さて、GALLERY MITATE Le Bain にて開催中の(21日まで)、
横森美奈子「NEW利休BAG展」、4回目となる今回のテーマは「英吉利帯・鞄」

HERMES,GUCCI、CHANELなどのブランドスカーフ、アンディ・ウォーホールなどのアーティストのスカーフなどと、アンティーク着物の古布、それに色鮮やかなPOPカラーやアニマルプリントなどのスパイシーな生地を組み合わせて仕立てた利休BAGは、お茶席で使うそれの機能的な形はそのまま踏襲して一回り大きく、和にも洋にも使える実用性と、意外性のある素材合わせという遊び心を楽しめる魅力的な作品。
今回は更に、LONDONのハイセンスなインテリアショップで出会いがあった、というグラフィカルなインテリアファブリックをプラスして、英吉利風味もプラス。
ますます自由なMIX具合が楽しいことになっていますが、その素材を活かした付け帯も展示されており・・・
書の大家など、かなりの着道楽、目利きの方による御売約のおしるしもチラホラと・・・!

このお写真でYOKOMORI先生がお召しになっているのがその付け帯。
英吉利のファブリックは柄の部分がカットべロアになっているので、立体感と存在感があってとてもステキ。
コーディネートも、白黒グラフィックキモノに半襟と帯上げは深みのある黄緑、帯締めは黄色で大人POP.
さりげなく、黄緑の御扇子と帯にはさんだ携帯から根付のように下がるPRADAの黒革のくまちゃんがアクセントに。
そうそう、帯の裏地はわたくしの持っているポール・スミスの紙袋のように細いマルチカラーのストライプで、それがチラ見えするのがまたステキなのですよ~

使い終わった素材を天上から吊るすディスプレイもユニーク。
GALLERYからご参加のshowさんも一緒にこんな感じで・・・作品に熱い視線を投げる皆さまの図、です
実はバッグのお写真もお許しをいただいたので撮影をしたかったのですが、わたくしのカメラが電池切れでxxx
miwaちゃんが代わりに撮ってくださいましたので、またご送信いただけたら都度追加でUPしていきますね!
11月25日、追加です
(miiwaちゃん、ありがとう!)

素敵な利休BAGと、それを持たせていただいたところです。
洋服でも違和感のないところが特色!ですね

こちらは、今回の新機軸、LONDONのインテリア・ファブリックをメインに使った作品です。
こんなオリジナルのチャームもついているのですよ
横森美奈子「NEW利休BAG展」、4回目となる今回のテーマは「英吉利帯・鞄」

HERMES,GUCCI、CHANELなどのブランドスカーフ、アンディ・ウォーホールなどのアーティストのスカーフなどと、アンティーク着物の古布、それに色鮮やかなPOPカラーやアニマルプリントなどのスパイシーな生地を組み合わせて仕立てた利休BAGは、お茶席で使うそれの機能的な形はそのまま踏襲して一回り大きく、和にも洋にも使える実用性と、意外性のある素材合わせという遊び心を楽しめる魅力的な作品。
今回は更に、LONDONのハイセンスなインテリアショップで出会いがあった、というグラフィカルなインテリアファブリックをプラスして、英吉利風味もプラス。
ますます自由なMIX具合が楽しいことになっていますが、その素材を活かした付け帯も展示されており・・・
書の大家など、かなりの着道楽、目利きの方による御売約のおしるしもチラホラと・・・!

このお写真でYOKOMORI先生がお召しになっているのがその付け帯。
英吉利のファブリックは柄の部分がカットべロアになっているので、立体感と存在感があってとてもステキ。
コーディネートも、白黒グラフィックキモノに半襟と帯上げは深みのある黄緑、帯締めは黄色で大人POP.
さりげなく、黄緑の御扇子と帯にはさんだ携帯から根付のように下がるPRADAの黒革のくまちゃんがアクセントに。
そうそう、帯の裏地はわたくしの持っているポール・スミスの紙袋のように細いマルチカラーのストライプで、それがチラ見えするのがまたステキなのですよ~


使い終わった素材を天上から吊るすディスプレイもユニーク。
GALLERYからご参加のshowさんも一緒にこんな感じで・・・作品に熱い視線を投げる皆さまの図、です

実はバッグのお写真もお許しをいただいたので撮影をしたかったのですが、わたくしのカメラが電池切れでxxx
miwaちゃんが代わりに撮ってくださいましたので、またご送信いただけたら都度追加でUPしていきますね!
11月25日、追加です


素敵な利休BAGと、それを持たせていただいたところです。
洋服でも違和感のないところが特色!ですね

こちらは、今回の新機軸、LONDONのインテリア・ファブリックをメインに使った作品です。
こんなオリジナルのチャームもついているのですよ

NEW利休BAG展、ご一緒させていただき、楽しかったです。
mariaさん視点のレポを、そうそうと頷きながら、読ませていただきました。
Chocolataのネックレスも試着させていただき、ありがとうございました。
最近、ロング主体で、短めのものは隙間を埋める感覚で使うことが多かったのですが、
レストランでの食事など、着席の場合は、胸元くらいの長さで、ボリュームのあるものもいいな~って。
照明を落とした店内でも、存在感があり、華やかなアクセ達でした。
先日は、お目にかかれて嬉しゅうございましたv
いつもはどちらかのイベントでお目にかかれるところが、今シーズンは東京・横浜のどの日も
休みの日に重ならなくてxxx
でも今回最後の最後で、このような素敵な展示を拝見しながらお目にかかれて本当に良かったです{ラブラブ}
この日showさんがお召しだった薄手のベージュカ―キのフリルジャケット、偶然ですがわたくしも前日に黒の膝丈のボリュームスカートと合わせて着ていたんですよ^^
コートの季節になると、また、こういう薄手のストレッチジャケットをインの重ね着に使うのも便利ですよねv
クロップトパンツで合わせられたスリムなシルエットにふんわりとあしらった赤のロングストールが効果的で、お似合いでした{ラブラブ}
わたくしの前日コーデとは対照的な着こなしで、スマピ服のフレキシビリティを改めて感じましたわ{ルンルン}
chocolataのアクセサリー、HPにUPする前にフライング気味にお持ちしてみましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
色と質感を楽しんで、コーディネートのアクセントにしていただけるタイプのネックレスなので、小物使いに長けたMINXのお仲間にはピッタリですよね~{YES}
ちょうど目の前でお付けになったところを見せていただけたので、色々と新鮮なshowさんを特等席で楽しませていただいたわたくしでした^^{キラピンク}
本筋からは外れますが...
mariaさんがお召しのキャメル色のコートは+Jのものでしょうか?
ミリタリーテイスト、端が切りっぱなしのかっこいいコートですが、
mariaさんがお召しになるとノーブルな雰囲気になって、素敵でした。
ネックレスも襟元からほどよくみえて、興味をそそられました。
そうです~{YES}
今期のプラスJについて、メディアに紹介された中でも最も露出の多かった
Wool Military Coatです。
確か掲載されたのはカーキでこちらはべージュ。
他にグレーと黒の4色展開。
雑誌類に出た分お問い合わせが多い割に店舗に入る数が限られていると
UNIQLO銀座店、プラスJ担当さんに伺い、発売初日NETに張り付いて(笑)
GETしました{ルンルン}
カーキとベージュはみるみる在庫がなくなって即完売・・・
MEDIAおそるべし!ですね{爆弾}
黒とグレーは、今観ましたらSとMがありました。
こちらのコートは、一目ぼれで購入しましたが、他にも魅力的なコートが色々。
明日発売のコレクションもコートが5~6型あったような・・・{ラブ}
ただ、質感、重さ、袖ぐりのタイトさ加減など、目で見るだけではわからない部分も多いので、
是非ご試着の上、ご検討されることをお勧めいたします{止まるひよこ}
そう~、モードでク―ルなコートのはずなのに、なんだか割と普通のキレイ目のトレンチっぽく着ているわたくしです。ちなみにお揃いでカーキを購入した友人が着ているとちゃんと(笑)クールでモードな感じに見えました・・・{考えるひよこ}
気に入っているので良いのですケド{汗}
利休バッグ展はなかなか予定が合わず、今まで一度も行ったことがなく・・・
今回も11月中旬はハワイへ行ってたので皆さんがブログにアップされている写真で楽しませていただきました~(汗)
そしてこの秋はイベントへも行けず。
mariaさんも行けなかったんですね。来年はどこかのイベントでお会いできるといいですね☆
#相変わらずフィギュアスケートには熱いですよ~(^^;
お久しぶりです~
え、11月にハワイに?{ヤシの木}
いいですね~{ラブラブ}
まるさんも、でしたか?
わたくしは今期、本当に日が合わずxxx
次こそは参加して、そしてまるさんにもお会いできますように{キラリ}
フィギュア、シーズン最中ですよね~
やっぱり、村上佳奈子ちゃん、羽生結弦くん、ジュニアを卒業するや否やの快進撃、
ベテラン勢も真央ちゃん以外は好調KEEPで目が離せませんね!
あ、そうそう、フランス大会、わたくしが大好きなキ―ラ・コルピの成長っぷりが嬉しかったです{止まるひよこ}{キラピンク}