
2019年4度目の秋連休~
しかも秋晴れ~イイ天気
じゃないですか? 今日も登山行ってきました
場所は…鳥取との県境(紅葉
進んでるから)である道後山
へ。
朝ゆっくり出発し~一般道で2時間45分
かけて鳥取の県境へ。 三次で明日が高校駅伝
広島県予選があるとのぼり旗が沢山あったで。明日通行止めになる道路も。

登山、今日で良かったわ
道後山高原スキー場へ着きましたが(Naviはココまで)~ココで停めず…車で行けるトコロまで~上がって(幅員減少狭い道で離合困難の場所あり)~月見ケ丘駐車
場(標高1072m)へ着き~登山客や
いっぱい
昼12時半STARTし(他の登山客もいて追い抜き
)~秋晴れ
(
当たると暑いが、風が気持ちイイ)や紅葉
がとてもキレイなり

たった30分(標高差が約200mなんで)で~岩樋山山頂(標高1271m)登頂
山頂からの見晴らしview最高。先々週登山した比婆山連峰や、岩肌クッキリの伯耆大山が見えました

岩樋山山頂から道後山
への登山道が稜線で気持ちが良い~
藪漕ぎに見えるけど
ちゃんと道が出来ています。登山安全を祈る石積みもあちこちに~

曇り
が少ない(と言うよりも線のように流れる)ブルー青空
、黄色・赤色・橙色・茶色のグラデーション紅葉
、沢山の連峰
(伯耆大山が目立つで
)イイですねぇ~

岩樋山山頂から約22分で~道後山山頂(標高1271m)登頂
勿論、三角点にツータッチ
。ウィダーゼリーやスナック菓子を補給し、魔法瓶に入れた熱々珈琲
を美味しく~頂く

遠回り下山し~池の水面に映る道後山やもうじき落ち葉
時期になりそうな紅葉
を楽しく見たり~素敵な写真撮ってきました
線のように流れる雲もイイ被写体

約56分で無事下山
近くにある
(数分一人占め)へ寄り~長湯治湯(サウナ後の水風呂最高
)してきました(毎週ほぼ
行ってるやん
) カロリー高い唐揚げ定食を美味しく
頂き
~約2時間半かけて
~夜
20時に無事帰宅
(帰る途中(三次の田舎)で道路の真ん中にデカぃ鹿
(立派な角の♂でボス級で堂々と歩いてた)と遭遇しビックリした
三次に良く鹿
と会います
熊や
よりはマシか。)

今日の山LOG
来週は~百名山・登山入門バスツアー
、再来週は~県境の山
(12月は積雪
で今のうちに
)、再々来週は~宮島弥山と楽しい紅葉狩り
予定なり





朝ゆっくり出発し~一般道で2時間45分






登山、今日で良かったわ

場(標高1072m)へ着き~登山客や








たった30分(標高差が約200mなんで)で~岩樋山山頂(標高1271m)登頂






岩樋山山頂から道後山





曇り










岩樋山山頂から約22分で~道後山山頂(標高1271m)登頂








遠回り下山し~池の水面に映る道後山やもうじき落ち葉








約56分で無事下山





頂き










今日の山LOG






