goo blog サービス終了のお知らせ 

おいし!たのし!Happy!!Life を目指して

みんながHappyでいられることを願いつつ、趣味や子育て楽しんでま~す♡

いちごムース入りフロール*

2012-04-01 15:55:01 | ロールケーキ

久しぶりにロールケーキを

作りましたぁ

 

 

津田さんの外巻きの

プレーンなフロールに

いちごのムースをIN

 

 

しかーし、超初歩的ミスを

犯したのです

 

 

生地が完成し、焼こうとした瞬間、、

オーブンが冷たいでないの

ぬ、ぬぁんとまあ

 

 

顔面蒼白でしたー

フロールは手立てなので

もう疲れて作り直す気もなく

ちょっとだけ余熱入れて

無理やり焼きましたよ、おほほ

 

 

焼き時間見極められず、

ちょっと焼き色つきすぎたけど

重大ミスの割には

まーぎりぎりセーフかね

 

 

コクのあるスフレ生地に

濃厚なガナッシュクリーム、

そこにさっぱりと甘酸っぱい

いちごのムースが効いてますー

 

 

ひさしぶりのお友達の

お家にお邪魔した時の

手土産にしました

 

 

子連れで電車での遠出は

これが最後かな~

もうついに正規産の週数になったしー早い

 

 

遠出の時はロールケーキが

崩れなくていいよね

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう~、と思ってくださいましたら

1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

製菓材料、ラッピング用品はココ

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー

 


ショコラマロンロール♪

2011-06-20 15:45:00 | ロールケーキ

先週末、来客が続いたので

おもてなしに作ったロールケーキです

 

 

もう、この組み合わせしつこすぎ

って思われた方すみません~

これで最後ですので

 

 

冷凍庫に半端に残ってた

マロンや、カシスムースを

全部まいちゃえ!!なロールケーキ(笑)

 

 

芸術的なかんじにしたかった

グラサージュショコラが

なんかトラ模様みたいになってもーた

 

 

栗が絶妙に黄色やから

黄色と黒でまるでタイガース

 どこかのおじさまが喜びそう

 

 

反対側は美しい絞りに(←どこがじゃ。怒られるわ。)

ココアをまぶしてエレガントに

 

 

カシスジュレも小さくお上品に

乗っかっていますわね~

そして上にはどーん

こないだのショコラ・カシス・マロン・マカロン

 

 

おんなじ組み合わせやねんから

乗っけてまえ!作戦

湿気ないようにクリームに触れる部分に

チョコをコーティングしてます☆

 

 

そして中にはカシスムースと

マロンクリーム、そして小さく切った栗の甘露煮

をたっぷり巻き巻き

贅沢~

 

 

今回生地はココアたっぷりの

ほろ苦シフォン生地

 

 

( ↑ カット汚いな

これがほんっとにふわふわで

しっとりでやわやわで

すーっと溶けておいしかったのです

 

 

 すんごくやわらかくて

クリームと一緒にとろけるのですぅ

マロンクリームも滑らかで

まったり~ラム酒最高

 

 

カシスムースのすっぱさが

さっぱり感出してるから

最後まで飽きずに食べれます

 

 

うはーーもう最高においしかった

あ、また自画自賛しすぎた(笑)

失礼しました

 

 

これでほんとに秋まで

和栗のクリームとはお別れ

しかし、やっぱりロール天板買おう…

とロールケーキ作るたびに思うのです。。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 


初節句☆こい(のぼり)ロール

2011-05-18 01:16:00 | ロールケーキ

しゅうやんはもう1歳3カ月ですが

年をまたいで初めての節句が

初節句になるみたいなので

今年が初節句でした

かる~くお祝いしました

 

といってもケーキを大人たちが

食べただけ(本人は食べない

自分が食べたいだけやん

の、つっこみありがとうございます。笑

 

 

かぶとのケーキにするか

こいのぼりにするか

めちゃくちゃ迷ったけど

ベランダにこいのぼりを飾ってるので

しゅうやんもなじみがあるかと思って

鯉のぼりに

 

 

しかし

こいのぼりというより

こいさかな

ってかんじになってしまった

 

 

リアルすぎたかしら…

しかも2匹とも同じ大きさにしちゃったから

余計鯉のぼりらしくないのよね~

ピンクの方はいちごミルクロール

 

 

尾びれにメッセージ入り

ふっふっふっ

 

 

チョコの方はチョコバナナロール

背びれのとこに

グラサージュショコラ

流してるのがポイントよ

 

 

上から見たらまぬけ~とか

言って散々笑われたんですけどー

 

 

今回ロールの生地は

コヤマロールのスフレ生地で

作ってみました

 

 

これがもう、、

めっちゃくちゃおいしかった~

いや、本物たべたことあるし

おいしいのは知ってるけどさ、

久しぶりやったし~

ほんまにふわっふわで

とろけるような口どけ~

 

 

断面汚いですが…

特に、このいちごミルクの方が、

クリームが超濃厚なミルククリームやけど

生地の味を邪魔せず

生地のおいしさも前面に出てて

いちごがいいアクセントで

 

 

おいおい、どこへ泳いでいくんだい

すいすい~っと

どっかへ行ってしまった

(みんなで食べただけ。笑)

 

 

この生地の口どけのよさは絶品

本物も久しぶりに食べたいな~

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました


生チョコスフレロール

2011-04-24 00:07:45 | ロールケーキ

友達んちに遊びに行くときに

ロールケーキを作りました~

 

 

生チョコとチョコクリームを

ココアのスフレ生地でローリングし、

ココアを振りかけた

チョコづくしのロール

 

 

あっはー

背たかのっぽでかわいげないけど

おいしそうでしょ

それが、、おいしいのよ~

 

 

ふわふわ柔らかいけど

ほんの少しもちっと感がある

スフレ生地

 

 

柔らかすぎて

手で持つと指がめり込んで

お~コワっ

 

 

濃厚チョコクリームに

コアントローをきかせた濃厚生チョコ、

しっとりふわふわ生地と共に食べれば

そりゃあまちがいないやろー

 

 

そして、生チョコがまた

ほんまにとろけますねん~

余った生チョコめっちゃ食べてもたし

 

 

次回は生地のココアもっと増やして

より濃厚にしてやるぜ

 

 

それにしてもロール天板買おうかな…

いつもオーブン付属の天板でやってるけど、

やっぱりどうしても均一にやけへんねんな~

 

 

え、天板じゃなくて腕のせい

 

そして私いつになったら

きれいにロールが巻けるのか…(遠い目。涙)

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 


矢羽根のフロール

2011-04-03 09:54:40 | ロールケーキ

今日はエレガントなロールケーキ

のご紹介です~

 

 

フロール、久しぶりに作りました

手土産にするとのことだったので

矢羽根模様でちょっとおめかしの

ロールケーキ

 

 

レシピ通り、コーヒー液と

卵黄を混ぜたもので模様をつけています

 

 

前回、レシピ通りの焼き時間やと

焼きすぎの感があったので

今回はちょっと短めにしてみたら、

焼き加減はばっちりやったのでは

 

 

しかし、生地が残念な結果…

敗因はたぶんわかっている。

ずぼらしたからな~

 

 

たぶん本物はもっとふわふわで

おいしいんやろな~

食べてみたい

 

 

いや、今度こそ成功させて

本当のおいしさを味わってみせる

(あんま自信ないけど。笑)

出来そこないやのにお嫁ゆき~

ごめんなさい

 

 

でもこのケーキ、多少失敗しても

おいしかった~

バターたっぷりのスフレ生地で

ふんわりやけどもっちり

& ガナッシュクリームで

こっくりコクと深みのある

納得のロールケーキです

 

 

いつか津田さんのお教室

行きたいな~ 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました