にこぎつけました@我が家

(まぁ、全く大したことしてないけど。。

お花はその日に飾っていたもの

きれいでしょ~

母がね、やってくれたのん。笑)

 

 

しかし、私生まれてこの方、

お菓子教室なんて通ったこともないし、自己流やし、

他人様に教えれるレベルではない~

 

 

段どりも全然わからんけど

と…とりあえず

材料とかは計量して

粉はふるって準備しといたらいいんかな

そんなレベル

 

 

メニューは

抹茶とホワイトチョコレートのケイク

サブレ・ヴィエノワ

がいい!!

という強いリクエストがあったようなのですが、

どちらも私が考えたレシピではないので、

そのまま教えるのは恐れ多くて

自分流にちょっとアレンジ

 

 

何度か写真をとりながら作って

写真付きレシピを作成

(お花模様かわいいっしょ

 

 

生徒さんは年上で

いつもお料理とか子育てをバリバリされてる

先輩方ばかりなのでさらにテンパる私…

 

 

みなさん、さすが、

さくさくと上手に作ってくださいました

 

 

( ↑ 一応顔は隠してみたり…)

そして、気さくでいい方ばかりで

私もとっても楽しかったで~す

 

 

このパウンドケーキ、

何度作ってもほんとにおいし~

抹茶が濃厚でしっとりで

ほろほろ~っとした食感

最近、焼き菓子を極めたい私

自分の自信作と言える勝負レシピを

いっぱい作りたいな~

 

 

これはいつぞやにお客さまに出した

スイーツプレート

お菓子教室の日は、

また違うスイーツプレートだったのですが、

撮り忘れたため

前にたまたま撮ってたものを載せます(笑)

 

 

あ~これからいちごの季節♪

るんるんや~

そして、全然関係ないけど、

もらいもののアレンジメント

 

 

お花ってほんま

めっちゃ癒されるから大好き

習いたいな~

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました


初★消しゴムはんことスタンプ

2010-08-28 21:32:23 | その他

今日、子供と旦那(なんであんたまで)が

昼寝をしている間、時間が空いたので

前からしてみたかった

消しゴムハンコを作りました。



初心者やから簡単な絵にしました。

…が、きちゃない~

なんて書いてるでしょう

わからんよね~



正解は、「Happy Life by Y」でした

ブログのタイトル的な~かんじ。

プレゼントのタグに押したりしようと思って



今回使ったのは、初心者用の

つまようじで削れるタイプの消しゴムでした。

めっちゃ手軽にできるからいいけど、
 
つまようじやからきれいな線がでない(言い訳)

次はちゃんと彫刻刀で削るやつでチャレンジしよ



まだまだ作りたいはんこがいっぱいあるからね~

次はモノホンのスタンプで



文字を並べ替えて自分の思い通りのスタンプが

作れちゃうんです

ザ・衝動買い

いいねんいいねん、こうしてお菓子に使いたかってん



こんな感じでどないでしょ

なかなかかわいいんでは

消しゴムはんこやらアルファベットスタンプやら、

妄想ばっかりが膨らむわ~

いつか実現させるぞ



ランキングに参加しています

がんばれ、と思ってくださった方は、

     ポイントになりますので、↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ぽちっとクリックお願いします

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました