goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【BurBarger(バーバーガー)】にてお得に食事♪

2012年01月25日 22時04分45秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
過去ネタです…

事前に「グルーポン」で購入していたクーポンを利用するべくお邪魔したのが
以前から気になっていたハンバーガー屋さん【Bur Barger(バーバーガー) 】
開店間もない頃に入店

店内はカウンターと小さめなテーブル席があり
テーブル席に座らせて頂きましたぁ^^

メニューがコチラ↓


                     
ハンバーガーはレギュラーとラージ2種類のサイズがあり
べーコン、チーズ、タマゴの組み合わせで内容が異なるようです^^

今回利用させて頂いたクーポンの内容は
・ALL Burger(L)1000円
・ポテト 200円
・1ドリンク 500~600円
の合計1700円→クーポン利用で850円

運ばれて来た大きなハンバーガーに感激
 
佐世保出身の店主さんが作られてるだけあって
ボリュームだけでなくソースも美味しくって大満足
ドリンクはアルコールもOKだったのですが
好物の「梅酒のソーダ割り」は扱ってなかったので
「カルアミルク」をお願いしたのですが切らしてたようなので…
「ジンジャーエール」を選択!!ハンバーガーとの相性バツグン♪
意外とポテトが、ほくほくしてて美味しかったぁ

 
今回のクーポンはドリンク付きだったのでテイクアウト不可だったのですが
ハンバーガー等のテイクアウトOK
出来立てアツアツを頂くのがBESTですが気候の良い季節に大濠公園で頂くのも良いかも

また、美味しいハンバーガーを頂きに伺いたいと思います


【Bur Barger(バーバーガー)】
福岡市中央区六本松2-4-16-102
092-716-5205
19:00~02:00
定休日:木曜

【ちゃいなダイニング食楽】にてお得にディナー♪

2011年10月20日 23時33分11秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
過去ネタです…

事前に「グルーポン」で購入しておいたクーポンを利用して伺ったのが
【ちゃいなダイニング食楽】
旦那さまと二人、中華ディナーに挑戦して来ちゃいました~

店内はテーブル席とカウンターがあり
テーブルの間隔が広めに取られてるので快適な空間♪


まずはクーポンの内容に含まれていたドリンクを注文!

左:梅酒のソーダ割り、右:ウーロン茶

たっぷりの量のドリンクで良心的☆

…で、それぞれの価格ですが撮影を忘れちゃったので不明
人気メニューが壁に沢山貼ってあったのに、そちらも撮影して無かった。。。
ですので今回は頂いたお食事の紹介のみ
全体的にリーズナブルな価格のお料理が多かった印象が残っておりますよ~

まず最初に運ばれて来たお料理がコチラ↓

「大根サラダ」

ボリューム満点で食べ応えバツグン♪
いきなりお腹が一杯になっちゃいそうなカンジでしたぁ(笑)

続いて登場したのが…

「絶品!焼き餃子」
                    
何気なく頂いたらビックリ!!美味しかったぁ
外カリカリで旨味がたっぷり♪鉄板で登場なのでアツアツのまま頂けちゃいます

そして次のお料理が

「美肌!豚足の漢方煮込み」

漢方のチョット複雑な風味のある味付けでしたが美味しく頂けました!
ただトロトロの豚足の少し手前の状態だったので惜しいカンジだったかな…

次に登場したのは二人してハフハフして味わったコチラ↓
 
「香辣豆腐」

いやぁ…絶妙な程よい辛味と旨味が土鍋効果によりアツアツ状態をキープしつつ頂けます

激辛というわけでは無く、じわじわ来る辛さで予想以上に美味しかったので
「もうちょっと食べていいかな?」ってお互い探り合いながらペロッと食べちゃいましたぁ

そしてコチラもアツアツで登場した

「野菜たっぷり春巻き」

揚げたては良いですね~カリッとしてて♪
でも火傷しそうになるので猫舌には非常に厳しい。。。^^
具材は野菜たっぷりの餡が包まれてて美味しかったぁ

そして一番食べて見たかった品がいよいよ登場
 
「イカの極旨鉄板焼き」

少し濃い目の味わいでイカの旨味たっぷりぃ
御飯が欲しくなる一品!!
野菜のほんのりシャキシャキ感が残ってる歯応えもバツグンで
甘みも感じられる美味しさを味わえたので満足し
軽く御飯モノを頂くつもりになってたのですが…

良い意味で予想を裏切ってくれた一品がコチラ↓
 
「海鮮雑炊」

何気なく食べたせいもあって、海鮮エキスが出まくりな絶品な雑炊に撃沈^^
海老好きなので査定が甘い可能性もありますが…
美味し過ぎぃ~と食べ進み

かなり満腹だったにもかかわらず完食

「ごま団子」で甘い物を頂けお食事終了!!

揚げたての「ごま団子」はやはり美味しかったです!

いや、ホントにクーポンでお得に頂けるだけで感謝してましたが
予想以上に美味しい中華屋さんに遭遇できて大収穫でした~

夕飯での利用も良いのですが
次回は魅力的なランチに挑戦してみたいと思いまぁす


【ちゃいなダイニング食楽】
福岡市中央区舞鶴2-3-8
092-406-8889
11:30~14:00、17:00~23:00(LO22:00)
定休日:土・日・祝日

【ゴールデンスプーン】の持ち帰りに挑戦♪

2011年08月19日 23時29分47秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
ほんのり過去ネタです…

事前購入しておいた共同購入クーポンを利用し
お得に購入させて頂いたのが【ゴールデンスプーン】
以前、アミュプラザ博多にオープンした新店舗として
少しだけ紹介したヘルシーなフローズンヨーグルトのお店

様々なトッピングを一品(ワンスプーン)プラス50円でチョイスする事ができ
店頭にズラッと陳列されてます♪


                   
フルーツやソース、クッキーなど種類が豊富で魅力的ではありましたが…
今回はシンプルにトッピング無しで4種類のフレーバーを楽しむ事にしまして
持ち帰りでの利用をさせて頂きました~

その際に購入したのが↓コチラ

『To Go Bag(お持ち帰りバッグ)Sサイズ』350円

2時間ほど保冷効果があるそうですよ~
今回は持ち歩き時間は短く30分後の状態でのご紹介です^^


Sサイズは基本的に許容量は3個のようですが
今回は4個の持ち帰りをお願いしたので1個は空きスペースに詰められてましたぁ
ドライアイスはチャック付近に専用ポケットで収納されていたので
30分後に開封した状態では品質的には変化ナシ


ホントはもっと溶けた状態になってるかと思ってたので、ほんのり感激しちゃいました~

では今回購入した種類のご紹介!!
ちなみにクーポンの内容は
カップ スモールサイズペア券700円→半額の350円
今回は2枚購入で4個(スモールサイズ)の持ち帰りです

  
『ベルジアンチョコレート』

最初に食べたのが迷わず選んだ「ベルジアンチョコレート」
甘さ控えめのチョコ味♪
フローズンヨーグルトという割りには酸味はあまり感じられず
個人的にはとっても嬉しい誤算♪今回購入した中では一番のお気に入りでした~

 
『ブルーベリー』

ヨーグルトとの相性の良いブルーべりーですから
フローズンヨーグルトになっても美味しいに決まってます^^

 
『ダブルバニラ』

一番普通の味わいでしたね~
トッピングとかに向いてそうです♪

 
『ストロベリー』

お店の方に人気の品やオススメを尋ねてみたら
最初に名前が上がった商品!!
人気があるだけあって食べやすく、これまた様々なトッピングとの相性が良さそうな一品^^

…と、まぁ味わいの感想を簡単にさせていただきましたが
実はせっかく4個も持ち帰ったので、ほんのり実験してみちゃいました~
30分保冷バッグで保存した後に
様々な状況で更に2時間以上経ったらどんな状態になるのか(笑)

まずは普通に保冷バッグに入れたままで保存した場合
  
かなり溶けちゃってましたが、ほんのりアイスな感じも残ってましたので
決してBESTな状態では無かったのですが、まだアイスを食べてるカンジはありましたね~

冷蔵庫チルドルームに保存していた物
 
一番溶けちゃってました…
アイスの食感も皆無(苦笑)結論!チルドルームに保存はオススメ出来ませぇん

そして一番オススメな保存なのが
  
冷凍庫での保存
3時間未満の保存だったと思いますが少し固まりつつあったような…
上手に解凍すれば購入時の柔らかな食感にする事も可能かと思われます

今回はお得に購入出来たので色々試しちゃいました^^
次回はトッピングにも挑戦してみたいですね~


【ゴールデンスプーン】アミュプラザ博多店
JR博多シティ B1F
092-481-0141
10:00~21:00
定休日:アミュプラザ博多に順ずる 
http://www.goldenspoon.jp/index.html

【COCKER'S(コッカーズ)】にてお得に食事♪

2011年08月14日 23時56分43秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
過去ネタです…

事前に購入しておいた「グルーポン」のクーポンを利用して
オープンされて以来、気になっていた親富孝通りのハンバーガー屋さん
【COCKER’S(コッカーズ)】に初挑戦しちゃいました~

お店に到着し店頭の看板をチェックしてたら…

営業時間の変更が!!
場所柄、深夜まで営業されてるイメージがあったので
チョット残念だったかも…

店内には出来立てを頂けるスペースもありgood♪


では今回利用させて頂いた商品のご紹介^^

『コッカーズバーガーセット』650円、『ハワイアンドーナツ(きなこ)』150円
↓↓↓↓
クーポン利用で400円
更に。。。フライドポテト⇒スパイシーチキンに変更…+40円

さてまず残念なお知らせ

今回頂いた『ハワイアンドーナツ』いわゆる「マラサダ」というデザートなのですが
販売終了されるようです…
フワフワしてて美味しかったので、結構気に入っていただけに残念です

ではメインのハンバーガーのご紹介^^

ちょっと撮影前にバンズをつまみ具材の確認をしちゃったので
若干残念な見た目になってます
本来はもっとフカフカしたカンジなのですよ~

 
そしてジューシーなパテが意外とボリュームがあり食べ応えバツグン
丁寧に作られてるので味わいも勿論美味☆
俄然「コッカーズスペシャルバーガー」を味わってみたくなりましたね~

「フライドポテト」を変更し頂いた『スパイシーチキン』が↓コチラ

これまたアツアツジューシーで、お若い方に好まれそうな品でしたね~

そうそう、好評だったワンコインランチが継続されてるそうです!!


                    
そして、中洲店までオープンされたようですよ~

ホントはメニューの詳細を掲載するつもりだったのですが…
お店のHPにとっても見やすく紹介されてたので
是非<コチラ>を参考にされて下さいね~


今回頂いた「コッカーズバーガー」も美味しくて大満足だったのですが
他にも魅力的なハンバーガーが沢山あったので、また伺って挑戦してみたいですね
次回は、まず「チキン南蛮バーガー」とやらに挑戦かな


【COCKER’S(コッカーズ)】天神親富孝通り本店
福岡市中央区天神3丁目6-16
092-732-3335
11:00~19:00
ランチタイム…11:00~14:00
定休日:不定
http://cockersburger.com/index.php

【博多餃子舎603】にてお得にディナー!

2011年08月03日 14時56分34秒 | 残念ながら移転・閉店した店舗
過去ネタです…

恒例の共同購入クーポン利用でお邪魔したお店【博多餃子舎603】薬院店
実は一度も【博多餃子舎603】を利用した事が無かったので
とても良い機会に恵まれちゃったのでした~

今回利用させて頂いた内容は…
<餃子2種>
 ・さつまの黒豚餃子(7個)
 ・とうもろこし餃子(大・6個)
<603名物手羽先の唐揚げ2種>
 ・スパイシー(2本)
 ・塩レモン(2本)
・603サラダ
以上の合計5種類が頂けて1000円

通常価格との比較を掲載したい所ではありますが
クーポン特別メニューらしく手羽先の本数が違い
正確な比較とならないので省略させて頂きまぁす

まずは最初に運ばれて来たのが

『603サラダ』
画像からは伝わり難いかと思いますが
大きな器を使用されてるので深さがあり見た目以上にボリュームのある品でした!
ただ、ドライアイスを使用され冷気を伴ったドレッシングを
スタッフの方が掛けて下さったのですが
量が多くドレッシングに野菜が浸った状態だったのが残念でしたね…


『旨手羽唐塩レモン 』


『旨手羽唐603スパイシー 』

揚げたての手羽先は柔らかジューシーで美味しかったです♪
スパイシーも塩レモンもそれぞれ個性があってgoodでした^^


『さつまの黒豚餃子(7個)』

 
『とうもろこし餃子(大・6個)』

羽根付きの餃子は外カリカリで中の具材はジューシー
「とうもろこし餃子ってどんな感じだろう?」と疑問に思ってたのですが
ホントにツブツブした状態で入っており、甘さが際立ってて意外と相性が良く美味しかったです


さて今回は、1枚のクーポン使用で旦那さまと二人での利用だったので
数品を追加注文しちゃってたのでした~

『明太子レタスチャーハン』700円
しっかりとした味の明太子チャーハンでボリュームもありましたよ~


『エビマヨネーズ』680円
割りと大ぶりなエビが使用されてて、なかなか美味しかったです♪



                    
『博多塩もつ鍋』1124円

一人前を注文したのですが意外とボリュームがありましたね~
あっさり系でありながら旨味もあるホッとする味わいの「もつ鍋」でした♪

いやぁ、調子に乗って食べ過ぎちゃいましたね~
最近クーポンの消費に追われてて気になってるお店に挑戦出来ていないという悪循環…
厳選して購入しないと駄目ですねぇ


【博多餃子舎603】薬院店
〒810-0022
福岡市中央区薬院2-16-14
092-761-0603
火~木曜・日曜…11:30~16:00(LO15:00)、17:00~24:00(LO23:30)
金曜・土曜…11:30~16:00(LO.15:00)、17:00~1:30(LO1:00)
定休日:月曜
http://www.603gyouza.jp/index.html