goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

西洗第三公園が「西洗公園」になった

2017年08月04日 | 日記
今日8月4日、西洗第三公園の公園名の看板が「西洗公園」となりました。

なお、日限山小学校近くの西洗第一公園は「日限山こどもスポーツ公園」に、日限山3丁目の西洗第二公園は「日限山港南プラザ公園」になりました。

このあたりは京急電鉄の大規模宅地造成地で、分譲が行われた1972年頃は所在は港南区上永谷町字西洗となっていました。
西洗という地名の由来はよくわかりません。
地下鉄上永谷駅の近くに馬洗橋という歴史的な地名があります。
その上流は馬洗川と呼ばれています。
西洗という地名は「馬洗橋」あるいは「馬洗川」の「洗」と関係があるかもしれません。
馬洗橋あるいは馬洗川の西の方の山地という意味かもしれません。

私は山地が宅地造成されてから東京から移住してきました。
最初に驚いたことは非常に西風が強かったことです。
そこで西風が山を洗うように吹く地という意味だと長い間思っていました。

この古い地名である「西洗」が日限山4丁目の自治会名および公園名として残るだけになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西洗自治会夏祭り、18:00か... | トップ | 日限山4丁目周辺の大通りの歩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事