下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

横浜町~七戸町~十和田へ(その2 七戸町つつじ編)

2023年05月06日 | あちこちドライブ

横浜町を後にして、七戸町の道の駅とつつじを見に行くことに。

菜の花は良かったな。さて、下北道に乗って、走ります。

七戸町の道の駅。写真を撮るのを忘れてしまいました。

駐車場の画像しかありません。(笑)

この通り満車状態です。

ですが、とりあえず、喰います。

えごまソフト!

ほんのりえごまの少々くせのある味がします。でも、食べやすくて、健康によいのでお勧め!

もちろん、ワイは今日2個目のソフトクリームですが、完食。

店頭で販売されていた上が「七戸焼」と「おやき」。

おばあさんが一人でブース出店していました。

「七戸焼」はおやきの姿をしたお好み焼き?、「おやき」は昔ながらのおばあちゃんのおやき?みたいな・・・。

みやきんさんの「あげまんじゅう」。これは大好きです。トースターで加熱していただきますと、カリッとして中はもちもち!それにあんこが美味しい。

小腹を満たして、さあ、つつじのある天王神寺へ。

車はたくさん。でも、空きがあって、停めることができました。無料です。

車をおりると、すぐに綺麗なつつじの花が!ここも最高!

圧倒的に見ごろ!

ふっくらと咲き誇ったつつじ。昔は自分の庭にもあったのに、手入れもしないで全滅に。(泣き)

こんなに綺麗なのに・・・、と、後悔ばかり。

神社につくと小屋でけいらんや味噌こんにゃくが売っていました。

味噌こんにゃくをいただきます。

けっこうボリュームがあって、ダイエット中の奥さんもバクバク?カロリーは少なめ!

つつじ並木を歩く奥さん。

似合ってる・・・、ということにしましょう。チクられると後が怖いので。(笑)

おまけに、非常に後悔しているのが、これ!

画像が非常に悪いのですが、「チンチンアイス」!

何色もミックスすることができて、ちびっ子たちが頬張っていました。

「く、喰いたい~!」、もう下北には、この「チンチンアイス」をつくっているところも販売しているところもありません!(マルトクさん復活して~)

実は、横浜の道の駅、七戸の道の駅で2こもソフトクリームを喰らってしまったので、3つめは・・・、どうもお腹が拒否してしまって・・・断念!

いつか、今度こそ!喰おうじゃないか!「チンチンアイス」!

 

 十和田渓流の芝桜編に続きます。その3 。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜町~七戸~十和田へ(そ... | トップ | 横浜町~七戸町~十和田へ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿