goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

ニューオープン店【うどん麺蔵 ゆうのや】にてディナー♪

2012年05月17日 19時13分15秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
珍しく新店舗のご紹介

オープン前から気になっていたお店【うどん麺蔵 ゆうのや】
女性一人でも入りやすいカンジだったので夜ご飯を頂く事に!!

うどん屋さんって事で本来ならば「うどん」を味わうべきなのですが…
お邪魔した日は「うどん」の出来に納得されなかったそうで
「うどん」は無し(笑)
利用した日から夜の営業で提供を始められた「定食」を頂いちゃいました~


夜の通常メニューがコチラ↓



お酒を楽しんでらっしゃる方が多かったですね^^

そんな中、ガッツリ定食を注文
先客の方々が注文されてたので15~20分程がかかりましたが
注文品が到着

『チキン南蛮定食』780円(※ご飯少な目でオーダー)


甘めの玉子焼きはマヨネーズとの相性が意外と良く美味しかったです♪

メインのチキン南蛮は「ムネ肉」を使用されてるそうなので
比較的あっさり系

たっぷりのタルタルソースが掛かってて嬉しかったですね
「チキン南蛮」は単品注文にも対応して下さるそうですよ~

そして、うどん屋さんらしくコチラのお吸い物付き

うどんのスープを利用されてるようで、ホッとする味わい!
お味噌汁も良いけどコチラもありですね~

今回頂いた『チキン南蛮定食』の他には
お魚系の「シマホッケ定食」890円、「銀ダラんみりん定食」980円も
提供されてましたよ~
徐々に種類は増やす予定だそうなのも楽しみです!
意外とこの近辺では女性が一人でも利用しやすい
定食が頂けるお店がなかったので夜の定食はチョット嬉しいかも♪

でも次回は。。。
昼30食、夜20食限定の「うどん」を頂いてみたいと思います


----------------------------------------------------------------------------------------------------
2012/5/22追記

営業時間が変更になってました!参考まで!!



【うどん麺蔵 ゆうのや】
福岡市中央区荒戸1-4-21
092-725-7090
ランチ…11:00~15:30(売切れ終了)
月~土…17:00~23:00(OS22:30)、日祝…17:00~20:30(OS20:00)
定休日:不定

気になっていた新店【焼き鳥の とりこ】に初挑戦♪

2012年04月05日 13時24分40秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
珍しく撮って出し

近所にオープンされて以来、気になっていた【焼き鳥の とりこ】
 
1月15日にオープンされたそうなのですが
土曜の22時頃にお邪魔したにもかかわらず店内はほぼ満席
天神等の繁華街から離れた場所にあるにもかかわらず凄い人気ですね~
あ、もしかしたら…
舞鶴公園や西公園でのお花後に来店された方もいらっしゃったのかもしれませんね^^

ではメニューのご紹介から




                  

                  






メニューからも分かるかと思いますが
超人気店【焼き鳥 八兵衛】の人気メニューも堪能出来ちゃいます♪
そうなのです!八兵衛で10年間修行された方のお店なのです

まずはチャージ代(300円)で提供される小鉢の紹介
 
左:『枝豆』、右:『レンコンのきんぴら』
レンコンのきんぴらは、しっかりとした味付けなのでおつまみにピッタリ♪
という事で、私の定番の↓コチラを注文

『紀州産南高梅酒(ソーダ割り)』400円


準備は万端注文し焼き上がりを待ちつつネタケースを確認^^


                 
鮮度の良いネタがズラリと並んでましたよ~

では注文した品々のご紹介です
最初に到着したのが一人二本づつ注文した好物の品

『とり肝』120円

レア気味ながら臭みの無い「とり肝」
上質な内容なのに良心的なお値段の120円
ハツ(心臓)も入ってるのも嬉しいポイント!!

次に紹介するのは人気の品だったようで残り1本だったというコチラ↓

『和牛さがり』450円
結構なお値段なのに人気の品なだけあって
ジューシーなお肉で美味しかったですね~
挟まれた「玉ねぎ」と「ししとう」「とまと」が良い働きしてましたぁ♪

串モノ以外での注文品

『ごまさば』780円

鮮度の良い鯖を使用された福岡名物「ごまさば」
こちらのお店の味わいはほんのり甘め
ゴマの濃厚さ加減を堪能しつつ感じる甘みはゴマ本来の甘みだけでは無いカンジ^^
個性的な「ごまさば」でしたが我が家的には美味しく完食

続いて登場したのがコチラ↓

『砂ズリ』120円
コリコリとした砂ズリで臭みも無く美味しかったですよ~

そしてコチラは定番品!
 
『ささみ』200円
ほんのりレア気味の「ささみ」にはあっさり系のタレがかかった状態で提供されます
うん。これも美味しい♪

続いて登場したのは
夫婦二人して好物なので焼き鳥でははずせないメニュー
 
『鳥皮(タレ)』120円
まずはタレで堪能
甘辛いタレのとり皮はカリカリしつつ柔らかい部分もあり美味

そしてコチラのお店では「鳥皮」は味わいによって使用部位が違うそうで
塩バージョンはコチラ↓

『鳥皮(塩)』120円
塩味の部位は「ぼんじり」付近らしいので
サクサクした食感でじゅわ~っとアブラが口の中に溢れます^^
こだわりのある「鳥皮」で大満足

そしてTVで紹介されてて食べてみたかった品
 
『特製骨付き鳥』650円

骨付きのモモ肉をじっくり25分くらいかけて焼き上げる品で
ボリューム満点なのに良心的なお値段
お肉はジューシーで柔らか
肉汁が溢れまくりで、とっても美味しゅうございましたぁ

続いて紹介するのは【八兵衛】で修行された方だからこそ提供できる品

『えんどう豆の串あげ』200円

えんどう豆の風味豊かな味わいは勿論ですが
鮮やかなグリーンの見た目も女性に人気の一品!!
こちらのお店でも味わえちゃいます♪

↓コチラは旦那さまチョイス品

『うずらの卵』120円
何気にソーセージまで堪能出来ちゃうという(笑)

そしてコチラはマイチョイス

『金針菜(キンシンサイ)』100円
お値段の安さと「金針菜」って何だろう?と思い挑戦しちゃいました~
確かユリの花って説明を受けたような…
ネットで検索してみると栄養たっぷりで特に鉄分がほうれん草の20倍だそう!!
私は美味しく頂けましたが、野草系が苦手な旦那さまにはNGでしたぁ

続いて紹介するのはメニュー非掲載の品でお店からのサービス品

『だいこんの串揚げ』
アツアツでジューシーな大根の出汁煮を串揚げにした個性的な品
美味しかったですが、いつも味わえるとは限らないのがチョット残念^^


『手作りつくね』200円
つくねの中には「軟骨」も入っててコリコリとした食感も楽しめちゃいます
ボリュームもあり美味しかったです♪


『だし巻き玉子』500円
ジューシーな出汁巻きはボリューム満点♪
マヨネーズと一緒に頂くと美味しさ倍増^^


『豚バラ』150円
美味しかったけど…
後半に注文しちゃったのでジューシーな肉汁が年配の胃袋にはチョット辛かった(苦笑)
次回は序盤に注文したいと思います

コチラは旦那さまの注文品
 
『えのき巻き』200円
何気に好物の「うずら」が存在してて得したカンジでしたね~

最後に紹介するのは、ご飯もの。
 
『のりおにぎり(辛子明太子)』400円

「のりおにぎり」の具材は「辛子明太子」と「梅干」の2種類という事だったので
辛子明太子をチョイス
ご飯が柔らかで美味しく添えられたお漬物もホットする味わいで大満足

いやぁ…調子に乗って注文し過ぎちゃいまして
夫婦二人してお腹パンパン(笑)
デザートまで味わえませんでしたので、次回は厳選しつつ注文せねば
コ-スが2500円で存在してたのでそちらを堪能するのも良いかも^^


【焼き鳥の とりこ】
福岡市中央区港2丁目10-3
092-711-7188
18:00~01:00
定休日:不定
※月曜にお休みされてたようですが4月後半頃から休まず営業予定だそうです(要確認)

再び来店!【讃岐うどん 志成】♪

2012年02月05日 23時21分32秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
過去ネタです…


前回紹介した来店日から約一週間後に
旦那さまと再びお邪魔しちゃったのは「新メニュー」に挑戦したかったから
メニュー等は前回の記事を参考にされて下さいね~

まず紹介するのは私の注文品

『ペペローンチーノ明太釜玉うどん』720円、右上:『アスパラ豚バラ巻』160円


にんにく風味が食欲をそそる明太釜玉
別添えのネギを加え混ぜて頂きます♪
美味しく無い訳がありませぇん
ただですね…美味しいうどんを味わうには邪道のような気もする(苦笑)
個性の強い味わいなので「うどん」自体の味を味わう感じでは無いような…
志成のうどんだと勿体無いかもしれないけど、好みの味わいなのでリピ決定

釜玉だけだと少し淋しいかな?と思い新メニューの天ぷらにも挑戦です^^
 
アスパラガスを1本使用し豚バラ肉で巻き巻きした天ぷら♪
アスパラはジューシーで豚肉の旨みとボリュームも堪能出来ちゃうという一品
これまた美味しかったですぅ。

続いては旦那さまの注文品たち

左:『鴨南蛮うどん』880円、右:『さけイクラご飯』380円


合鴨だけでなく「合鴨のつくね」まで味わえちゃう鴨南蛮!!
優しい味わいのお出汁との相性バツグンで上品な「おうどん」でしたね~

気になりつつも挑戦出来なかった品だったのが「さけイクラご飯」

いつも「うどん」だけでお腹いっぱいになるので挑戦出来なかったのですが
旦那さまに食べてもらい横から強奪するというスタイルで念願達成
鮮度の良いイクラを使用されているようでクセもなく美味!!
鮭が加わる事で安定感バツグンで、コンブの佃煮とゴマが散らされてて
バランスの良いご飯でしたよ~


何気に旦那さまが喜んで食べていたのは「自家製のらっきょ」だったりしました(笑)
残念ながら販売はされてません
お店からのサービス品なのでいつまで堪能できるか分かりませんが
次回も食べられるとイイなぁ


【讃岐うどん 志成】
福岡市中央区大手門3-3-24
092-724-3946
火~金曜…11:30~15:00、17:30~21:00(LO20:30)
土・日・祝…11:30~16:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は振り替えで火曜日を定休)
※うどんがなくなり次第終了
http://www.shinari-co.jp/

チョット久々!【讃岐うどん志成】

2012年02月04日 19時43分28秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
過去ネタです…

お気に入りのお店【讃岐うどん 志成】
チョット久々にお邪魔してみると。。。

営業時間の変更のお知らせが
※注 12月にお邪魔したので「来年」と表示されてます

定休日が「日曜」→「月曜」に変更され
火曜~金曜はこれまで通り、昼・夜の営業
土・日・祝が、昼のみ16:00までの営業

と日曜・祝日でも利用できるようになったので
お仕事されてる方や遠方の方が利用しやくなったかも^^
でも月曜がお休みになったのを、うっかり忘れないようにしなきゃですね~^^





                     

                     





                     

                     

  

魅力的なメニューだらけなので迷いに迷って
新メニューの品々から厳選し注文したのがコチラ↓

『海鮮ぶっかけうどん』820円、右上:『牛アキレス串天』160円

 
麺はいつも通りピカピカしる歯ごたえのある美味しい「うどん」
そして海鮮ぶっかけは
「ちくわ天」「イカゲソ」「海老」の天ぷらを堪能出来ちゃいます
海老天は2匹もあり、イカゲソは超ビッグ♪そして「ちくわ天」はボリューム満点
「しそ」の天ぷらも添えられてましたよ~
予想以上のボリュームで悪戦苦闘しつつ完食!!

  
これは食べてみたかったので一番最初に注文決定した品
「アキレス串」っておでんで味わうくらいでしょ?
天ぷらで頂くのは初めてっだったので、もう早く食べてみたくって
速攻で撮影しパクリ!!
熱かったぁ(笑)でもトロンとしてる食感がgood
添えられてた「ゆず胡椒」との相性もバツグンでしたよ~

フフフ…
まだまだ挑戦してみたかった魅力的な「新メニュー」だらけだったので
年末に旦那さま連れで再度来店しちゃいました~
その模様は後ほどご紹介しちゃいまぁす


【讃岐うどん 志成】
福岡市中央区大手門3-3-24
092-724-3946
火~金曜…11:30~15:00、17:30~21:00(LO20:30)
土・日・祝…11:30~16:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は振り替えで火曜日を定休)
※うどんがなくなり次第終了
http://www.shinari-co.jp/

【五島軒 (ごとうけん)】でお得に食事!

2012年01月24日 23時32分27秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
過去ネタです…

事前に「アイポン」で購入していたクーポンを利用して
お得にお食事させて頂いたのが【五島軒 (ごとうけん)】
『あごだし麺』が約半額の275円で頂けたので挑戦しちゃいましたぁ♪


『あごだし麺(ラーメン)』通常価格550円→クーポン利用で275円

 
ラーメンではありましたがチョット太めの麺で食べ応えがありましたね~
一見「うどん」っぽい和風な印象を受けましたが
頂いてみると、あっさり系の中華そばみたいなカンジでしたね!!


一緒に運ばれて来た「ゆず胡椒」を入れるとまた風味が変わり
ほんのり和風チックに変化しちゃってましたよ~


そして後日、再びお邪魔し堪能したのが
 
『あごだし麺(うどん)』580円→クーポン利用で275円

同じく「あごだし麺」なのですが、麺が変わった「うどんバ-ジョン」
具材は変わらず麺が変わるとガラッと味わいが和風に大変身!!
どちらの麺あっさり系のスープとの相性が良く美味しかったのですが
私的には「ラーメン」の方が好みだったかなぁ…

旨みたっぷりの『あごだし麺』をお得に頂け
久しぶりにお邪魔するきっかけとなったクーポンに感謝ですvv


【五島軒(ごとうけん)】
福岡市中央区荒戸3-4-20 2F
092-725-3663
11:30~14:30、18:30~21:30(土曜のみ夜営業は休業)
定休日:不定休