
St.Paul's Cathedral
35年の歳月を経て1710年に完成したこのセント・ポール大聖堂は、当時の大建築家クリストファー・レンの最高傑作と言われているバロック建築の代表的建物です。けっこうロンドンの中心部(City of Londonエリア)にあるので通り過ぎに見ることはあったのですが、きちんと見たことがなかったので、散歩がてら行ってみました!


いろいろな角度からドームを眺めることが出来ます!

ここにもバラが・・・そういえばチャールズ皇太子と故ダイアナ元妃が結婚式をあげた教会としても有名ですよねーこの日も何組か結婚式をあげているのを見かけました。



前の広場にはいつも人がたくさん!!!

中はこんな感じ・・・広いですね。


そして、セント・ポール大聖堂からミレニアムブリッジへ向かいます!テムズ川を挟んでテート・モダンがある場所です。

遠くにTower Bridgeを眺めることが出来ます、この日は土曜日だったこともありかなり多くの人でにぎわっていました。そして風がすごく気持ちよくて最高!いい散歩コースですよねぇ。

Tate Modern


対岸から眺めるセント・ポール大聖堂もなかなかきれい!

テート・モダンの周りにはくつろぐロンドンっ子がたくさんいましたーきっと観光客もたくさんいたかなぁ。


ということで、テート・モダンのあたりを散策して、またミレニアムブリッジを渡ってセント・ポール大聖堂に戻ってきました。とにもかくにも、街のど真ん中にそびえる大聖堂は美しかったです!!!
英国滞在時、初めてロンドンに繰り出したときに行ったのがまさにこの二箇所でした。
セントポールの上は行きませんでした???めっちゃ階段があって、着いたときにはゼーハーしてましたよw
テートモダンもいいですよね。ほんとイギリスっていうか欧米は美術館や博物館の空間の取り方が贅沢で、押し付けがましくなく観る人それぞれに自由な時間を与えてくれますよね。
そうだったんですね~わたしはなんか行きそびれていました(笑
上には登ってないです。行った方がよかったかなぁ?!
たしかにこっちのMuseumって空間がすごくいい感じですよねー
人が多くて見れないなんてこともないし。
そして作品の多さやコレクションには脱帽です!