goo blog サービス終了のお知らせ 

家の中に入れない

2013-08-16 11:50:38 | ■雑感
職場の友達とランチに行きました。
いや~お金もないのに贅沢しちゃいましたよー

お店の中庭。心が癒されました。

※これ見てどこのお店か分かっても気付かないフリで一つお願いします

ところで、私の家の鍵。キーホルダーを付けてない裸状態で、
ちょうど家にモンスターズインクのキーホルダーがあったので
使わせてもらおう!と数日前に付けたんです。

そしたら次男が「これボクの!」って思ったらしく
隠して場所を忘れ…失くされてしまいました。
探しても見つかりません(TT)

そういう経緯があり、
ランチに行くときは鍵を持たず「帰ったら開けてね」と
長男にお願いして出ました。

4時過ぎに帰ってきて
ピンポンしてもドアをガチャガチャしても誰も開けてくれません。
家の電話、長男の携帯、夫の携帯…何度かけても出てくれません。

一体どこに?
締め出されてしまいました。

時間を潰すしかない。
そういえば美容院に半年以上行ってないなぁ~と思い立ち、
何度か行ったことのあるお店に行ったら
店名が変わってて見たことのない美容師1人になってました。

「完全予約制でして、申し訳ないですが今日はいっぱいで~」

別の店も同じく。
お盆って混むんですねぇ…

キョロキョロしながら電動自転車を走らせてたら
充電がゼロになってしまいました。(残り少な目だったんです…)

重いペダルをこぎながら、
あっこんなところに!ビルの2Fに発見!
予約優先でしたが1時間待ちで切ってもらえることに…。

雑誌見ながら待っていたら夫から電話。
なんと遊園地に来てるそう…

そんなこと言ってなかったよねぇ…
まさか3人揃って出るとは…

「7時に帰ってきてくれない?」と聞いたら
長男と別行動してて探さなきゃいけないと…。
長男の携帯は充電切れのようです。

結局、美容院が終わってからもスーパーでブラブラして時間を潰し
家に入れたのは最初に帰ったときから4時間後の8時でした。
私が「帰ったら開けてね」と言った言葉は記憶にないとのこと

でも次男も大喜びだったみたいだし、
長男は偶然友達に会ったりして楽しかったようで、
私もランチ行ったり美容院行ったり
好きなことをしたので文句言えませんね

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして!! (りさっち)
2013-08-17 17:23:06
  初めまして!!ブログ見せて頂きました。我家にも3人の子供が居ます。小4の息子は、保育園の時から育てにくく療育センターに相談は、していましたが小2の時に担任の先生から専門機関を受診勧められ診察し検査結果ADHD・LDの両方の診断を受け通院中をして中の娘は、小1でADHDの疑いで相談中、下の息子は、年中なのですが今の所普通です。

  ちなみに上の息子が診断受け1年位して私は、自分の両親と出産前から同居の為父との上の子をめぐってトラブルになると自傷行為・鬱になりこのままではいけないと心療内科に行き適応障害と軽い鬱と診断され自分も薬服用中ですο同じ様に悩んだりしている方とお話したく書き込みさせて頂きました。又ブログ見にきます。
返信する
お疲れ様でした~ (hossy)
2013-08-17 22:35:59
結果オーライといたしましょう!

自分も時々、どこに置いたっけ?!と悩むことが多いです。
そのどっきり感が嫌です。。。

鍵はなくすと困りますね~

いつかどこから出てきますように。

多分、そのうち出てきますよ。


私のデジカメは長い間、不在中ですが(^_^;






返信する
>りさっちさん (cobcob)
2013-08-18 13:42:18
はじめましてー。ADHD+LDうちと一緒ですね。
ADHDの低学年の頃はほんと手がかかるので
真剣に向き合うほどにメンタルやられますよー

私は家の中のだらしなさはまだ我慢できても
外で迷惑かけるようなことは、どうしても耐えられません。
今でさえも次男に外で色々やられたら平静を保てないでしょう。

いつでも気持ちを強く持っていられたらいいですが
人間そうもいかないですしね…。
同居してるなら尚更バックアップして欲しい存在なのに
お父様に理解がないのでしたらストレスは倍増しますよね
同じように悩んでる母親がいっぱいいます。
またいつでも来てくださいねー
返信する
>hossyさん (cobcob)
2013-08-18 13:45:44
そうですねぇーこんな機会でもなければ
美容院に行ってなかったと思います。

あー同じく私もデジカメよくなくします。
家の中にあるのは確実なんですが
2年くらい紛失してるときもありました。
買った後に出てくるという…

しかしカギ一体どこへいったんだろう??
仕事へ直前にないとなると本当焦りますよね。
明日から仕事。がんばって探さないと
返信する