goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

公園での喫煙は、受動喫煙問題より、火災の怖れがこわい

2024年12月05日 | 社会

横浜では2025年4月から公園では禁煙になります。市は、受動喫煙が問題と言っていますが、西洗公園は、今の季節、枯葉が厚くたまっています。火のついたタバコをぽい捨てされると、風があると煽られて火事になる恐れがあります。

西洗公園でタバコを吸う人は、町に仕事で来て、公園で休息をとる人、弁当を食べる人です。一人でベンチに坐っている、横になっている人をよく見かけます。

数人が坐ってる場合は、公園を集合場所にしている場合です。この場合は受動喫煙問題がおこります。しかし、町の人がこの人達の近くにいることはまずないので町の人にとっては問題は実質ありません。

毎朝,吸い殻を拾っている公園愛護会事務局としては、ゴミとしての問題より、ぽい捨てが火事の原因になることを怖れています。したがって禁煙は賛成です。

ところで、犬を連れて園路から平気で芝生に入り、糞尿をさせている人の方が問題ははるかに大きいです。まれではありません。非常に多いからです。彼らは公園を犬の便所と思っています。不潔と思っていません。幼児を連れた親達が気持ち悪るがっていることに配慮しません。芝生に人々が坐って憩ったり、子供達が、はだしでかけたり、寝転がったりして遊んでいることに配慮しません。

私が、芝生で糞尿をさせることは遠慮して欲しいというと、彼らは「芝生が枯れるからですか」と言います。不潔という認識はありません。家では犬は家族です。お犬様です。犬が不潔という思いがありません。心理って面白いですね。しかし、恐ろしい面がありますね。人のことや公園のことを考えなくなります。

横浜市はペットに甘すぎます。公園の芝生では飼い主が犬の糞をとっても不潔です。糞は芝の葉にこびりつき、金バエが群がり、悪臭がただよっています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年度西洗自治会は班問題で... | トップ | 冬、西洗公園の、居場所とし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事