WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

パワポとよりを戻す。

2008-03-24 20:46:38 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
そろそろパワポとよりを戻そうと
例の「世界一わかる」シリーズを手にしました。
エクセルくんのときもこの子は頑張りましたが、
パワポくんとのよりをもどすのにも
このシリーズは役立ってくれそうです。
それにしても、イラストの男性が不思議です。

パワポくんがまた仲良くしてくれますように。

よろしくね。

世界一わかりやすいPowerPoint
倉島 保美
講談社

このアイテムの詳細を見る

ニューヨーク国際自動車ショー動向から、想像が膨らむ都会でEVぷちレンタル

2008-03-24 20:32:38 | 環境全般
やっぱり気になる、ニューヨーク国際自動車ショー。

三菱自動車は20日(米国時間)、
開発中の「i MiEV」ベースの電気自動車を
今秋から米電力会社と共同で公道での実証試験を始めると
正式発表しました。
(日本で東電とコラボしたのと同じね)
2012年をめどに米国市場への本格投入に踏み切るそうです。

富士重工業も米国で「スバル R1e」の
実証試験を今夏から始めると発表。
日産も10年ごろに米国で法人向けにEV販売を開始する方針を表明。
今回のショーでも小型車「キューブ」
(うちのクルマです♪)
をベースとしたEVを参考出品したそうです。

「街乗り用はEVで十分」
というかんじが浸透しつつあるのかしらん。

アメリカで需要があるくらいですから、
日本の都内なんてますますEVで十分なのではないかと
思ったりするのでした。

あちこちでEVがプチレンタルできるかんじが
私の理想なのですが。
どうでしょお。

おはようございます。「エクサバイト」にみる情報産業の未来

2008-03-24 07:37:41 | メディア・通信・IT・イベント
おはようございます。
久しぶりに10時就寝、6時起きのペース復活。
気持ち良いです。
お天気はいまひとつのようですが
土日で洗濯も進んだし、
ちょっと安心の月曜日。

さて、注文したときちょうど重版がかかっていたため、
なかなか届かなかったエクサバイト。
この本に星3.5とはアマゾン川流域のレビュアーさんたちも
厳しいですね。
★★★★★は不朽の名作レベルとしても、
私は★★★★だと感じました。

まず、着想が見事だと思います。
キーワードは
■映像情報の氾濫による大容量「エクサバイト」
■歴史の真実性

いつもながら、取材の綿密さ、
技術や法の盲点を発見する力量には脱帽です。

確かに「鷲の驕り」並みの攻防とオドロキの結末はないけれど、
非常に読み応えある本でした。
特に情報に携わる方には、近未来を実感できる本書は
興味深い内容だと思われます。

それでは、週のはじまり、気をつけておでかけ下さい。
良い一日になりますように。

エクサバイト
服部 真澄
角川書店

このアイテムの詳細を見る

きのうのアクセスランキング!

2008-03-24 06:23:27 | このブログについて・お知らせ
03月23日のアクセス数
閲覧数 : 1249 PV
訪問者数 : 264 IP

1位 トップページ 389
2位 昨日のアクセスらんきんぐ!! 31
こちらです。
3位「電動車いす」と安全を考える。 26
こちらです。
4位 いま、この瞬間の日本のエコカー状況。三菱自動車×東京電力で、電気自動車はどうなる? 25
こちらです。
5位きのういってたフリースの件 21
こちらです。
6位 寄せ植えも蘇りました。 21
こちらです。
7位 ベランダのハーブ復活?ローズマリーの花が咲きました。 20
こちらです。
8位 BMWの電気自動車!? 19
こちらです。
9位猿町公園のソメイヨシノ 17
こちらです。
10位iGoogleをアーティストグーグルにしました♪ 15
こちらです。
11位 猿町公園の椿 12
こちらです。
12位「全館LED照明のIDEC新社屋、41%の省エネ・CO2削減効果見込む」日経BPネットに注目です。 11
こちらです。
13位 季節感を感じ、自然に触れること。おやすみなさい&有難うございます。 11
こちらです。
14位そもそもiGoogleって何よ? 8
こちらです。
15位 今宵は「エクサバイト」おやすみなさい&有難うございます。 8
こちらです。
16位 フォルクスワーゲンが「クリーンディーゼル」日本投入。これはもう待つしかないでしょう。 8
こちらです。
17位「グリーン電力」を使用し、環境に配慮したエコイルミネーション。野口健さんプロデュース 6
こちらです。
18位知的生産における睡眠の重要性、勝間和代氏「新・知的生活」より 6
こちらです。
19位「閉鎖病棟」現役精神科医が精神医療あり方を患者の視点から暖かく描く。 6
こちらです。