真木ルアー製作日記

製作の近況報告や開発中のルアーの裏話等など近況を報告します!!

納品情報(つり具の松屋様)

2010年10月24日 11時21分18秒 | Weblog



長野県(つり具の松屋)様にルアーを納品させて頂きました。
今回は、最新作の剥製シリーズ(公魚仕様)各種を揃えて頂きました。
下記に納品リストを明記してますのでご覧下さい。

納品商品の詳細は、過去ブログ等でもご覧になれます。
詳細な画像等もありますのでご覧になって見て下さい。

SLシリーズ、TRシリーズとトローリング用(SL)~キャスティング用(TR)のモデルになります。
尚、SLシリーズ(公魚剥製仕様)は、今回納品させて頂いた分でこちらの在庫は完売となりましたのでご検討されている方はお早目にどうぞ!!
特に芦ノ湖へ釣行を予定されている方は、既に釣果も出ていますので是非お試しになって見て下さい。

TRシリーズの70は今回5本納品させて頂きましたが、この5本で今期最終製作納品分になります。
現在、オーダー製作を依頼されても完成予定が来春以降になりますので、ご購入を検討されていた方はこの機会をお見逃しなく!!
これから、晩秋を迎える各湖で活躍してくれると思いますので是非お試し下さい。

店長の小林さんが拘って、1本、1本丁寧に撮影して下さった様で綺麗な写真がご覧になれます。
昨日の夜、準備が整った様で既にオンラインショップにて通販購入可能です。

また、この他にもウグイ剥製仕様を初め、最新作の剥製仕様が美麗な写真でご覧になれます。
現在、剥製シリーズがこれだけ揃っているのは松屋さんだけですのでじっくりご覧になってご検討下さい。

松屋オンラインショップ内(真木ルアーのページ)
http://matsuya-web.com/?mode=cate&cbid=345771&csid=31

       
       
                        




★店舗アクセス★
  釣り具の松屋様
住所  :〒 381-0037  長野県長野市西和田1-39-16
電話  :026-243-8522(定休日:月・火)
店舗HP:http://matsuya-web.com/
ブログ :http://blog.matsuya-web.com/
真木ルアー担当:小林さんまで


●納品リスト●※名称省略:SF(スローフローティング)
 1)TR-70F       ワカサギⅡ・剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用) ※¥14700(税込) ※納品数5本
 2)SL-65SF・BL   ワカサギⅠ・剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用) ※¥13650(税込) ※納品数1本
 3)SL-65SF・BL   ワカサギⅡ・剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用) ※¥13650(税込) ※納品数1本
 4)SL-70F・BL    ワカサギⅡ・剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用) ※¥14700(税込) ※納品数1本



                ●TR-70F ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用)※¥14700(税込)●


 ●SL-65SF・BL(ワカサギⅠ・Ⅱ)¥13650 SL-70F・BL(ワカサギⅡ)¥14700 共に公魚剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用)●










こんな真夜中に・・・

2010年10月23日 03時22分59秒 | Weblog

こんな真夜中に公魚生鱗皮精製をやっています。
馬鹿ですね~・・・。
オーダーを頂いている作品用の生皮精製何ですが、13㎝のスイッシャ―を作っています。
製作する物は、6本あるのですが、勿論(公魚剥製仕様)です。
普通のサイズの公魚では駄目なので、チカサイズ並みのデカイ公魚(13~16㎝)を精製してます。
あまり冷凍した物を使いたくないのですが、このサイズクラスになるとそうも言ってられないのでグアニン色素が強く出てる物を選抜しています。

これだけ全部剥がしても実際に使い物になるのはごく僅かなので、慎重にやらねばです。
空が明るくなる前に終わらせたいので、気合いを入れて頑張ります。


新規取り扱い店舗情報(芦ノ湖 ノザキ様)

2010年10月22日 15時50分42秒 | Weblog



神奈川県元箱根の芦ノ湖にある(フィッシングショップ・ノザキ様)にこの度、真木ルアーをお取り扱いさせて頂く事になりました。
芦ノ湖界隈で真木ルアーをお取り扱いさせて頂くのが、初めてなので凄く緊張してます。
中禅寺湖や銀山湖とはまた全然違う湖なので、様々なご意見・ご要望を聞きながら、芦ノ湖に合うルアーを製作して行きたいと思います。

野崎社長さんとご相談の上、下記の商品を納品させて頂きましたのでご覧下さい。
(※こんなルアーも欲しい・・・等のご要望があればメールにて教えて下さい。

納品させて頂いたルアーは、最新作の剥製仕様を初め比較的小型のルアーを今回はピックアップして見ました。
今後、春先のキャスティング用ルアーや芦ノ湖用に面白いルアー等も製作して行こうと思います。
芦ノ湖・ノザキ様にご来店の際は是非手に取ってご覧になって見て下さい。

また、店頭の他にノザキ様HP内のウェブショップにて通販も可能との事です。
撮影等の関係上、アップまでお時間が掛かる事もあると思いますので、気になる商品があれば下記先までお問い合わせして見て下さい。

●お問い合わせ&店舗様へのアクセス●
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根78 フィッシングショップ・ノザキ(F.S NOZAKI)
TEL&FAX 0460-83-6167
担当:野崎社長まで
HP:http://www.fs-nozaki.com/



●納品リスト●
 1)SL-60FB・BL     (ワカサギⅡ・公魚剥製仕様)※2010年:最新作
 2)SL-65SF・BL     (ワカサギⅠ・公魚剥製仕様)※2010年:最新作
 3)SL-65SF・BL     (ワカサギⅡ・公魚剥製仕様)※2010年:最新作
 4)SL-70F・BL      (ワカサギⅡ・公魚剥製仕様)※2010年:最新作
 5)SL-90F・BL      (金黒・TG)※タバコ銀紙       

 6)SLⅢー80F・BL     (ホンマス・ML・夜光貝)
 7)SLⅢー80F・BL     (ワカサギⅠ・ML・夜光貝)
 8)SLⅢー110F・BL    (ヒメマス・ML・白蝶貝)

 9)ZEROー70F・BL      (ワカサギⅡ・ML・夜光貝)
10)ZEROー70F・BL      (ヒメマス ・ML・夜光貝)
11)ZEROー80F・BL      (琵琶湖ピンク・夜光貝)

12)ZEROⅡー65F・BL     (ワカサギⅡ・ML・夜光貝)
13)ZEROⅡー65F・BL     (ホンマス ・ML・夜光貝)
14)ZEROⅡー80F・BL     (金黒・TG)※タバコ銀紙
15)ZEROⅡー100F・BL    (ワカサギⅡ・ML・夜光貝)
16)ZEROⅡー100F・BL    (ヒメマス ・ML・夜光貝)

17)SN-75F(ホンマスSP) (ワカサギⅡ・ML・夜光貝)
18)SN-75F(ホンマスSP) (ヒメマス ・ML・夜光貝)
19)SN-90F(蝮:マムシ)  (ヒメマス ・ML・夜光貝)



●10月16日(芦ノ湖)スタッフ塩谷さんアタックより:虹鱒30㎝(他、桜・姫他多数も同ルアーでキャッチ)ヒットルアー:SL-55S ヒメマスG・夜光貝●


           ●サンプル画像:上(SL-70F・BL)下(SL-65SF・BL)※共に2010年・真木ルアー最新作(公魚剥製仕様)●


●お知らせ!!●
10月16日にスタッフ塩谷さんが、某釣り雑誌の取材を受けました。
雑誌等の詳細は、後日こちらのブログでアップしますのでお楽しみに!!
取材日当日は、私もアシスタント?・・・として参加させて頂きましたが、取材中の画像を一部アップします。









忙しい・・・

2010年10月20日 18時37分14秒 | Weblog

先週末の16~17日と某釣り雑誌の取材でスタッフ塩谷さんのアシスタントとして、箱根(芦ノ湖)に行って来ました。
初の芦ノ湖に感動したのは言うまでもないのですが、折角なので家族も一緒に同行して一泊して来ました。
詳細は、後程アップ予定ですので楽しみにお待ち下さい。

それから、製作途中のブログ報告から、かなり時間が経ってしまいすいませんでした。
塗装他、色々な作業が山積みで撮影等がタイムリーに出来なくて既に完成してしまった物等多数あり撮影しておけば良かったとちょっと反省してます。
完成したルアーの撮影が出来た物を順次アップして行きます。

今回は、公魚剥製仕様で製作した3種類の画像をアップします。
練習と研究を今も続けていますが、比較的小さいサイズの物もこなせる様になりました。
昨年の吉見屋様のイベント時辺りでは、考えられない作業が出来る様になってきていて自分も驚いてますが、もっともっとレベルを上げられるように頑張ります。

下記のルアーは、ショップ様出荷予定分以外の在庫品は既に完売してしまいました。
納品情報等は、準備が整い次第こちらでアップ致しますのでお待ち下さい。
オーダー希望の方は、メールにてお問い合わせください。


      ●上から(SL-70F・BL)(SL-65SF・BL)(SL-60FB・BL)全て公魚剥製仕様※ルアーの詳細は下記をご覧ください。●


         
         

       ●SL-70F・BL ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用)¥14700(税込)※ワカサギⅠも有ります。●





          
          

       ●SL-65SF・BL ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用)¥13650(税込)※ワカサギⅠも有ります。●





         
         

●SL-60SF・BL ワカサギⅡ・公魚剥製仕様(中禅寺湖産公魚生鱗皮使用)ホンマスSP・ベントタイプ ¥13650(税込)※ワカサギⅠも有ります。●









引き続き・・・

2010年10月08日 17時01分14秒 | Weblog

引き続き、今日も各ルアーの塗装作業を行ってます。
まだまだ塗る物が沢山あるのですが、焦らずしっかり仕上げねばです。
今夜も頑張ります!!

◆お知らせ◆
塗装作業等で、電話・メールのお問い合わせが遅れてしまい大変申し訳ありません。
塗装作業中は気持ちを集中させてるので電話は出られませんが、メール等のお問い合わせは必ずご返信致しますので、ご安心ください。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。



      ●サンプル画像:①SL-60F・BL(スリムベント・ホンマスSP)(下) ②SL-65F・BL(上)共に公魚剥製仕様・・・製作途中品●

念願の・・・

2010年10月07日 16時27分06秒 | Weblog

昨日、下色を塗ったルアーの色止めコーティング中の為、本日は手が出せずモヤモヤしています。
今日は、新ルアーのイメージが何種類かあったので、スケッチブックにイラストを描いたり久々に色鉛筆等を持ち出してあれやこれややってます。
今晩から、また別の(剥製仕様)の貼り付け準備をする予定ですが、またまた部屋の中がヤバイ臭気で満ちてます・・・。

で・・・今日はもう一つ嬉しい画像(自分だけ???)をアップ。
何と、本当に念願だった姫鱒(10~13㎝)の生魚が手に入りました。
こうしてじっくり見ていると、12㎝程度の個体でも目玉のサイズが6mm前後あって・・・あ~大きいなぁ~とか色々と勉強になってます。

今まで、大きい姫鱒の生鱗皮を切ってルアーに合わせていましたが、やっぱり作るルアーサイズと同じ生魚を見ると全く違いますね。
このまま使う予定ですので、今度はぐっと実物に近い形で表現出来るかなと思ってます。
この姫鱒・・・かなりまとまった本数が手に入ったので、ワカサギやウグイの様に定番化出来そうです!!

ヤマメ、イワナ、アユ、カジカ等々も・・・ある程度揃って来たので、今冬は剥製仕様製作に気合いが入りそうです。
今からメラメラと燃えて来ますが、空回りしないように頑張ります。
この材料を使って、リップレス、リップ付きと剥製仕様を作って見ようと思ってますのでお楽しみに!!


塗装中・・・

2010年10月06日 18時06分42秒 | Weblog

昨日から、各種のルアーの塗装を行っています。
今日は、公魚(剥製仕様)60・65・70の塗装が出来る物の一部を行ってますが、朝エアブラシの調子が悪くて困りました。
何の事はない希釈ミスだったのですが、朝で寝ぼけてたのでしょう・・・多分。
引き続き、今夜もビシビシ頑張ります。



                        ●SL-60・70F・BL他(公魚:剥製仕様)※塗装中です。●

スタッフ塩谷氏(芦ノ湖アタック報告)

2010年10月05日 22時32分50秒 | Weblog

先週末、芦ノ湖アタックに行っていたスタッフ塩谷さんから、レポートと画像が届いたのでアップします。

芦ノ湖アタック・10月3日(土)

天候:晴れ

風 :東強し

気温:15~21℃

釣果:ニジマス、サクラマス、ヒメマス、ブラックバス=計10尾

ヒットルアー:ZEROⅡー65F・BL(ワカサギⅠ・ML・夜光貝)、夜光貝スプーン他


夜明けを待って午前5:15に出船!
10月から刺し網漁が解禁されたため、刺し網ブイを避け百貫ノ鼻沖に直行し、トローリングを開始した。
トローリングのタナは70~80ヤード、ヒメトロなら22mが良い、とのボート屋情報を参考に、80ヤードと90ヤードのディープレンジからスタートした。

流して早々の10分後、百貫ノ鼻を過ぎ禁漁区沖にさしかったところで、ZEROⅡー65F・BL(ワカサギⅠ・ML・夜光貝)にニジマスがヒット!
Uターンし、東風を受けながら沖ブイの同ポイントを通過すると、今度は同ルアーでサクラマスがヒット!!




その後、箒ケ鼻と百貫ノ鼻を結ぶ沖合を往復し、8時までにサクラマス、ヒメマス各2尾の計6尾をゲットした 。
ヒットルアーは、前述真木ミノーと夜光貝スプーンだ。
当日は、東の風がやや強く、魚の警戒心が薄れヒットが多い。

小休止後は、狙いをブラウントラウト・岩魚等に変え、箱根プリンス~成蹊沖合いのカケアガリを90ヤードでトロールした。
庭石沖で突然、重低音のアタリがっ!
ブラウントラウトか岩魚を期待し、向かい風で操船困難ななかランディングしたのは、なんと45㎝強のブラックバスだった。
最近はなかなかバスに、しかも大型には御目にかかることが少なかったが、下アゴが突き出たやや大型のブラックバスは、リーリング途中にゴミかっ?と思うくらい重かった。

ほぼ終日東の強風の中でのトローリングだったが、いつもの1.5~3gスプーンより6~7センチのミノーへの反応がよく、これから水温がさらに低下し、トラウトがフィッシュイーターと化す晩秋の芦ノ湖が楽しみである。