まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

頂いたキイチゴの苗

2021-04-27 | 山野草

頂いたキイチゴ属の苗が順調の育っています。

このキイチゴ属の苗はお礼に頂いたものです。

 

昨年私のブログを見て頂いた方から姫バライチゴの購入方法の問い合わせがありました。

私も25年以上前に購入したのでよくわからない旨ご返事をしました。

庭の姫バライチゴ他キイチゴの苗を差し上げたら、代りにキイチゴの苗を6種送って頂きました。

私は1種も知りませんでした。

 

残念なことに1種(トキンイバラ)枯らしてしまいましたが、残りの5種は順調に育っています。

どんな花と実が見られるか楽しみです。

 

ヤマクサ

ネバレンシス

サナギ

オオトックリ

シマバラ

枯らしたキイチゴ(トキンイバラ)も苗ができたら送って下さるそうです。

私も八重咲草イチゴを送る旨お約束しました。

 

庭には交換で増えた山野草もたくさんあります。

山野草を通じての交流も楽しいものです。

 

八重咲草イチゴ

この八重咲草イチゴは一昨年山草会会員の方に頂いたものです。

イチゴとは思えない綺麗な花です。

交流のきっかけになった姫バライチゴ

正式名はナンヨウバライチゴというそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エノモトチドリの花 | トップ | ミツデイワガサの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事