goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

横浜市の美意識はどうなっているのか

2022年03月09日 | 社会

3月7日、野庭の方に行くためひまわり歩道橋を渡って驚きました。歩道橋、野庭に向かって左、日限山3丁目側ののり面がセメントコンクリートで覆われていました。背丈の高い雑草が生い茂るのを嫌がったのだと思いますが、美意識ゼロです。

以前は防草シートで覆っていましたが、シートが劣化して破れてそこから雑草が生え、やはりひどい景観になっていました。

横浜市はのり面の美化もできないほど金欠病になっているのでしょうか。歩道橋があればいいでしょ、自転車道があればいいでしょと言った感じで、美しい町づくりを感じません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、西洗公園における食材... | トップ | 今日は室内でも防寒着を着て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事