しみちゃんの不動産営業日誌

吹田市の不動産屋 マック住研の会長「しみちゃん」の不動産営業回顧録

⑤営業諸々 その30

2010-03-01 19:24:25 | 日記
天気予報が当たり

夕方から雨の千里山

こういうのは当たらなくて良いのに・・・



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

では その30 です


細かく分筆された
10区画の内の7区画は個人の名義になっている

7区画の所有者はソレゾレ別人だ

登記簿に記載された住所を手がかりに
それぞれの所有者調査を始めると

えっ?なんだコレは・・・

なんとこの7名は全て司法書士ではないか

どうしてみんな司法書士なんだ?

確認をしてみるとそれは登記制度に
原因があることがわかった

当時の登記法では
売主様が売却のための売渡しをする祭
登記済権利証書を紛失していたとき
「保証書」を作成して売り渡す必要があった

「保証書」を作成するにはその法務局管内に
不動産を所有する二名の保証人が必要で
その保証人の一人に司法書士である自分がなることにより
取引をスムーズに運ぶことが出来
その分の報酬も上乗せできることがあり
その為に1m司法ぐらいの土地の所有権を
登記していたと言うことが分かった

なるほどそういうことだったのか・・・

この件は納得したものの
道路境界の件の解決には繋がらない

つづく・・・


明日と明後日は定休日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする