社員のおしゃべり

日々の生活の中でのできごと

有り合わせで・・・

2015-01-20 11:02:03 | 
 今日は牡蠣の新鮮なものが手に入ったので、牡蠣を使って手抜き料理。 でもこんな時の方がわが家では評判がよい。 昨日も「美味しかったよねえ。」と言ってくれた。

 <牡蠣のクリーム仕立てシチューもどき>(4人分)
牡蠣2パック
白菜8枚~10枚
人参中1本
玉ねぎ大1個
エリンギ(シメジ、生椎茸など)適量
長ネギ適量

牛乳400ccくらい
小麦粉大2~3

コンソメ

コショウ
オリーブオイル適量


 とにかく有り合わせで・・・なので冷蔵庫にある野菜を使う。

 ①白菜は葉の部分は大きくザクザク切る。 芯の部分は2センチ幅くらいに切る。
 人参、玉ねぎは炒める際に、時短を考えて適当に切る。 (人参は可愛らしく片抜きしてよいかも・・・星型とか花型など)
 エリンギは歯ごたえのあるように大きめにさく。
 長ネギは盛り付けの際のトッピングなので小口切り。

 ②白菜の芯の部分、人参、玉ねぎをオリーブオイルでしんなりするまで炒める。(健康を考えてバターはひかえている)

 ③牡蠣を袋から出しざるに上げ、ボールに入れて、片栗粉と塩(小さじ各2~3くらい)をまぶし、水をたっぷり500ccくらい入れてすすぐ。 やんわりと手で混ぜ、水を3 ~4回くらいかえて、 汚れを落とす

 ④①の野菜がしんなりしたら火を止めて、小麦粉を入れて混ぜる。 

 ⑤牛乳、牡蠣、白菜の葉っぱ部分、エリンギを入れて煮る。 
 
 ⑥牡蠣が硬くなり過ぎないうちにコンソメ、塩、コショウで味付けてお皿に盛る。 トッピングに長ネギをパラリ




 自己流・カキのクリーム仕立て。生クリームも使用しない。 
 寒い日にはとても役立つメニューだ。 簡単時短が何より・・・。 そしてお野菜も沢山食べられる。

 カキフライも美味しいが、なかなか上手にできない。 揚げたては美味しいが、時間がたつとどうも美味しくない。 
 牡蠣鍋もどうも不評だ。 そう言えばわが家はあまり鍋物を好まないなあ・・・。 さあて今晩のメニューは・・・?
 メニューが決まれば早いのだが、それまでが・・・どうもねえ・・・。


************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県産・・・

2015-01-09 10:00:41 | 
 昨年末、山口県内産のお米「はるる」と言うのをいただいた。 それが実に美味しかった。

 お米と言えば、主人が結婚した当初「お米だけは美味しいのを食べさせて下さい」と言ったことがある。 私はそこまで食べ比べた経験もないし、そもそもがパン派だった。 お米をほとんど食べないような生活で、よく両親に叱られたものである。  「日本人がお米を食べんでどうする」と。 
 
 学生時代からなぜかフランスパンが好きになり、とにかく朝から晩までパン食。 一度でいいから本場フランスの本物のフランスパンをかじりながら、早朝のパリの街をあるいてみたいと思ったものだ。 何か映画で見たのかなあ・・・。 とにかくあこがれもあった。 だから結婚前に実行しておいたのだが・・・。

 まあそんなわけで、お米には全くの味音痴。 母方の実家から減農薬のお米を送ってもらったのを食べ、月末にはできるだけお安いお米を食卓には出していた。 母が持って来てくれたお米は美味しいが、月末にはお安いのを出すと決まって主人が「美味しくない」とひと言。  

 そんな日々であったが、母も亡くなり母方からのお米も貰えなくなった。 そのためいろんなお米を購入するようになり、少しずつお安いお米の味に慣れていったのであろうか、主人も何も言わなくなった。
 
 そんな去年のある日のこと、「はるる」を食卓に出すと、主人が「旨い」を連発。 「そうなの」と言いつつ、食べたらまあ何と美味しいこと。 娘たちも絶賛。 主人曰く「今度からはるるを買って・・・」 「いいよ」と言ってスーパーで探すがほとんど扱っていない。 そして一件のスーパーでようやく見つけたのだが、2キロ入り。 「あらまあ、一人暮らしでもこんな小袋じゃあ間に合わないよねえ。」

 主人が今もって話題にする。「あのお米は美味しかったよねえ。」 「はい、でもお店で扱っていないんだもの・・・。」

 娘たちも主人の言葉を受けて、「今度はネットで購入したら?」 「そうねえ、そう言う手段もあるよね。」

 山口県にこれほど美味しいお米があるとは・・・まさしく「幻のお米 はるる」・・・。

 そんなこんなで昨年末以来、米の食べ比べをしている。


************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約手抜きメニュー

2014-08-28 10:33:34 | 
 広島の災害に関するニュースに、食欲も今一つ。 料理をするのも今一つ。 でも・・・で奮起して・・・。

 <材料>4人分

卵:8個
塩・コショウ

玉ねぎ:2個
人参:1本
きくらげ:少し
ピーマン:2個
バジル:少々
オリーブオイル:少々
コンソメ:大3(濃いめが好きなら4~5)

 <作りかた>
①卵に塩、コショウをしてしっかり混ぜる。フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、スクランブルにする。少し柔らかめが良い。
②玉ねぎはくし切り、人参は拍子切り、きくらげは水で戻して千切り、ピーマンは千切り
③卵を焼いたフライパンをそのまま使い、オリーブオイルを入れて熱し、野菜を炒める。
④③に卵を戻して、コンソメをパラパラして混ぜて出来上がり。
⑤盛り付け時にバジルを散らすとイタリアン風になる。


 野菜類は適当に冷蔵庫にある残りものでよい。
 多少リッチにしたければ、豚肉を焼いて入れても美味しい。(卵を焼いて取り出し、豚肉を焼いて取り出し、その後野菜を炒める。ひとつのフライパンでできるので片付けも楽)
 
 多めに作って昼食時にはご飯で丼風に、またスパゲッティにかけたり・・・重宝な料理で目下わが家でのブームに。


*************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく終了

2014-06-21 15:36:36 | 
 今年の梅の安さは驚異的なため、しっかり楽しませてもらっている。 昨日は紫蘇を3束購入。 有難いことに、例の八百屋さんに行くと他店より安い。 1束とても綺麗なものが100円也・・・。 早速今日は葉を取って、まずは水に漬けておいて荒いゴミや土、砂を落とす。 その後10回ばかり水を変えては綺麗に洗う。 見ていた娘が曰く「そんなに手がかかる作業なんだねえ・・・」 そうねえ・・・。 葉を1枚ずつ丁寧に洗ってその後はバシャバシャ・・・。 それを3束するのだから大変な作業だった。

 結局今年はシソの赤い梅は7キロ強。 と言うのも昨日購入した梅はひと盛り1キロと言っていたけど、それ以上あったためだ。 おそらく来年は梅があまりできないだろうと思うのだが・・・。 他に2キロほどは梅ジュースとジャムに変身。 真夏の暑い時分に氷と水を入れて炭酸で割って飲むと疲れも吹き飛ぶ。

 2瓶は赤紫蘇も入れて後は土用干しを待つのみに・・・、もうひと瓶は昨日塩漬けにしたので数日かかる。 紫蘇は下ごしらえをして冷蔵庫で保存。 「実によく頑張ったあ・・・」
 残るはラッキョウのみになったなあ・・・。

 シソの赤い色がじわじわと下に降りてくる・・・実に綺麗で鮮やかだ。

3つ目の塩漬けしたもの。 

 ラベルにそれぞれ付けた年月日を書いて添付。 手作りはおいしいよ~!!

 それからこれは梅ジャム。 梅ジュースはいわゆる砂糖漬けをして毎年作ってはいるけれど、梅もジュースを飲むときに私が食べるのでジャムにしたのは今回が初めてだ。 さて皆の反応はいかに???

**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦してみて・・・

2014-06-20 10:05:30 | 
 わが家は梅酒があまりいらないので、砂糖漬けをこれまでは瓶に作っていたが、時間がかかるため今回の作り方は最高。
シフォンケーキなどを作る際の専用になった古い5.5合炊きの炊飯ジャーでちょうど良かった。 だから物が捨てられない。 未だかつてない程上等な炊飯ジャーを買ったが、ケーキ作りに、料理に大活躍だ。 ほっとけるから何より・・・。 それからフルーツを煮込むのにホウロウ鍋がよい。 他の金属鍋では金属が溶けだすらしい。 だから古いがこれも捨てられない。

 実際に作ってみて分かったことは・・・
1、5.5合には2キロの梅すべてが初めは入らないので、入るだけ入れて2時間程度してから、残り(両手1杯分くらい)を押し込む。 すると初めに入れておいた梅がグチャとしており入れることができた。

2、私は砂糖を少なめにしているのであまり甘くない。

3、思ったほどジュースが沢山出来ないと言うことが分かった。 いやこんなものかしら?

4、ジャムを煮詰める際には砂糖を足した方が良いかな?!


 今朝も出勤途中で例の八百屋に立ち寄り、赤紫蘇を3束ゲット。 そして梅を2キロ・・・。 紫蘇は手間がかかるから土日でないと普段は無理。
今年もわが家の梅干しができそうだ。 そして暑い夏を乗りきるのに最高な梅ジュースと梅ジャムも。 どう違うのと言われると何も違わない・・・。 ただただ自家製と言うことで安心なだけ。 家族の喜ぶ顔が見たいから作っている。 

 旬に作った苺ジャムとイチゴジュースも着々となくなっている。 苺ジュースは寒天で固めてデザートに大好評。 来年は今年ほど豊作ではないだろうなあ・・・。

 残るはラッキョウだなあ。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜひ挑戦

2014-06-19 10:39:42 | 
 昨日は陶芸教室へ参加。 友人の一人にいいことを習った。 炊飯器を使って梅ジュースを作る方法だ。 冷蔵庫で保管しても長期は保存がきかず、しかもヘタをするとすぐにカビ。 そのためはちみつ漬けや砂糖漬けも作るが作るのに時間がかかる割には、早々に食べつくさなければいけなかった。 今回習った方法は10時間プラスアルファーでできるとのこと。 今日は梅を購入して作ってみようと思う。

<材料>
梅(くず梅と思えるようなものでよい):1キロ
砂糖:500g

<作り方>
①梅をよく洗って、そこそこ水気を切る。
②炊飯器に梅と砂糖を入れて10時間保温する。

その友人が習った方法は以上だが、彼女は
③その後、鍋に入れて一度沸騰させたとのこと。
保存瓶に入れて冷蔵庫で保存。
彼女は梅2キロに対して砂糖500gで作ってみたそうだ。

さて楽しみができた。

 ジュースを作った後の梅の実でジャムを作ってみようかと思案中・・・。 昨夕また違う友人から梅ジャムが届いたのだが、「焦げやすいよ。」とのこと・・・。 あれこれできて楽しみだなあ・・・。


プリテイア ダリア


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事第2段

2014-06-15 11:24:38 | 
 さて今年はこれで梅仕事はおしまいかな?

 先日2キロ大きな梅を漬けている。 そして今日は3キロ中くらいの梅を塩漬けした。 これだけあれば十分だろうと思うのだが・・・。 ついつい安かったので(1キロ100円なりに負けて・・・)買いこんでしまった。 今度もう一回買うなら蜂蜜漬けにでもしようかしら・・・?と思いつつ、昨日から少し熟すのを眺め、今日は洗って乾かし、へたを取って焼酎を通して瓶詰めに・・・。 

 先日の物がすっかり漬かっているようだ。 美味しそうな色になっている。 これにシソの葉をもんで入れると・・・得も言われぬ美しい紅いろに染まり始める。 じ~と眺めていたいと思えるような変化がある。 ぁああ楽しみだな・・・。 

 その前に土用干しと言うのがあるが、私は今の世の中空気が汚いと思うので、外には出さない。 つまり瓶に入れたものをそのまま陽に充てる。 楽と言えば楽なのだが、身離れが良くなるという狙いはペケに。 種からいいくらいに身が離れないのは仕方ないとして、昔のように外気に充てることができないのは残念だ。 きっと祖母や母が見たら「あらぁ・・・そんなことしてはだめよ。」と言うであろうなあと想像しながらの梅仕事。 ひとまずはこれで良し。

**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事第一弾

2014-06-10 11:05:44 | 
 昨夜テレビで「92歳のおばあちゃんが70年間ずっと梅干しを漬けている」と言う番組を見た。 「まあ何と何と・・・」梅蔵があり美味しそうな梅干しがズラリ・・・。 ものすごい量。 そりゃあ70年間もの集大成を拝見しているのだからと思いつつ、「一体これは今後どうするのかしら?」と思ってしまった。 私も主人や娘達が梅干しが好きなので作るけれど、こだわるのは無添加だと言うことのみ。 何が入っているかが分かる食べ物は何より「安心」の一言に尽きる。 

 それにしてももの凄い。 もう執念?! お弟子さんもいるとおっしゃっていた。 まあご近所にそんなおばあちゃんがいらしたら私も習い行きたいけれど・・・。 などと思いながら感心して見た。 

 私も昨日購入した梅をひとつずつ綺麗に洗い、ヘタを取って水きりしておいた。 今朝は朝食前に焼酎の中を通して瓶に入れ、塩漬け。 甘い香りを漂わせて美味しそうな梅は塩漬けの状態になった。 今年梅仕事第一弾が終了。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を良くして・・・今年も始めますか?

2014-06-09 10:27:50 | 
 梅が店頭に並び始めた。 まだ高いし青い。 わが家は梅酒はまだある。 あまり飲まないため結構年代物だ。 今年もいわゆるおにぎり用の梅を漬けるつもりだ。 次女は以前は「あまり好きじゃないから入れないで」と言っていたが、最近はむしろ逆。 「入っていると美味しいよねえ」と言い始めた。 変わるものである。 皆で「大人になったねえ」とからかう。 「お母さんの梅が好きよ。 コンビニなどで買ったのに入っているのは美味しくないからねえ。」と言う。 まあ!! 親ばかと言われようがこの一言に弱い。 「お母さんのが好きよ」これに弱いのだ。たしかに買ったものよりも美味しく何より安心だ。 これでもかと言うほどに綺麗に洗い、合成薬物は何も入っていないから・・・。

 と言うことで今年もしっかり漬けようと思う。 漬けるための瓶も3つ綺麗にして準備してある。 娘たちが「一杯漬けておいてね」と言う。そして「もっともっと先もず~とお母さんの梅干し作ってね・・・」と言う。 でも昨日の新聞に載っていたっけ・・・。両親からが作ってくれる野菜のことが・・・。 「いつか絶対にもう食べられない日がやって来るのよね。」っと。

 と言うことで梅仕事、今年も開始時期に入った。 今朝は八百屋で黄色く熟した梅を2キロゲット。 お安くなっていた。 最近見つけた八百屋である。 時に地もの野菜を驚きの値段で売っていたりする。 もっと早くに立ち寄っていれば良かったなあ・・・とついつい思う。

 今日は夕食後、梅を綺麗に洗って家中に美味しいそうな梅の甘い香りをさせようと思っている。 持参した車中も甘い香りがしている。

 それから苺ジャムの出来栄えがすこぶる良かった。 主人がめちゃくちゃ褒めてくれる。 褒められると弱いんだなあ・・・。 今度は梅ジャムにも挑戦しようかと思案中だ。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほん少しの手まで・・・

2014-05-28 10:47:13 | 
 久しぶりに皆よく食べてくれた。 それと言うのも娘たちはお刺身は別にして魚をあまり好まない。 私の料理下手のせいもあるのだろうが、と反省しつつ、 最近は少し真面目に工夫し始めた。

 鯖が安かったので鯖料理に・・・。

①うす塩をしてグリルで焼く。
②大根をすりおろして軽く水気をしぼる。
③きゅうりを薄くスライスして、塩を少々振りギュッとしぼる。
④大根おろし、きゅうり、ゆずのしぼり汁(レモンでOK),醤油を混ぜて盛り付けしたサバにかける。

お洒落に小口切りのねぎ、シソの葉のせん切り、ラッキョウのせん切り、しょうがのせん切り(梅酢に漬けておくと、そうめんが増える夏には重宝だ)などを乗せても美味しいそう。

 とてもサッパリしているが、不思議なくらい鯖の臭みもパサパサ感も全く気にならなかった。 美味しかったあ・・・。 これはお勧めの一品だ。 
今旬の鯵にも良いのでは?と思う。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする