まかなーのブログ

今はブログより「フェイスブック」とか、「ツイッター」とかが主流になって「ブログ」は時代遅れかも知れませんね。

揚げ出し豆腐

2013-11-29 20:53:30 | 日記


我が家の一品料理の一つに、「揚げ出し豆腐」がある。
作るのが簡単な割に、ちょいと懐石料理の雰囲気が味わえるのでお勧めである。
完成品の写真を2種類、提示しておこう。
料理というものは、器で雰囲気が変わるということが良く分かると思う。
作り方は以下の通り。
[揚げだし豆腐]
材料
絹ごし豆腐(豆腐一丁で二人分)、片栗粉、大根(おろし)、桃屋のつゆ
作り方
1.豆腐をまな板の上に置き、上からお皿をのせ、その上に重いものを乗せて水分を出す
2.10分くらいすると水が出てくる。
3.キッチンペーパーで豆腐の水分を拭く。
4.油で揚げる直前に一丁を4つに切り、片栗粉を付ける。
5.油の温度を180度にして、表面が狐色になるまで揚げる。
6.桃屋のだしを同量のお湯で薄めて、だし汁にする。
7.豆腐を器に入れ、大根おろしを乗せて、最後に熱いだし汁をたっぷりかける。
冷えたら美味しくないので、熱いうちに食べよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。