まかなーのブログ

今はブログより「フェイスブック」とか、「ツイッター」とかが主流になって「ブログ」は時代遅れかも知れませんね。

秀眉園クリスマスコンサートの練習

2013-11-30 21:32:11 | 日記

今日は、12月に行われる「秀眉園」という老人ホームでのクリスマスコンサートの練習をした。
参加者ほぼ全員が集まり、予定されている演奏曲をひと通り流した。
今回もピアノの参加がなく、歌やオカリナなどの伴奏はすべてギターでやらなければならない。
いつも伴奏の練習をしているメンバーではないので大変だ。
しかも、今日初めて合わせる曲ばかりで、いったいどうなるのか。
オカリナの曲は、「まゆのテーマ」と「聖女フルート用」。
これは比較的易しい編曲と、いつもの千葉ティオのレパートリーなのでなんとかうまく行きそうだ。
一番心配なのは、「めぐり逢い紡いで」、「過ぎ去りし思い出は」の2曲。
「大塚博堂」という普通の人があまり知らない歌手の曲なので、歌と合わせるのに苦労した。
篠笛との合奏曲「さくら貝の歌」「ママがサンタにキスをした」は、すごくゆっくり弾くことになった。
ゆっくり弾くというのも案外難しいもので、笛とテンポを合わせるのに苦労した。
「猫のモンテス」「街のファルーカ」のフラメンコギター合奏も、一応練習しておいた。
威勢の良い曲なので、案外お年寄りにウケるかも知れない。
もう何度となく演奏している「テネシーワルツ」「津軽のふるさと」の2曲。
だいぶ昔にこのメンバーで、一度だけ演奏したことがある。
ほとんど忘れ去ってしまっていたが、それでも全く初めてよりはマシだった。
みんなで歌う曲は、「追憶」「きよしこの夜」「ジングルベル」の3曲。
歌の方はあまり心配していないが、ちゃんとクリスマスらしく雰囲気を出して伴奏できるのだろうか。
アンコールは、「りんごの歌」。
少々早めに弾かないといけないので、最後まで気が抜けない。
全部合わせて14曲。
こんなにいろんな心配事がある中で本番に突入するのは、久しぶりのような気がする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。