徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

サブミナル効果?

2022年02月26日 | 日記
かれこれ20年近くは車で通っている道
両側には家が並びクネクネ曲がっている箇所や車がすれ違えない狭いところもあるが
3キロあまりの区間は近道でも有り通行する車は多い

そのクネクネとカーブが続くところでその家の駐車場に普通の車がいつも停まってのが見える
カーブでもあり走りながらチラッと見るというよりは目に入るくらい

極々普通の国産車なのだがオシャレに感じていた
それが先日買い替えられたみたいで全く違う色で形も違うのだけど
なんか通る度に意味もなくオシャレな車だと感じる

それが昨日の事
道路工事で一方通行、その家の少し前で交通整理の方に止められた
そこで判明
車で走っていると0.何秒くらいで通り過ぎる50cmの隙間から見えるというか目に映るその車を停めている家の屋根と窓が洋風というか大昔ポスターなどを部屋に飾っていた鈴木英人さんの絵画の様だった

その車を見る前の一瞬
その屋根と窓が目の端に映ったからただの国産車がカッコよく見えていたのだと20年目位に判明したんだ 大げさにいうと大きな謎が解明した感じで嬉しかった

コメントを投稿