不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

十二湖ツーリング(3) 2008.7.26 

2009年01月31日 | 青森県ののんびりツーリング
日帰りなので、十二湖を満喫できないまま、帰路へ。

帰りは、岩崎のサンタランドに寄ってみます。サンタクロースがたくさん夏でもいるのかな?とおもいつつ、立ち寄りました。

やっぱり、冬のほうがいいのかな?夏休み入ってすぐの平日なので、誰もいません。



自然の中に、洋風館が並んでおり、確か宿泊もできると思いましたが、とにかく広そうなので、ちょっとしたお土産を買って出発します。




鯵ヶ沢の「道の駅」ではなく、「海の駅」です。漁港の脇に立っており、町の道路沿いです。こちらのほうが、だいぶ込み合っておりました。
近くで獲れた新鮮なお魚や加工品、お酒やお土産、お食事どころ等あります。


あとは、「略」で下北に、着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二湖ツーリング(2) 2008.7.26 

2009年01月31日 | 青森県ののんびりツーリング
 千畳敷海岸をさらに南へ下ります。
 さすがイカの町々です。道の駅「ふかうら」です。ほんとに、イカ焼いてました。








十二湖です。山の中にあるので、なにか、湖のカンジがしません。山の中にいるだけ?ただ、新緑がすばらしいのは、確かです。




いよいよ日本キャニオンの入り口です。              しばらく歩くとついに目の前にその姿が!うーん。
ここからは、バイクを置いて、歩いていきます。          想像よりちょっと・・・かな?




「八景の池」だそうです。                      エメラルドグリーンの池。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二湖ツーリング(1) 2008.7.26 

2009年01月30日 | 青森県ののんびりツーリング
 念願の十二湖へ。下北からだと遠い?北から南!端から端!の感覚です。太平洋から日本海へ、みたいな・・・。
 出かけることが、ありませんでした。ところが、うちの会社(スーパー)が津軽の鯵ヶ沢への出店を表明したため、身近に感じるようになりました。(愛社精神?)
 と、言うことで出発!朝の7時ごろ自宅を出て、まずは、青森へまっしぐら!

 途中、平内のパーキングでトイレタイム。各観光地への距離を示した看板があります。だいたいの到着時間を予想します。




 青森そして、千畳敷海岸101kmに向かいます。ここ、平内町は、漁業の町で、ホタテの産地です。その他にも、観光地として夏泊半島を抱え、キャンプ場、海水浴場、ゴルフ場、そして、魚釣りにはたまらないボートでのカレイ釣り場、などあります。また、白鳥の飛来地としても県内では、有名で、冬の風物詩になっております。
 子供たちが、小さい時は、よくきました。パンの耳が100円で売っており、それに群がる白鳥やかもめと楽しく戯れておりました。
 さらに、三味線の高橋竹山の出身地ということもあり、記念館もあります。





 あっという間に、千畳敷海岸です。本当はもっときれいなんだけど、カメラの腕が・・・。それと、食堂が2箇所ぐらいあって、ここで焼きイカを買って、千畳敷海岸の階段に腰を下ろして、生ピーのいかを喰らう!幸せです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内プチツーリング 2008.

2009年01月25日 | 下北半島ツーリング
 川内町には、海と山があります。それぞれの特色があり、以前は、杉良太郎の別荘もありました。
 まず、海では、きれいな海水浴場があり、ホタテの養殖が盛んです。貝は、日本海側に比べると小ぶりですが、その身は海の甘味がいっぱい。お刺身はもちろんのこと、焼いてよし、煮てよしの和洋中料理に大活躍。最近は、なまこも中国などに輸出しています。
 海沿いに家並みが続きます。魚釣りとしても最高です。



   川内渓流です。川魚も放流され、本流や支流がたくさんあり、太公望も大喜び?です。40cm以上の岩魚がまだ生息しています。

   野平高原キャンプ場です。無料です。水洗トイレでわりときれいです。秋には、野平高原まつりが開催され、ここで飼育されている肉牛を味わいます。よいキャンプ場ですよ。ただ、熊には要注意?

     

公園です。遊歩道なので、誰もいません。        川内ダムです。この近くには、道の駅もあります。名物は、
                                ひばっこラーメンです。

 川内は、どちらかというと、やまのほうが素敵です。渓流釣りもすきなので、この川内川の本流も支流もよく出かけます。深い山並みで、野生の熊、カモシカなど生息しています。山菜も豊富で、自然の恵みがいっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒石焼きそばまつり 2008.9.14 でもつゆ焼きそばは食べなかった(涙)

2009年01月24日 | 青森県ののんびりツーリング
 黒石のB級グルメ、つゆ焼きそばが目玉である「黒石焼きそばまつり」に出かけました。実は、そんなにつゆ焼きそばにこだわってたわけではなく、なぜか焼きそば(普通の)が食べたくて出かけてみました。
 七戸から、八甲田へ抜けて、城ヶ倉を通って黒石に行きます。下北道(無料の高速道路)ができてから、青森から八甲田へ行くより、七戸を通っていくほうが近くなったからです。

    


で、これが、道の駅「しちのへ」です。                七戸から八甲田に抜ける途中のトイレ休憩。
国道4号線を下る時は、必ず寄ります。


  


黒石のこみせ通り。                         地元黒石より大人気の秋田県「横田の焼きそば」です。
昔ながらの店並みが時代を感じさせます。             長蛇の列で、並ぶ勇気がありませんでした。


 結局、有名なつゆ焼きそばは、「いつでも食えるさ!」感覚で、テント小屋の普通の焼きそばと塩焼きそばを買って帰りました。焼きそばの写真さえ取らなかったのは大失敗でした。
 2009年の決意表明。「今年は食べるぞ!黒石つゆ焼きそば」!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県軽米へ。風車を見たーい!2008.6.21

2009年01月23日 | 東北ツーリング
 以前から、ちょっときになっていた「軽米」。岩手県と青森県の県境のところにあるのだけど、何か通り道?みたいなところ。(偏見かも?)
 でもパンフレットに載っていた風車に惹かれていたので、フッと出かけてみることにしました。
 279号から国道4号線を南下していきます。高速は使いません。(経費節約でーす)


  

道の駅「とわだ」です。                 軽米の「ミルミルハウス」です。特産物や手作り品を販売しています。


  

これです。これが「へのへの・・・」ではなく、「フォリストパーク軽米」!週末なのに誰もいません!


雪谷川ダムにある公園です。季節外れのせいか、週末なのに誰もいません。大自然の中、環境は抜群です。キャンプ場や、アスレチック、レストハウスなどもあります。時期になると、きれいな花々でいっぱいになり、風車とともに外国気分!

帰りは、南郷(現在は八戸市と合併)に寄りました。
以前仕事で通いました。青森県南の南郷の道の駅で並べられている地元の商品を下北半島のむつ市の「マ○ダ」で販売しました。大好評で、特に「むしまんじゅう」は2日間で800個以上売れ、もう作れないといわれました。私も大好きです。

    役場では、ありません。道の駅「なんごう」と運動グラウンドです。     

南郷は、以前からジャズフェステバルを開催し、道の駅の裏には、ジャズ館もあります。また、果物や農作物も豊富で、さくらんぼを食べながら、ジャズを聴きませんか?

「道の駅」の方々には、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢 寺山修司記念館 2008.9.27

2009年01月21日 | 青森県ののんびりツーリング
 三沢に寺山修司記念館がある、という標識を何度も見ていたし、観光案内でも見ていた。けれど、どこにあるのかわからないし、いつも、下田や八戸にまっすぐ行っちゃうので、あえて行こうとしなかったんですね。
 おじさんライダーとしては、往復4時間200kmを一日の走行距離としておりますので、近場を考えていたのですが、そういえば・・・といった感覚で決定!


  

三沢へ行く途中の六ヶ所村で!ここは原子力の村。           三沢の道の駅(新鮮な野菜や特産物があります。)
日本一深く掘った温泉?があります。
                                     はじめてウグイの飯寿司をを買いました。うーん、微妙な味!


  

出ました!寺山修司記念館(小川原湖キャンプ場の近く)        中の様子です。
寺山氏の作品が盛りだくさん。絵から歌、漫画まであります。      青森県も捨てたものではないじゃん!ってカンジ!


  

画像がぶれてすみません。                      机がたくさんあり、その引き出しを覗いてみると・・・
                                   寺山氏の作品や資料、記事など表われ、音楽も流れてきます。


  

建物の裏には沼もあります。公園になってます。         こんな記念碑もありました。詳しくは忘れてしまいました。

芸術センスは、まったくありませんが、なぜかちょっぴり感動してしまいました。ぜひ、お立ち寄りください。       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東通村そば街道まつり 2008.10.11

2009年01月21日 | 下北半島イベント・グルメ
 毎年、下北半島の東通村では、新そばができる10月に「そばまつり」を開催しています。村内7-8ヶ所でそれぞれの手づくりのおそばを召し上がれ!の企画です。
 同じ村でも、それぞれ違うようです。さすがに、3ヵ所ぐらい回ってギブアップしたので、品評する資格はありませんが・・・。
 1杯300円?ぐらいで盛岡のわんこそば感覚で挑戦したものの、汁まで飲み干してしまうので、満腹になってしまいます。
 それに、楽しみの一つに、それぞれののおばさんたちの手づくりのおもち、だんご、赤飯、混ぜご飯、新鮮野菜、お漬物などが販売されているという事があります。おいしいし、なんか自分の店で売っているのより、温かみがあってしかも素朴な下北の味が、たまりません。

             

 (鹿橋地区の会場)                (鹿橋地区の新そば)


           

  (蒲野沢地区の会場)                       (蒲野沢の新そば)
 なんと、お寺が会場に!                         ありがたい?新そば!  


           

     (大利地区の会場)                       (目名地区の会場)
ここは芸能やそばも有名で、駐車場も満車で、1時間待ち?      とれたて野菜、お漬物、炊き込みご飯など


と、いうことで、あとは挫折!でした。2009年はがんばるぞ!(2日間やっているので、休みが取れれば、楽勝なんだけど・・・)
 下北のツーリングの特別企画にどうですか
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北の星!松ケン!

2009年01月18日 | 下北半島イベント・グルメ
 松山ケンイチ!ご存知かもしれませんが、若手俳優です。最近は、銭ゲバというTVに登場しています。デスノートのエルくん?でしたかね。
 彼は、なんと、下北半島むつ市の出身なのです!しかも娘の同級生なのです!(あまり関係ないか?)
 私の会社(お店)を、松ケンが昔あそんでいた「横浜のパルコ」のような百貨店?紹介してくれました。全国放送の画面に、うちのお店が写真と字幕でドヵーンとでました!「マ○ダ百貨店」と!!!

 そうなのです!うちの店は「下北のパルコ」なのだ!!

 おとといも、ズムサタ(NTV)で松ケンが、出演する、ということで、店の画像を送ってくれと、電話があり、送ってみたが、取り上げてくれませんでした。
 と、いうのも私のとった画像は青色画面で、テレビにはとてもだせないものでした。デジカメを勉強せねば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いけどなかよしな相棒たち

2009年01月17日 | オートバイ
 相棒を紹介しまーす!

 まず、HONDAダックスST50 !
1979年製です。30年目になるんですね。大学3年か4年生のときに買ってもらったバイクです。3-5回ぐらい合計20年ほど冬眠しておりました。屋根つきの小屋の中で、保管していたせいか、サビはすごかったけどバイク屋さんに入院させると元気になってきました。
 自分でも、サビ取り、スプロケットの交換、チェーン・オイルの交換、タンクの交換、ウインカーリレーなどはやってみて、さらに、ボアアップもやってもらい?ました。
 奥さんより、子供たちより長ーいお付き合いです。50年つきあいたいなー
 
  


 2台目はヤマハFJ1200。実は、48歳のとき中型免許を、49歳の時大型免許を取った遅咲きライダーです。この大型を取った時にオークションで購入しました。1991年製の18年生です。ツーリングに出かけるようになったバイクです。
 逆輸入車でけっこうスピードがでますが、時速100Kを超えるとびびりまくっています。おもったより、長時間乗っても疲れませんし、お尻も痛くならない。重いけどいいバイクです。(ボロイけど)
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする