今日はレコードの買取に来てもらって、担当者が「他所でダメなものでも買取可能が多いですから」ってことで、引き出物等も見てもらったのですが全てゴミの評価(T_T) オーディオ類もプレーヤーが3000円、アンプ他は価値無しの評価だったのでオーディオ類の売却はせずに、昨夜から今日に備えてLP300枚少々とEP50枚ほどの仕分けをしておいた手間賃が6000円でした。
かかった時間は概ね5時間なので仕分け作業5時間で6000円って思えば時給1200円なので高齢者の稼ぎとしては恵まれていると思わなければやってられないです(^-^;
それでも着物の事を思えばはるかに良いわけだし、下を見て納得するしかないですね。この業者、かなりコンプライアンス面をしっかりとやっていて、契約成立時点で担当者のスマホ経由で本社のスタッフからも確認、さらに物を持ってスタッフが帰ってから30分ほど経過して今度は私のスマホに直接本社スタッフからアンケートと称して、対応したスタッフに問題点は無かったかなど何点か確認されました。せっかくなのでスタッフの対応に問題は無かったけれど、CD買取を大々的にうたっておきながら市場が変わってCDの需要が無いので買取価格がつかないって説明をしてもらったけれど、そういった変化が有るのならCD買取については現状をきちんと説明した広告にすべきではないかって話と、買取価格はご満足いただけましたか?って質問には、着物の買取よりはましだと思わざるを得ないって返事をしておきました。
レコードって意外と重くって写真の量を2階から下ろすのに階段を何往復したことか、仕分けの時にジャケットを見ながらいろんなことを思い出しましたけれど6000円、やっぱりモヤッとしたものが残ったのでレコードを車に積み込む作業は手伝ってやりませんでした(^-^;
明日の午後にネットで手配した本の買取、段ボール6箱に詰めなければならないので業者が帰ってから箱詰めにかかり切り、間違って持っているのを買った分も売り先が違えば問題ないので優先的にそちらを箱詰め、この作業はトータルやっぱり5時間ほど、先日店舗持ち込みした時が3000円弱、いくらになるか楽しみと言うか、レコード仕分けの時給よりは安いでしょうね。箱詰めが終わっても処分した方が良いと仕分けしたものが先日の店頭持ち込みと同じくらいあるので暇を見て持ち込みます。