現役を退いて丸5年以上、車の保険もそれまでのものからネットに変更、家族の分も含めて3台を同じ会社でやっているのですが、今回私の車の更新時期が近づいてきて新しい補償形態のものが出ましたって案内、以前ならそれなりに比較して納得してから更新するのに、従来のものとどう違うのかという一番肝の部分を読むというかそれなりに理解しようって気力が続かず、何となくわかったのは新しいものに変更すると次回更新で従来形式への変更はできないってことくらい、とても大事なことなのだからきちんと理解して契約をしなければという意識は有っても、老い先短いし万が一何かあっても対人補償は従前からず~っと無制限にしているし、ってことで金額を確認しただけで更新手続きをしてしまいました(*^^)v これも老化現象の一つですね。アラカン自転車と一人での山行きってことでこの1年の走行距離は7千キロ足らず、以前なら軽く1万キロを越えていたことを思うとこんなところにも影響が出ているんだと改めて思い知らされてます。
今一番優先して処理しなければいけない案件で明日家に来てもらうことになっていた担当者が流行り病の疑いってことで、資料は揃えて有るのでメールで送りますから見てくださいって連絡、人と会うのが仕事なのだからやむを得ないと言えばやむを得ない事態、今のところは検査結果待ちってことですが、不幸にして陽性だったとしても軽く済むことを願うしかないです。今年も残りわずか、無事に年末年始を乗り切りたいですね。