いよいよ今週末(23日・土曜日)に中禅寺湖(船釣り)解禁になりますね!!
ギリギリでしたが、レーク岡甚さんに解禁用ルアーを少量納品させて頂きました。
※リップレスタイプも新作を含め、只今製作中ですのでお待ち下さい。
納品リストと商品画像の一部を下記にアップいたしますのでご覧下さい。
●納品リスト●
1)SLR-70SF・BL ワカサギⅠ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産・公魚生鱗皮使用)
2)SLR-70SF・BL ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産・公魚生鱗皮使用)
3)SLⅢー90F・BL ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産・公魚生鱗皮使用)
4)SLⅢー120F・BL ヒメマス・夜光貝(※2011年モデル・希少品ですのでお見逃しなく!!)
5)ZEROー70F・BL ワカサギⅡ・ML・夜光貝
6)ZEROー80FB・BL ホンマス・ML・白蝶貝
7)ZEROⅡー80F・BL ヒメマス・夜光貝
8)STB-110F・BL ワカサギⅠ・ワカサギⅡ※共に銀箔仕様
●SLR-70SF・BL ワカサギⅠ&ワカサギⅡ公魚剥製仕様(中禅寺湖産・公魚生鱗皮使用)※5g ¥14700(税込)●
※表層・中層で一定のリズムで安定して泳いでくれる様に通常のSLシリーズの70モデルにリップを取り付けたモデルです。(腹側にフックアイはありません。)
中禅寺湖に生息するメインの公魚サイズに限りなく近づけた薄型のボディーと公魚剥製仕様に、アルテマシリーズ60モデルと同じリップ(基盤:0.8mm厚)を組み込む事で、
動きはウォブリングとローリングを合わせた様な動きで非常に小気味よく泳いでくれます。
通常のSL-70そのままにヘッド側にウェイトを入れている設計なので、低速で小気味よく規則的に動きながら、中速で時折ダートする様なトリッキーな動きもあり、非常に面白いミノーに仕上がりました。
フックは、強靭ながまかつ(シングルフック53・♯1)を標準装備しています。スローフローティング気味のセッティングになってますが、フックはお好みで交換して見下さい。
尚、極端な早引き等は向きませんが、早引きでご使用される場合はラインアイの微調整が必要な場合がありますので、船速とミノーの動きを見ながらご自身で微調整して下さい。
是非、ホンマス狙い~レイク・ブラウンは勿論ですが、ビワマス等でも是非ともお為し頂ければと思います。
●こちらは、同じくSL-60F・BL(公魚剥製仕様)にリップを取り付けた物。艶かしく規則的に泳いでくれます。※現在、製作中!!●