goo blog サービス終了のお知らせ 

徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

データ取り出せません

2015年08月29日 | 日記
パソコンが壊れました
元々が古いパソコンでいつ壊れても
おかしくはなかったのですけど
電源が入らず 自分のフォルダが
取り出せません
いつもはUSBにバックアップしているのですが
最近は行っておらず
奇跡でもおきて電源がはいらないものかな


19891107 対島戦 (第2期竜王戦第3局)より
羽生先生の敗局から 島先生の一手です
羽生先生の攻め駒が殺到して受け止めれるかという局面ですが
ヒント
攻めをみます



メールで投稿できるんだ!

2015年06月01日 | 日記
昨日はパソコンに向かう元気もないくらいクローン病が暴れて
いました ゴロゴロいうし ギュギュって痛みもくるし
相変わらず眩暈もしてクラクラ

でも少しでも歩いて蠕動運動しないと余計に具合が悪くなるので
軽く散歩していました

今日はブログ書く元気ないなぁと思いながらテクテク
最近はこのブログを書く事で精神的にも楽になっている
部分もありますので 残念がっていましたら

思い出しました

先日携帯のメールでブログが書けるとの情報があった
一度testとして文字を送ったことがあったので
それを真似して近くに流れている川のなかに
あったアザラシみたいな形の石の写真を撮って
送ってみたら 無事に載ってました

医療ミスといいますか単純なミスといいますか
手の甲に針を看護師に刺されて手と指がまともに動かないのですが
一言のお詫びもないですしもちろん保証の話しなんてこれっぽちもないんで
自力で直すしかない!リハビリの為にもブログは為になります

あとリハビリの為に作ったフェルトのストラップ人形
何がモデルかわかったひとは僕と同じ漫画を好きな方

TVドラマ

2015年05月12日 | 日記
最近 テレビの連続ドラマをみます
以前は全く視ていなかったのですが、クローン病で入院してからテレビをみるクセがついたみたいです。
いまハマっているのが「ようこそ我が家へ」と「天皇の料理番」です
天皇の料理番の俳優さん達は役にピッタリでみていても楽しいです
黒木華さんはかなり人気が出そうな気がします
なんか男性にとっては理想的な女性の役です
佐藤健さんも女性にとって理想的な男性に成長していく役柄です
以前の天皇の料理番では堺正章さんが主演で明石家さんまさんも出演していたらしいです
ドラマをみてる人は、さんまさんがどの役をしていたか分かるかな

前回の羽生先生の一手の解答です ▲6四歩です
まさに急所の一撃でした


蜂の巣

2015年05月11日 | 日記

家の軒先に蜂が一匹で巣を造り始めていました

まだ根っこが付いて間もないみたいで1円玉くらいの大きさだったのですが
近くを通りますとむかってきました 
蜂の駆除用のジェットスプレー式の殺虫剤で追い払いました
暖かくなって病身の身体には良いのですが
虫が嫌いなので散歩する際には嫌な季節です
散歩コースの川縁などは蛇も出てくることもあるので歩く時は注意しています

今回の羽生先生の一手はNHK杯戦対中原十六世名人戦
蝶のように舞い蜂のように刺すというような将棋でした
ヒント まさに急所の一刺しです

秘湯ですが・・・

2015年05月04日 | 日記
最近 指が動きにくくて困ってます
手の甲に注射針を刺されてからまともに動きません
ペットボトルのフタも開けれませんし軽い荷物すら持つと激痛がきます
それで神経の痛みに効くといわれている温泉に色々通っているのですが
最近良い温泉をみつけました 湯船が一つあるだけの温泉ですがお湯が良いです
手の痛みも少し軽減するような気もします 一時的にですが
肌もスベスベになります
が…
昨晩はどこぞの学生さんが沢山いて密度がすごかった 
湯船に入れないどころか脱衣場や洗い場すら待っていないと使えない有様
経営者の人は入浴料を払う際にでも教えて欲しかったです
10分間位で洗って入って帰りました
それでも気持ち良かったですけど

前回の羽生先生の一手の解答です
△3六角(先後逆)次に角成の狙いもありますが飛車で金を取っての頭金もあり
▲6六歩の受けには△6二飛が角当たり
本当に作ったような次の一手でした
クリックで大きい画像で表示されます