goo blog サービス終了のお知らせ 

おいし!たのし!Happy!!Life を目指して

みんながHappyでいられることを願いつつ、趣味や子育て楽しんでま~す♡

サンマルク(スクーリングレポ①)

2011-08-28 06:35:01 | ムース・ババロア系

先週1週間、辻製菓専門学校の通信過程の

スクーリングがありました

朝の9時半から夕方4時半まで、

5日間みっちり勉強できて

とーーっても楽しかったです

お菓子教室にも行ったことがない私には

新鮮なことがいっぱい

同じ班のメンバーは歳も近くて

面白くて楽しくていい人たちで

めちゃ仲良くなれたので

より一層楽しかった~

 

 

 

1日目はサンマルク。

課題で1回作ったので復習復習

まずビスキュイジョコンドがムズい

今まで何気なく作って、こんな味やと思ってた

ジョコンドやけど、

先生がデモで作ったのを試食したら

全然違うかった

ふわふわで断然おいしかった~

 

 

(↑ 先生が作ったもの、キャラメリゼきれい

実習では、1テーブル4人につき

1人先生がついて、文字通り手とり足とり

教えてくれるけど、

実習で作ったジョコンドも

やっぱりいつも家で作る味やった

 

 

(↑ これも先生が作ったもの)

メレンゲの見極めができてないのよね。

手立てやったので見極めやすいはず

やねんけどな~

普通のビスキュイより

卵白に対する砂糖の量が少ないから

特にムズイねんなー

ジョコンド、これからの課題です

 

 

そして、昼ご飯はパンの先生が作ったパンで

製菓の先生がサンドイッチにしたもの

これが毎日ほんとにおいしかったー

先生さすが

サラダと具だくさんスープもついて

かなりボリューミーやったので

全部は食べられへんかったけど。。

でも食後のケーキの試食はする(笑)

 

 

(↑ ジョコンドのキャラメリゼをしているところ)

そして私たちも仕上げをして

私が作ったもの

 

 

箱に入れてお持ち帰り

 

 

家に帰ってそのまま冷凍庫にIN

まだ丸ごと残ってる~

 

 

そして、次の日のために

絞りの練習

↑ は先生のお手本です

ロザスは教えてもらわないとできないということで

ひたすらロザス

全然知識のない私はほんとに

勉強になったー

真ん中に穴ができないようにとか

あんまり口金を回さんようにとか

こりゃ言われなわからんわーなるほどー

やっぱ適当にやってちゃいかんね

 

というわけで自分の適当さを

思い知った1日目終了

夜はぐっすり眠れましたとさ

つづく…

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう~、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

お菓子材料はこちらで♪ 

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー

 

 

 


ティラミスのバースデーケーキ☆

2011-08-15 17:37:42 | ムース・ババロア系

みなさん、お盆はどう過ごされましたか~

私は遊びまくって充実

楽しかった~

さてさて、お盆真っただ中の

だんなちゃんの誕生日ケーキです

ちっ、まだ28歳かよ。(1つ年下ですねん)

 

 

ティラミスのリクエストだったので

今年はちゃんと希望通りにしてあげました

 

 

側面はお花柄にしてみたけど

むずくって汚いったら

 

 

側面の柄に合わせて

誕生日プレートも統一感だしたつもり

名前入れる場所なかった

 

 

こういう、ココアパウダーを上に

ふりかける系のケーキって

側面とかいろんなとこに

ココアが付きまくって無残な

見た目になるのん、わたしだけ?

 

 

ま~家で食べるだけやから

いいねんけどね~

こないだからこの花びらいっぱいの

お花、頻出

(どうやら気に入ったらしい。)

 

 

上はサントノーレ絞りに

ツヤツヤグラサージュショコラ

サントノーレ+グラショの組み合わせ

だいぶ前からあこがれやってん

 

 

チーズはマスカルポーネ100%

だから上品なお味~

イタメレ入りやからふわっと軽め

ティラミスは濃厚なのより軽めが好き

 

 

カルーアがいい感じの

コーヒーシロップじょばじょば

びっしょびしょ

 

 

フォークを入れるとあふれだす

しみ込ませすぎ?

甘さもちょ~どよくっておいし~

 

 

ティラミスやっぱり大好きや~

コーヒーシロップにチーズムースに

ココアパウダー、ほんま誰が考えたんやろ

 

 

これに合わせて、イタリアーンな

ごちそう(ってゆうほどでもない)を作る予定

やったけど、訳ありで中止になったので

またリベンジしたら記事にしまーす

材料買ってもたしーー

といいながら、作らん可能性大。笑

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう~、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

お菓子材料はこちらで♪ 

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー

 

 


キャラメルティーのムースケーキ☆

2011-08-06 08:34:58 | ムース・ババロア系

久しぶりのムースケーキです

最近ムース系作ってなかったので

食べたくなった~

 

 

お友達が遊びに来てくれたときの

ティータイムに

だいぶ前作っておいしかったので

またキャラメルティーでムース

アールグレイも好きやけど

 

 

グラサージュショコラで描いた

意味不明の模様(笑)

一応でっかいお花のような

イメージやったんですけどー

え?うろこ?? 

 

 

側面はパータでコールにしました

楽してフリフリだけでーす

 

 

簡単やのに凝っているように見える

見えると言ってくれ~

 

 

紅茶つながりで

上には紅茶のサブレを

 

 

あと、長~い間冷蔵庫に眠ってた

チョコ細工…きたな

こんなんいっぱいあんねん

 

 

しかし、暑いから写真撮ったり

もたもたしとったら

ケーキがどんどん溶けてくる~

 

 

柔らかめのムースが好きで

ゼラチン少なめにしてるから余計

カットしたらどろどろになった~

(夏はなんでも気候のせいにする

 

 

下から、ビスキュイ・ジョコンド

→ キャラメルティームース

→ キャラメルババロア

→ ガナッシュ・コアントロー 

→ ビスキュイ・ジョコンド

→ キャラメルティームース

 

 

色が同化してもうてて

全然境界がわかりまへんな~

しかし、キャラメルティーとキャラメルが溶け合って

コアントロー風味がさわやかなガナッシュが

アクセントになって

とろけるおいしさです~

 

 

こんな夏らしさがかけらもない

ケーキでもペロッと食べれる

私の食欲、恐るべし!!

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう~、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

お菓子材料はこちらで♪ 

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー

 


抹茶のババロアケーキ♪

2011-04-12 09:34:26 | ムース・ババロア系

来客があったので

抹茶のババロアのケーキを作りました

 

 

四角いケーキもいいよね

私丸いケーキが多いけど○

丸いのは顔だけにしろって?(笑)

 

 

スポンジはビスキュイ・ダマンド

アーモンドパウダー入りの生地です

 

 

抹茶味とプレーンを交互に絞って

ストライプにしてみました

オシャレ?オシャレ?(笑)

 

 

下から、

ビスキュイ・ダマンド→バニラのババロア→抹茶ゼリー

→抹茶のババロア→ビスキュイ・ダマンド

 

 

冷凍庫で固めて、

前の晩から冷蔵庫に移したのに

間の抹茶ゼリーが全然溶けない…

 

 

あまりに溶けへんから

当日しばらく常温においてたのに

それでも溶けへん

 

 

時間切れで無理やり切ったら

こんな汚い断面になっちゃったし

前もムースの間にジュレを挟んだケーキのとき

おんなじことがあったんだよねぇ…

マジ困るわ

 

 

上には、いちごガナッシュを挟んだ

抹茶マカロン

いちごガナッシュ酸味が強いくていい感じ

でも肝心のマカロンコックは

ピエが不細工で失敗~

 

 

ゼラチン控えめやから不格好やけど

かなりゆる~いかんじで

プリンみたいにとろける~

 

 

上の甘納豆も作ったん?

と友達に聞かれましたが

買ったから(笑)

こんなんよう作りまへん

 

 

ま、いちごのおかげで

春らしい感じになったので

よしとするか

いちご、こういうとき

旦那の100倍頼りになるわ~笑

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 


カシス・フロマージュ

2011-04-06 00:19:29 | ムース・ババロア系

今日はちょっぴり個性的な

ムースを紹介しま~す

 

 

じゃ~ん

カシスとクリームチーズのムースです

 

 

でもこの白のムース、

ただのクリームチーズだけの

ムースじゃないんだな~

 

 

ホワイトチョコ入りの

チーズムースなのです

 

 

ただのチーズムースやと

カシスのインパクトに

負けてしまうのよね~

かなりカシスが濃いから

 

 

ムースの上に生クリームを絞り、

その上にホワイトチョコで作った

編み編みの網(笑)をのっけて

真ん中にカシスのジュレをIN

 

 

そして紫とシルバーのアラザンを

ぱらぱらと

 

 

そしてフィルムを巻いて

リボンを結んで完成です

 

 

このケーキ、頼まれもので

大人の女性に食べてもらうものだったので

大人っぽさの中に

かわいさもチラホラなかんじに

してみましたよ

 

 

スポンジは、コクのある

ビスキュイダマンドです

 

 

酸味の強い濃厚カシスに

まったり濃厚なホワイトチョコ入り

チーズムース

白ワインも入って

大人のケーキ

 

 

しかし、ピザとかがっつり食べた後には

ちょっと重かったかな~

もうちょっと軽い仕上がりに

した方がよかったな、と

食べてから思いました

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました