goo blog サービス終了のお知らせ 

徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

棋聖藤井聡太

2020年07月19日 | 将棋
藤井聡太七段が最年少でタイトル獲得
棋聖というのが良いですね
過去の一流棋士も初戴冠が棋聖という棋士も多い

将棋の神様というのも良い
棋聖というと天野宗歩が一番に思い浮かぶ

昔、将棋が強くなりたいなら宗歩の棋譜を暗記するほど並べろ
という話しもありよく勉強したものです

一日制+過去には年2回のタイトル戦 
棋聖という称号を贔屓の棋士に獲らせたかったので
タイトル戦を作ったなんて噂もあったらしい
結局升田九段は棋聖位は獲得できなかったけど

何せ これからの藤井聡太棋聖が楽しみ
プロ棋士の数十分の一かまたはそれ以下だろうけど
少しでも藤井棋聖の将棋の面白さが理解できるのが嬉しい

今日で藤井聡太棋聖は18歳
将棋は心配ないだろうけど
忙しさやタイトルホルダーとしての人間関係
他にも雑用など増えるでしょう
心身共にケアが大事
そういうマネージャー、ボディーガード、相談相手
特別に連盟が雇うとか
マネージメント事務所に所属し付けてもらうなどしないと大変そうた

Twitter

2019年08月31日 | 将棋
米大統領のツイートが世界の情勢を動かす
といった大きい話しではないですけど
将棋界の情報、クローン病の情報やその他色々な事をリアルタイムで知れるということで遅ればせながらTwitterを始めました
当初は棋士の勝敗や棋戦の情報集めのつもりでしたけど
棋士の方々が日常生活を発信されているのに興味が湧いて
羽生九段の奥様のウサギが好きになったりと楽しんでいます
Twitterをしていなければ文字のやり取りを一生出来なかったであろう人とも出来る
昔から使っている人達には当たり前でいまさらでしょうが
すごいなTwitterってと思っています

豊島二冠誕生

2018年09月27日 | 将棋
豊島八段が王位を獲得し二冠王になられました
ついこの前までは「無冠の帝王」と呼ばれていたのに

棋士の強さをレーティングで出すと豊島八段がトップでした
今までは、何故だかタイトルに縁が無かっただけ
一気に二冠になり名実ともにトップ棋士
順位戦も好調で、もしかしたら名人にも挑戦するかもしれない
ファンの間では「キュン」と呼ばれる位にかわいい青年もやがて30
棋力も充実しこれからが楽しみ

今回のタイトル戦も受け間違うと終わるような強引な攻めを
見切ったように勝つ将棋が多かった

近い将来 最強の豊島先生に若き天才藤井七段が挑み
激闘が続くなかそこに羽生善治が割り込んでくる
将棋の内容も覇権争いも楽しみな未来がやってきます

高額な棋士のサイン本

2016年01月26日 | 将棋
将棋の棋士のサイン本はネットでも販売されることはありますが
一般的には書店でのサイン会やサイン本の販売会ですよね
それが楽しみで交通費と時間をつかって書店までいって
販売開始時間には売り切れている理不尽さ
転売目的の人達に買い占められているという不自然さ
販売開始時間前に転売目的の人は入店できるという

どうなってるんだろうね 八重洲サインフェア
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-3360.html

わざわざ他県から行った人もいるのに
結局売らないのであれば最初からフェアの宣伝しなきゃいいのに

それにしても羽生名人のサイン本は高いよね
先日のオークションであきらかに贋物の色紙など売られていました
こういうものの助長にも買占め行為が加担してます
欲しい人はネットでしか買えなくなって
それに贋物が混ざっているって
造幣局をもっているようなものですね
原価百円で、いくらでも書いて数千円から数万円で売れるんだもん
印なんて3Dプリンターさえあればすぐできるんだし
対策してもらわないと、
羽生名人が大好きで、どこかのおじさんがスラスラと筆を走らせた
一枚数十円の色紙に数万円を払っている子供や女性もいるんだからね

前回の解答です △5四金でした(局面図先後逆)



離婚かぁ 井山六冠と室田さん

2016年01月25日 | 将棋
朝からニュースで井山裕太さん離婚との報道
あらら 先日の女流名人戦では室田伊緒女流二段はカメラマンになってる姿を
ブログにアップされて元気そうだったのですけど残念ですね
http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/?p=5

2chでも色々な意見が書き込まれています
時期がスゴイです なんで七冠挑戦という夢のような記録がかかっている
今の時期でだろう 不思議です お二人の記念日関連が何かあったのかな

まあ両者ともに人気あるし かなり差はあるだろうけど
今後どうなるかなと 芸能人の離婚には興味はほとんどないけど気になってます

19910816 対中村戦  (局面図先後逆)
中村修先生得意の受ける展開になっているのですが
それ以上の羽生先生の攻めが炸裂します

ヒント いま9筋を突き捨てた局面です 一歩あれば