goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【ほっともっと】の『おにぎりサンド』を食べてみた!

2009年05月21日 01時44分23秒 | その他、購入品
【ほっともっと】で5月11日から新発売されている「おにぎりサンド」
そうとは知らず挑戦してなかったのですが、先日CMを見まして食べてみたくなり
早速、全種類(3種)を購入してみました~

まず最初はこちら↓

『ポークたまご』190円(373カロリー)

一番お安い「おにぎりサンド」でして
ポークソーセージとスクランブルエッグ(炒り卵)がサンドされておりました
 
(お見苦しい食べかけの画像でごめんなさい
ふっくら柔らかいポークソーセージとたまごの相性は良いのですが…
ポークソーセージが好みで無かった為、一度食べて満足しました~

続いて紹介するのは…
 
『えびタル』210円(279カロリー)

えび好きな私としては一番好みだったのがコレ
ただ、好物なので若干ジャッジが甘いのかも…

最後に紹介するのは一番お値段が高いコチラ↓
 
『カルビ焼肉』230円(302カロリー)

3種類の中では一番しっかりした味付けの具材でしたね~
これもなかなか美味しかったです


…が、よ~く考えてみると『カルビ焼肉』だと
60円プラスしたら『のり弁』290円が食べられちゃいますよぉぉ
まぁ、『のり弁』が破格ではあるのですけど
気付いた時は少々ショックを受けました

ちなみに3種類合わせた金額630円で買えないのは
『ロースカツカレー』650円のみです(苦笑)

美味しかったけど次回からは小腹が空いた時の購入かな
そうそう宮崎限定で『チキン南蛮』230円(370カロリー)が販売中らしい…
何で全国で販売してくれないのぉ~
食べてみたいなぁ…


【ほっともっと】
http://www.hottomotto.com/index.php

【ネスプレッソ】の『エアロチーノ』について

2009年05月08日 16時55分38秒 | その他、購入品
以前紹介した【ネスプレッソ】の『エアロチーノ』
冷たい牛乳をあっという間に、きめの細かい「フォームドミルク」にしてくれる
できるヤツなのですが…
使用し始めて1年ぐらいしたある日
何だかいつもより泡が少なくミルクの方が多いという違和感を感じたのでした

明らかにいつもと違うカンジだったので
後日「ネスプレッソ ブティック」へ行った際に症状をお伝えしてみると
スタッフの方がコイル部分が変形して泡立ちが悪くなる事があると教えて下さり
新しいコイル部品を無料で提供して下さいました
 
もし同じような症状に合われた場合は参考にされて下さいね~

さて、まだまだ続きがありまして…
泡立ちはいつものカンジに戻ったある日「豆乳も泡立てられたかな?」と
ふと思ったのですが説明書が見当たらない
ならば挑戦だと牛乳で使用した後に豆乳を使用してみると
立派な泡立ちがあり成功したのですが。。。

赤いランプの点滅が止まらない
接続部分からエアロチーノを外すと点滅は止むのですけどね~
(使用後に気付いたのですが、若干の焦げ付きがありました)
その後すぐ使用するとまた同じ赤いランプの点滅が…

後日、使用したところ問題無く使用できたのですが
若干不安になったのでメーカーに問い合わせてみると
担当の方がおっしゃるには「豆乳はNG」との事。
でも機械的が豆乳であることを判断する事は無いので、う~ん…。
と困ってらっしゃったので、連続使用した事や焦げ付きもお伝えすると
どうやらそれが原因で機械的に異常な状態での終了を感知したのではとの事でした

現在は問題なく使用出来ている旨をお伝えし、色々お話を伺ってみると
この『エアロチーノ』は修理が出来ない商品だと判明…

ただし1年間は保障期間なので異常があった場合は
新品との交換での対応をして下さってるそうですよ~。

あと連続使用はNGですが、使用後に洗って水を張って5分以上置くことで
再度使用が可能になるそうですよ
なかなか良い情報が得られたので忘れないように記載しておきました

【ネスプレッソ】
http://www.nespresso.co.jp/

久々の【ほっともっと】のお弁当と『フライドポテト』!

2009年04月10日 21時26分58秒 | その他、購入品
ネタ切れという訳ではありませんが…
持ち帰り弁当の紹介です。

【ほっかほっか亭】からプレナス系は【ほっともっと】となった後も
以前と変わらず利用していたのですが

『チキン南蛮弁当』はちょっと久しぶり
福岡では現在「チキン南蛮」が110円引きで販売中なので購入
新発売の『フライドポテト』(Sサイズ)も注文してみました~

以前はコレばかり食べていたのですが
最近は『のりスペシャル弁当』を好んでいたのですが販売終了したもよう

さて今回の「春の生活応援キャンペーン」で「チキン南蛮110円引き」との
謳い文句を見て思ったのですが『チキン南蛮』って500円もしてました?
400円台だった気がするのですが…


ちょっと大きくなったような
衣も少し違うような…
私の味覚が変わったのかも知れませんけどね~

この『チキン南蛮弁当』発祥の地と言われている宮崎では
同じ【ほっともっと】でタルタルソースがお店ごとにオリジナルなのだとか
そして希望すれば「タル2倍」とか出来て最大5倍まで
別料金でお願い出来るそうですいいなぁ…

一度食べてみたい気もしますが、宮崎へ行ったら【ほっともっと】では買わずに
有名店で頂いちゃう気がします。。。

続いてチョット試してみたかった『フライドポテト』(Sサイズ)90円
 
可もなく不可もなく普通に美味しいフライドポテト…
マックより太くモスより細い。
瀬戸のほんじお 焼塩使用って事らしいです


【ほっともっと】
http://www.hottomotto.com/index.php

『みそメロンパン』&『焼きカレーむすび』を購入!

2009年03月21日 01時58分40秒 | その他、購入品
久々に【ローソン】で軽食を購入する事となり購入した2品のご紹介!

まずは、ひと目みて思わず購入してしまった

『みそメロンパン』120円
何でも【窯蔵】というお店が監修している商品のようです。

商品に「写真はイメージです」とある通り
若干写真と違い、濃い焼き上がりのメロンパンでした
そして黒い点のようなツブツブしたものが味噌なのだとか…
肝心の味ですが…味わいとしてはそれほど味噌を感じる訳ではなく
ほんのり風味があるカンジでした
ただ、パン事態が若干パサついていたので普通に美味しかったです

続いて「TVの企画モノ」のおむすび

『焼きカレーむすび』130円

温めて頂きましたが、コレはなかなか美味しかったです
チーズと玉子が乗ってる変り種のカレーおむすびですので
通常のおにぎりに飽きた方にはかなりオススメの味わい
4月6日までの期間限定販売のようですので気になった方はお早めに~


【リョーユーパン】
http://www.ryoyupan.co.jp/

【ローソン】
http://www.lawson.co.jp/recommend/zoomusubi/index.html

【まちゅまゆ】さんの原画展へお邪魔しました♪

2009年02月27日 21時50分49秒 | その他、購入品
以前紹介したパン教室でご一緒になった【まちゅまゆ】さん
絵描きさんって事なのですが、なんでも絵本を出版されその原画展が

3月1日まで「ダーラヘストカフェ」にて開催中との事でしたので
お友達とお邪魔させて頂きました~

カフェの一角にグッズが販売されていたので思わず購入しちゃったのがコチラ↓

「えっっ?我が家の黒うさぎをご存知なの?」ってぐらい
よく似たキャラクターに魅せられちゃいまして…
次々と購入しそうになったのをぐっと堪えて厳選しましたよ~

絵本の原画を拝見できる機会なんて、そうありませんから
結構近くでまじまじと見ちゃいましたぁ
残念ながら私には全く絵心という物が無いので
こんな可愛らしい絵をかける方が本当に心底羨ましい…


さて肝心の出版された絵本というのは…
『ヒトを食べたきりん』
色んな意味で考えさせらる作品でして
いつもぼんやりと生きている私にはハッとさせられる絵本でしたよ~

詳細はコチラ↓をご覧下さいませ



ステキな音楽が流れるとまた違った印象を受けるので不思議ですね~



ヒトは一人では生きていけない…

理解しているつもりでいても日常ではつい忘れがちな私。
人との繋がりを感謝しつつ

私らしく、いっぱい美味しい物を食べようっっ


最後にブログで紹介させて頂くにあたって
快く許可を下さった「まちゅまゆ」さんをはじめ関係者の皆様
ありがとうございました


【絵描き屋 まちゅまゆ】
http://machumayu.com/index.html

【ダーラヘストカフェ】
福岡市中央区薬院3-13-17
092-526-6639
12:00~25:00
http://dalahastcafe.com/