goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

今年も堪能できたぁ!【市来葡萄園】の絶品ぶどう♪

2012年09月02日 23時53分11秒 | グルメ…その他のエリア
今年は注文し損ねていたので正直味わえないかも。。。
ってホントに思ってた【市来葡萄園】の「ぶどう」

超久々にお会いする事となったブックマークもさせて頂いている
お友達のmarukoサンからプレゼントして頂けちゃったのですぅ

全く等価交換となっていないのですが…
私のハワイ土産のパンケーキの粉と交換する事となったのがコチラ↓

「ピオーネ」&「翠峰(すいほう)」

大皿にど~んと乗せちゃったので、分かり難いかもしれませんが
1房がとっても大きいのです

両方味わってみましたが
いやぁ…冗談ヌキで激旨です
何といっても鮮度がバツグンなので、ブリンブリンとした食感
ジューシーで本当に甘くって。。。
贅沢なのですがスーパーの「ぶどう」では満足出来なくなってます


日ごろお世話になってる方への贈り物にピッタリな品ですが
旬の「絶品ぶどう」を良心的な価格で味わうチャンスは滅多に無いって事で
来年は注文し損ねる事なく定番入り決定です

あ、まだまだ美味しい「ぶどう」味わえそうなので
今シーズン中に「お取り寄せ」を利用させて頂こうかな


【市来葡萄園】
福岡県飯塚市相田1772-55
0948-24-2789
http://www3.ocn.ne.jp/~vineyard/

【かさの家】にて、ひと休み!

2012年08月16日 16時58分46秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

古い友人と開催した恒例の「グルメツアー」
ランチを大宰府の【エッサンス】へお邪魔する事にした際に
お得な西鉄の切符「大宰府散策切符」の利用を決定!
いや、実は。。。
西鉄の「FUKUOKA体験バスチケット」2枚つづり(2500円)を購入し
「オープントップバス」をお得に利用するつもりだったのですが
残念ながら悪天候だった為、泣く泣く断念
有効期限は無いそうなので延期って事になったのでしたぁ^^

さて「大宰府散策切符」には天神-大宰府の往復切符に
【かさの家】の抹茶セット付きだったのでランチの後に利用しちゃいました~
メニュー表がコチラ↓
 

 
「梅が枝餅」を店頭で販売されており、奥に喫茶店が併設されてまして
意外と豊富なメニューに友人が驚いておりました!

そして↓コチラが散策切符で頂けた品

『抹茶セット』577円

焼きたての「梅が枝餅」が味わえ、抹茶まで味わえちゃう品♪
【きくち】の梅が枝餅が我が家の定番なので
久々に味わった【かさの家】さんでしたが
変わらない味わいで美味しかったです

そういえば【きくち】にも喫茶が併設されていたような…
今度はそちらに挑戦してみようかな


【かさの家】
太宰府市宰府2-7-24
092-922-1010
9:00~17:30
http://www.kasanoya.com/index.html

久々の来店!【Essemce(エッサンス)】にてランチ♪

2012年08月12日 23時22分17秒 | グルメ…その他のエリア
ほんのり過去ネタです…

仲の良い古い友人と開催している「グルメツアー」
5月下旬に開催したばかりではありましたが…7月に再び開催となりまして
昨年の結婚記念日ディナーで利用して以来、ランチでお邪魔してみたかったお店
大宰府の【Essemce(エッサンス)】に挑戦する事となりましたぁ♪

前回のディナー同様、とっても美味しかったランチを
参考までにご紹介

「メニュー」
 

「アミューズ」


                     
「パン&バター」
 

「オードブル」


                     

 

「スープ」


                     

「メイン」
魚料理


                     

肉料理


「デザート」

『熊本産メロンのデュオ ショートケーキとソルベに仕立てて』プラス320円
 

「コーヒー&小菓子」
 

どの料理もシェフが手間隙掛けて作られてるのが一目瞭然な品々で
こだわり満載のお料理たちを頂け大満足

今回頂いた『ランチコース』は3360円に
プラス料金が必要だったデザートをチョイスした為
320円を加えたお値段でしたが
内容と満足感からすると良心的なお値段なコースでしたね~

「鮎」や「はまぐり」という、ランチではなかなかお目にかかれない品を
たっぷりと惜しげもなく提供されてましたからね~
勿論、とっても食べやすく調理されてまして絶品でしたよvv

また是非、お邪魔したいと思いまぁす


【Essemce(エッサンス)】
福岡県太宰府市石坂4-6-17-2F
092-555-3112
11:30~14:30、18:00~22:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜振替)
※要予約

遅ればせながら…【IKEA(イケア)】デビュー!

2012年07月01日 23時25分03秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

古い友人と開催してる恒例の「グルメツアー」
いつもとは趣向を変えて
オープンして以来、大賑わいだった【IKEA】新宮福岡店に集合
施設を見て回るのは二の次にして直行したのは二階にあるレストラン(笑)

5月末の利用だったので混雑具合は少し落ち着いたとはいうものの
11:30頃の利用でしたので結構な込み具合でしたが
15分程の行列で食品のチョイスと支払いを済ませ席に着く事が出来ましたよ~

迷いに迷って選んだ品がコチラ↓

左下:『サーモンマリネ』349円
右下:『牛フィレ肉のロースト仕立て』899円
上:『ライス』99円(半量でオーダー)

シンプルというかパンでも選んで華やかな内容にすれば良かったのですが
「ごはん」が食べたかったのです

サラダも追加しようかとも思ったのですが…
付け合せのお野菜で充分と判断し省略vv


                    
色んなブログやTVで「牛フィレ肉」が美味しいと紹介されてたので
逃さず注文♪確かにお値段の割には柔らかくてパサついて無く美味
そして名物とも言える「サーモン」もボリューム満点な内容でリピ決定な品でした~

『ドリンクバー』は120円。。。
本来はIKEAファミリー会員だと(平日限定)無料だったりするのですが
オープンしたての福岡新宮店は通常価格8月から適用らしいので次回は無料かな^^

コチラ↓は友人の注文品


 
左:『スウェーデンミートボール』(10個)649円
 →ファミリー会員価格(平日限定)325円
右:『ミートソースパスタ』(新宮限定&期間限定価格)199円

意外とミートボールは美味しかったですね~
パスタは普通。。。
というか私がペンネが若干苦手なので好みの問題でしょうねぇ!!

食事を頂きつつお喋りを堪能した後は、やっとこさ施設を見て回り
ほんのりお買い物♪
その後は1Fにある「ビストロ」にて再び休憩^^


                     


『ソフトクリーム』50円

これを食べてみたかったのです♪
ミニサイズながら充分満足な品でしたよ~

次回は旦那さまと車での来店をし、大物の品々を購入する際に
レストランも利用したいと思ってます


【IKEA(イケア)】福岡新宮店
福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-9-1
050-5833-9000
10:00~21:00
レストラン営業…9:30~20:30
年中無休
http://www.ikea.com/jp/ja/store/fukuoka/access

念願の牡蠣小屋初挑戦!【ひろちゃんカキ】

2012年02月10日 23時48分39秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

一昨年あたりから体質改善されたのか「牡蠣アレルギー」が緩和し
良質の牡蠣であれば体調を崩さなくなったので
仲良しサン達とのデビューを企んでいたのですが残念ながら都合が合わず一昨年は断念
満を持して昨年の12月下旬に旦那さまと「牡蠣小屋デビュー」しちゃいましたぁ

場所は糸島に決定したものの
何処が人気なのか見当も付かなかったのですが、ネットで調べて
【ひろちゃんカキ】の利用を決定

利用した日は連絡をすれば営業時間の延長をして頂けるって事だったので
事前に連絡し高速を降りて黄色い看板で道案内をされつつ

無事16:30頃に到着^^
(注:2月上旬現在では15時受付終了のようですので確認されて下さい)


看板犬に心奪われ「こっち向いてぇ~!!」ってシャッターを切ったものの
見事にタイミングが合わず、あっち向いてホイ状態(笑)
 
おまけにワンちゃんの撮影に必死になっちゃったので店頭の画像は無し

席に着いても勝手が分からずお店の方に初めて利用する事を伝え
色々と教えて頂きつつ、まずは注文


12月下旬時点でのメニューがコチラ↓

ガス代、サービス料込みのお値段だそうです
軍手とカキ用ナイフは提供して頂けましたよ~

お店の方にオススメや人気の商品をお聞きしつつ注文したのが…

左:『カキ特サイズ』1400円、右:『天然アナゴ』250円
通常のサイズより大きいカキに挑戦!!


左:『ホタテ』(1枚)400円、右:『はまぐり』(中サイズ10個)1100円

加減がわからず戸惑いつつも焼いてみた



プルプルでジューシーに焼きあがり、カキのエキスがたっぷりぃ
食べ応えのある大きなカキで美味しいったらありゃしないvv
「美味しいね~」を連発しながら焼きまくり


『ハマグリ』は思っていた以上のボリュームで大満足♪
食べても食べても減らないカンジでしたね~


ホタテは大きかったので焼きあがるまでに時間がかかりましたが
『バター』50円を追加し「バター焼き」で堪能です


意外な美味しさだったのが「アナゴ」
タレ焼きではないので微妙なのかと思えば、しっとりフワフワな焼きあがりで美味!!

食べ進み牡蠣の旨さにハマッた夫婦二人は追加注文しちゃいました~

再び『カキ特サイズ』1400円をチョイス

でもやはり単調な味わいに飽きてきたので
家から持参していたチーズとマヨネーズで味付け^^

これが絶品
手間がかかりますが、ちょっとしたグラタンちっくな味わいになり
美味しいのなんの♪

そうそう、こちらのお店は肉・魚以外は持ち込みOKとの事でしたので
ちょうど別店舗で購入していたお弁当とお茶と一緒に
注文した海の幸を堪能しまくっちゃいましたよ~
でもお店では「かきめし」なども販売されてたので
手ぶらでお邪魔しても問題無いカンジでしたね!

初挑戦だった「カキ小屋」良いですね~
大きいサイズのカキを堪能したので、チョット贅沢しちゃいましたが
非日常的な空間でのお食事は新鮮で大満足

ほんのり心配された「牡蠣アレルギー」反応は無く一安心♪
また挑戦するのは確実な【カキ小屋】デビューとなりましたぁ


【ひろちゃんカキ】
加布里1105-6
090-5295-3020
090-2711-3019
平日9:00~17:00、土日祝9:00~18:00
※現在は15:00最終受付のようですので営業時間の詳細は店舗に確認されて下さい
定休日:水曜、元旦頃
公式ブログ…http://ameblo.jp/hirochankaki/