一人で外出 久しぶりの運転しかし無理 2015年03月13日 | 日記 退院してから初運転しました。 1ケ月ぶりくらい間があきましたが車のバッテリーなどは 入院中に車検があり家族がメンテしてくれていたので かえって入院前より調子は良かったです しかしお腹は痛くて1時間くらいの外出になりました。 徐々に体を慣らしていくしかないみたいです。 羽生先生の対局の解答を一回飛ばしていたみたいですので 解答が二つになります 小堀先生との対局での一手は▲3四銀打で即詰みでした 中村先生との対局での三手は▲4三と△同金▲4一成銀で一気に寄り形でした 「▲4三と」 の局面
佐渡の王将戦は対局は天候不良 2015年03月12日 | 日記 本日の王将戦は佐渡での対局でしたが、天候のために開始時間が遅れるみたいです 渡辺先生のスケジュールが詰まっていて先乗りとか無理だったしね 将棋では珍しいことですね 以前中原対谷川戦で2日制のタイトル戦が1日に変更 された例はあるみたいです。渡辺王将は名人への道が今期はなくなりまし棋王戦も 無事に3タテ防衛 あとは王将戦へ全力投入できる体制かな 今日の羽生先生の一手は元王将の中村先生との一局からです 和服で気合を入れて対局に挑んだ中村先生 ちょっと持て余し気味だったのですが まだ自玉はしっかりしているし との局面からです ヒントは あまりに有名な3手1組みの手順であっという間に寄せ型になります。
ロキソニン系の鎮痛剤ロキソプロフェン 2015年03月11日 | 日記 鎮痛剤なんでしょうが、グルグルいっているお腹が少し静かになります それに伴って痛みも引くような気がします。もしかしたら鎮痛以外の 効果があるのかなぁ 先日処方されたデパスを服用した時にも 少し 楽になったんだよね 人によってそれぞれ効き目が違うのか それとも気のせいなのか クローンによる腹痛で苦しんでいる方には 副作用とかなければ一回主治医に相談してデパスを処方してもらって いかがですか?特に狭窄に効いたような気がします。絶対
74歳VS15歳の真剣勝負 2015年03月11日 | 日記 羽生先生のC2時代の順位戦から対小堀清一戦です 真剣な勝負で約60歳差の戦いって珍しいですよね。 それも午前中から次の日の午前中まで戦い続けるって 午前10時に対局始まって感想戦が終わったのは翌日午前2時だったとか 体力的にも厳しい戦いだったでしょうが、見習いたいのは気力です 腹痛も気持ちの持ちようで痛くないと思っていましたがやはり痛いものは 痛い でも今日は久しぶりに彼女に逢えました。 なんか温かい気持ちになれたと思ってましたが 実際5℃くらいは気温が暖かくなってました。 でも何故か何故だか痛みが軽い やはり病は気からですかね ヒントは実戦詰将棋
3月のライオンの角行 手作り ぬいぐるみ 2015年03月10日 | 日記 自己紹介の画像で使っている3月のライオンにでてくる角行の手作りのぬいぐるみ 足と尻尾には曲がる柔らかい太い針金を入れていますので立たせることができます 強そうなので枕の横において魔除けにしています。 今日は昼頃から暖かくなってきましたが午前中は寒かったですね 体調もあまり良くなくて早く暖かくならないかな 久保渡辺戦を観戦しながら書き込んでます。 大好きな天守閣美濃がみれて楽しんでます。