-
番号制?
(2011年07月30日 | 活動)
そういえば、グリーンカードを導入する... -
放射線量の測定開始
(2011年08月24日 | 活動)
とうとう、町田・生活者ネットワークで... -
どう生きていきますか
(2011年08月28日 | 活動)
わたしたちは原発事故がなければ何も気... -
どう生きていきますか 続
(2011年08月28日 | 活動)
セッション2 小出裕章さん(原子力安全... -
声明文
(2011年09月21日 | 活動)
9.19 1000万人のアクション。 大江健... -
福島と沖縄
(2011年09月22日 | 活動)
福島と沖縄は似ている。 とこのドキュメ... -
もったいないからだよ
(2011年11月01日 | 活動)
ある新聞は、原発の再稼働が難しいので... -
畑のシーベルト
(2011年11月10日 | 活動)
家庭菜園で野菜を作っている人たちの要... -
いのちを守ることが
(2011年11月21日 | 活動)
いのちを守ることがこれほど難しいとは... -
どうしても原発をやめられない
(2011年11月28日 | 活動)
原発について一緒に語ろうと呼びかける... -
原子力発電所と日本の物づくり
(2011年12月22日 | 活動)
NHKの番組を見ながら思った。 その番組... -
「原発」都民投票を実現するために
(2012年01月22日 | 活動)
12月9日から2ヶ月という期限の中で、... -
「基地も原発もない世界は可能だ」by 伊藤千尋さん
(2012年02月01日 | 活動)
軍備を手放すと北朝鮮が、中国が攻めて... -
宮台真司さんに聞く
(2012年03月01日 | 活動)
お題は「都民投票のココロ」 でしたが、... -
東電の電気料金値上げおねがい
(2012年03月21日 | 活動)
東電が、自らのリストラを果敢にすすめ... -
中学校の体育
(2012年03月27日 | 活動)
中学校で武道が必修になるきっかけづく... -
秘密保全法について
(2012年03月30日 | 活動)
秘密・保全・法 この名前を覚えておい... -
きのう、春雨の中のパレード。寒!
(2012年04月15日 | 活動)
げんぱつ?yes/noパレード。 昨日の「原... -
生活者ネットワークの議員連絡会
(2012年04月19日 | 活動)
第3回議員連絡会。 情報交換をするとい... -
だから直接民主主義。
(2012年04月29日 | 活動)
東電(TEPCO)が少しはリストラしながら...