下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

脇野沢から初夏の海峡ライン!

2011年06月29日 | 下北半島ツーリング
 今日は、奥さんのお姉さんが芋田にひっこしをする、ということでお手伝いに。

 何ヶ月ぶりかの脇野沢です。忙しかったし、バテ気味だったので、いけてませんでした。

 お兄さんの3回忌に出席する予定だったんだけど。それもキャンセルしてたので、お供物を持って出かけ

 ました。

 

 デジカメを忘れてしまって、携帯でブログアップです。

 脇野沢の本村を過ぎると、すごい風で、横倒しされそうに!海も時化。

 引越しは、朝8時にむつのアパートでトラックに家具や冷蔵庫などを積み込み、実家でそれを運び入れる

 ことになっていましたが、仕事で、途中寄り道していたら、もうすでに、片付いていました。(役立たず?)。

 さて、脇野沢から海峡ラインに入ります。

 

 海峡ラインの石碑で「お茶」しました。

 

 なかなかきつい峠です。クネクネカーブが続いて、ヘタレライダーは冷や冷や、ハラハラ、どきどきの

 世界。へんに、力が入るので、肩や手首がイタ~!

 休憩地帯では、お猿さんたちが出迎えてくれました。カメラを向けると、走って逃げていきました。

 この海峡ラインは、自衛隊の人たちが切り開いたようです。記念碑に刻まれています。

 ガスがかかって、寒い~。今日は、暑くなるようなお話しではなかったかな・・・。

 さて、川内町に入ります。

 

 川内町野平高原キャンプ場です。整備されている綺麗なキャンプ場!しかも無料!

 環境的には、おすすめです!ただ、食料調達には、周りにはお店がないため、5-10分のお店か川内の

 マ○ダストアを利用するしかありません?

 

 そして、川内ダム湖、みちのえき「かわうち」です。

 川内町は、ヒバの木の生産地でもあり、ひばっこそば、ひばっこラーメン、郷土料理「けいらん」、

 ひばっこソフトクリームなど味わうことができます。

 なんとなく、今日は川内のもう一つの名産品「ほたて」を使った「ホタテラーメン」を頂くことにしました。寒くて、ざるとかソフトとか食べる気がしません。

 

 塩味の効いたあっさりラーメンです。脇野沢の焼き干しラーメンといい、下北はあっさり系が多いです。

 帰りは、マ○ダストアによって、「金波堂」さんの菓子パンを買って帰りました。

                 

 川内町の「金波堂」さんは、パンも昔から製造していますが、お土産用の「けーらんの里」や「どら焼き」

 が良く知られています。

 パンのほうは、地元の人に愛されており、特に「アンバター」や「ピーナツバター」などおいしいです。

 特に、つくってすぐに(車で2分?)、スーパーに卸しているので、つくりたて!に出会えます!

 今日は、品切れでした!(だめだな!マ○ダ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

                    



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリエッテイの故郷へ?その2

2011年06月28日 | 青森県ののんびりツーリング
 猿賀神社のすぐとなりに、目的地の「盛美園」があった~。

 映画はまだ見たことがないのですが、話題になっていたのを覚えていました。逃げるようにバイクに

 跨って下北を出て、ついに到着!

 「盛美園」の前には、「もてなしロマン館」がありました。物産品や一般食品やお土産まで販売しています。


 

 矢印のほうへ、進みます。アリエッテイは何者かも知らないで、何かを期待!?

 

 入園料400円を払って、入ります。入ってすぐ横に、盛美館の入り口があり、ドキドキ。

 とりあえず、庭園へ。

                      

 

 ロマンのある和洋折衷式の建物。日本庭園に洋風な家があるのが、また、童話のような世界をつくって

 います。と、いうことで中を探索。

 

 

 

 昔の居間、お風呂、トイレなどが見学できます。

 明治42年完成。二階に入れなかったのは残念。パンフレットによると、二階にある八画の展望台は

 「空中楼閣」と呼ばれているそうです。くそ~!

 御宝殿を見学です。

 

                 

 3分間だけ見れる、らしい?鎌倉時代の彫刻金剛界大日如来を本尊として祀っているお堂で、十畳敷きの

 堂内全面を金で覆い尽くしている、という説明。

 さて、美しい庭園を。

 

 

 

 

 しばらくぶりに、というか、初めて、日本庭園を見たような気がします。

 いつも、どちらかというと、コンクリートで作られた造形美にあこがれていたような、・・・。

 人が作った自然の木々の綺麗さも、知りましたが、改めて、本当の自然の風景の美しさも再確認!

 よし、下北へ帰ろう!とお土産物売り場に!

 

 アリエッテイのボードのポスターがありました。休憩所とお土産場になっています。

 ここで、銘菓「清藤の庭こ」(せいどのつぼこ)を購入しました。

 

 どういうお菓子かわからないまま、ネットに掲載されていたこの銘菓をチョイスしました。
 
 900円です。こなっぽいあの「おこし」に、しっとりあんがドッキング?したような和菓子。

 自分では、「あり」かな?。高級お茶とともにいただくのが、いいみたい!

 帰りは、13号線から7号線そして4号線で帰路へ。田舎館村→浪岡→青森→野辺地→むつのルート。

 

 みちのえき「よこはま」で「菜花ソフト」をのどに押し込んで帰宅。午後4時30分。

                   
                   

 走行距離 309km。燃費18.8km。約8時間ツーリングでした。



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

日記@BlogRanking



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリエッテイの故郷へ?その1

2011年06月26日 | 青森県ののんびりツーリング
 なんとか、休みをとれたので、すぐに飛び出しました。いつ電話がかかってくるかと、ビクビク?

 前日、上司から「売り上げはどうや?」とまるで、関西の組長かサラ金風の口調で電話がありました。

 休むわけには、いかないよな・・・、といいつつ脱走?

 地震があっても目が醒めないほど爆睡して、逃げるように朝6時30分出発!

 とりあえず、ずっと前から考えていた「盛美園」=「アリエッテイ」を見に行こう!ということに

 しました。

 ルートは、自宅→七戸→八甲田→城ヶ倉→黒石→田舎館→盛美園→黒石→浪岡→青森→むつ

  

 みちのえき「しちのへ」でトイレ休憩。そして、寒くて、レインスーツを着込みます。

 この間28度で、暑い、暑いと言っていたのに、今日は、寒い、寒い・・・。

 394号に入り、「わんだむらんど」へ。

 

 ここで、以前、お手製のおにぎりとお茶を食べました。ダムの公園。いつも、人がいません?

 でも、のんびり気分になります。

 

 牧場やけっこうきつい峠道を通り抜けて、谷地温泉に入ります。

 (ほんと、きつい峠で、何度かセンターラインオーバーでヒヤリとしちゃいました!)

 

 ここから103号になり、睡蓮沼を通り、酸ヶ湯に入りました。

 ずいぶん、車の多いこと、多いこと。両脇にびっしりと停めてあり、さらに観光の大型バスが

 通るので、かなり危険。

 

 

 酸ヶ湯の公共駐車場も満車です。どうやら、竹の子採りの人たちです。

 みなさん、大きなリュックを背負って、山に入っていきます。(一般の散策の方ももちろんいらっしゃい

 ます)

 そして、城ヶ倉大橋です。いつのまにかまた103号から394号線に戻っています。

 

 

 やっぱり、秋の紅葉のほうがいいな~、ここは。

 城ヶ倉大橋を越えると、黒石市になります。「活菜館」です。

 

 地元の特産品の販売です。新鮮な野菜や果物があります。ただ、今回は走り抜けてしまいましたが。 

 山の中の直売所なので、覗いてみる価値あり。

 次は、102号に乗って、道の駅「いなかだて」に到着。

 

 

ここでは、フリーマーケットが開催されていました。衣類、陶器、古い家具、こけしなど売られていまし

 た。なかでは、「田舎館村」の特産品が販売していました。果物中心かな。

 おにぎりとドーナツを買いました。裏を見ると、製造が弘前とか青森とかあって、せっかくなので、

 田舎館のものを、と思い、おからドーナツと地元のお母さんのみそおにぎりを頂きました。

  

 さて、田んぼアートへ。出かけます。

 役場が良くわからなくて、少々さがしまわります。ところが、こんなのが役場!?へ?

 

                 

 こんなお城が役場とは、思いませんでした。りっぱです!

 羽柴なんとかさんのお城かと・・・・?

 

 

                 

 すばらしい!やっと、色づいて、はっきりと見えます。今年は「竹取物語」だそうで、感動しちゃいました。

 よくまあ、人の顔や表情ができあがるもんだね~、と。恐れ入りました。

 となりには足湯もあり、また、田んぼ道も歩けるようです。最高はやはり、秋らしいですね。

 猿賀公園でお腹がすいて、がつがつしようと駐車場にバイクを止めて、案内板を眺めていると、

 「おたく、どちらから?」と関西弁で話しかけられ、「下北のむつ」です。と答えると、車で旅して

 下北もよく滞在した、薬研のかっぱの湯がとりこわされ、新しくなった、など良く知っていて、「あすこ

 には○○○スーパーがあって、よく行った。おー!うちじゃん!

 「私、そこの会社の従業員です!」(実際はグループ)ということで、盛り上がってしまいました。

                  

 お腹を膨らまして、アリエッテイの故郷?「盛美園」へと出発!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

日記@BlogRanking





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が社のライダーズ!

2011年06月24日 | オートバイ
 うちの小さなお店は、社員が3人しかいません。パートさんとアルバイトさんはいます。

 従業員はグループで1000人ほどになりましたが、ライダーは、5人しかいません。

 そのうちの3人が集まりました。

                

 K君。独身。トライアンフの○○・・・。(名前忘れました。)

                

 S君。独身。ヤマハFZ?だったかな・・・ごめんなさい。

                

 私のFJ。

 こんな小さなお店に集まりました。ツーリングはたぶん、しないかも。

 だって、私がネクラライダーだからです。

                
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かった。でも眠くて・・・。

2011年06月22日 | つれづれ
 むつ市でも28度とかいうことでした。暑くて、バイク日和のはず?

 ところが、昨日は、夜の11時半までの仕事、そして、今日は朝の5時半で睡眠時間は3時間半。

 大変な現場だね~!午前10時ぐらいまでお仕事して、お休みとなりました。ヘロヘロです。

 それでも、図書館から借りた本を返却しに行って、NTTへヒカリ代を支払いして、銀行へ住宅ローンを

 支払いに、王将へお昼ご飯を食べ、グランドホテルの美人の湯に行ってまいりました。

 デジカメを持っていくべきでした。美人の湯は改装してから初めてだったので、ちょっぴりいい気分!

 夕方、バイクに乗りたくて、近くの公園へお散歩。

 

                   

 夕方7時過ぎでも明るい。子供たちも遊んでいます。

 たまに、ゴロンとして、本でも読みたいな・・・

 ついでに、うちの横の空き地に裂いていたお花たち?

 

 

 名前も知りませんが、咲き乱れています。

 これはこれで、癒されます?雑草も見てみると・・・いいもんですね。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアイドル!

2011年06月18日 | つれづれ
 我が家の「猫娘」です。

 奥さんの携帯写真。

 自分で言うのも・・・・ですが、

 「ちょー!かわいい!」「めんこいー!」

 仕事で疲れた時も、癒されます。必ず、お出迎えしてくれます。

 一緒に老いていこうね。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐井村のうに祭り

2011年06月18日 | 下北半島ツーリング
 今日は、佐井村の「うに祭り」です。

 ほんとは、下北を出て遠出しようかと思っていましたが、なんか疲れが抜けていないので、近場に。

 うに祭りを思い出して、朝7時に出発です。

 

 まずは、眠気を覚ますために、温泉へ。朝7時過ぎでも開いているのは、なかなかなくて、ここ

 「スパウッド」ぐらいでした。(大湊-川内方面)

 

 

 入浴料450円。露天風呂に、サウナ付きです。2年ぶりくらいかな、ここの温泉に入るのは・・・。

 最初は、ヒノキ造りだったような気がしましたが、きれいで、まったりできます。

 

 

 深緑の路を走り抜けます。ひたすら、佐井を目指して、走ります。

 対向車も後続車もいません。ここは、「かもしかライン」で山の中になるため、絶景というものが少ない。

 深緑は最高なのですが、観光するものが何もないので、車も少ないのですね。

                 

 と、いうことで、「アルサス」の中にある「うに祭り」会場です。

 

 

 まずは、入り口で、「食券」うに丼1000円、もずく汁100円、と「生うに試食券」を購入します。

 会場内では、海産物の販売、生うにの発送、下北ワインの販売、おやきなどもありました。

 

 さて、私も生うに丼と無料の生うに試食券を握りしめ、いっただきまーす!

 

 甘くて美味しい生うに。むつ市の方でも、うにを食べれない人もけっこう多いのですが、

 もったいないですね。最高に美味しいものをおいしい時に頂けないなんて・・・ね。

                 

 しばらくすると、海の駐車場も満車状態!

 でも、時間のある方は、この佐井から南にある福浦の「ぬいどう食堂」さんをおすすめします。

 1500円ですが、生うには2倍以上!そして、手づくりのお通しが3-4品つきます。

 漁師を旦那さんがしているので、新鮮な生うに、塩うにが召し上がれます。

 歌舞伎丼1000円もおすすめです。

 いづれにしても、6月は生うにが旬!甘くて、スイーツ感覚でいかが!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ







 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワ・ラッセ&A-factory!

2011年06月17日 | つれづれ
 休みを利用して、青森に出かけることにしました。

 奥さんが、「ワ・ラッセに行きてぇ・・・!」という叫びを聞き入れ旅立つことに。

 実は、知りませんでした。できたことも、どこにあるのかも。

 途中、寄り道をしながら、たどり着いたら、11時30分。朝の7時30分に出発してきたので、

 なんと4時間もかかってしまった!ゲエ~!初めて・・・。

 

 

青森駅の横にこんな物ができていたなんて、全く知りませんでした。

 震災さえなければ、観光ゾーンになったのに、・・・。ただ、函館の赤レンガ街や五所川原の立ちネブタ館

 から比べると、中途半端なような・・・?

 上の画像の赤い建物が「ワラッセ」です。向かい側が、A-factoryです。

 

 ここには、宇田の丹内土木さんの「丹内坂の湧き水~めぐみ~」がおいてありました。ひゃー、うれしい!

 

 

 団体さんも入って、平日ですが、まずまずの入り?

 暗闇から映し出される「ねぶたの仰々しい顔」が夏の熱い祭りを思い起こさせます。

 

 

 青森ねぶたの歴史がありました。

 A-factoryの方は、画像をとれませんでした。お土産に夢中になってしまって・・・。

                 

 青森りんごを使った「シードル工房」があり、「AOMORI CIDRE」を製造販売していました?

 その中で「スパーリング スタンダード」(アルコール5%)をチョイスして自分へのお土産に(700円)!


 

 奥さんは、お友達に、「えんやき」を購入。

 いろんな「えん」がありますように!と名づけられたらしいです。

 500円玉ぐらいの大きさしかありません。もち粉を使用してモチモチ食感!

 もう一つお土産に、「朝の八甲田」チーズケーキ!(テレビにも出ていた)。

                  

 冷凍保管で、自然解凍で40分。ふんわりと優しい甘さが、たまりません。優しい朝日を浴びながら、

 香りの良い紅茶と一緒にいかがですか?みたいな・・・。

 歩いてアスパムへ。

 

                  

 実は、ここが一番、お気に入りになりました。

 ベイブリッジを見上げながら、心地よい潮風を受けながら、のんびりとただ歩く・・・。

 「ワ・ラッセ」からアスパムへと続く「オーシャンビュー」がたまりません!おもいっきり、背伸び!

 しかも、何十年ぶりでしょうかね?奥さんと2人きりで海を眺めながら歩く、なんて・・・!

 あとから、ピョコピョコと、尻に敷かれている「お散歩風景」です。



アスパムには、お土産を見に行きました。

 でも、これを食してみました!

 

 「青森ホタテソフトクリーム」。ちょっと不気味なカンジ?と思いきや、けっこうイケル!

 ホタテの香りがあるものの、ソフトクリームに「間違いない」お味です。確か200円とお手ごろ価格!

 もうひとつが、イベントとして販売されていた「嶽きみドーナツ」。

 

 あの甘ーい「嶽きみ」。まだ、出回るまでは日にちがかかりますが、この粉末入りドーナツも

 なかなかです。モチモチとした食感で、あっという間に5個喰ってしまいました(笑い)。

 味覚音痴の私には、はっきりとした「嶽きみ」を感じることはできませんでしたが、でもとっても満足!

 ちなみに300円でした。

 さて、お昼も過ぎたので、何か食べようということで?(食べてばかり!)、ラーメンを喰おうという

 ことにしました。ここは、「青森味噌カレー牛乳ラーメン」にしよう!

 

 

 札幌館さんへ。私は、夢までに見た?「青森味噌カレー牛乳ラーメン」で、奥さんは「味噌ラーメン」。

 しっかりと牛乳は「函館牛乳」でした。カレーと牛乳はもちろんベストマッチだし、味噌とカレーも

 こんなに合うとは思いませんでした。奥さんは「カレーに他の味が負けている!」と料理評論家になって

 喰らっておりました。(文句を言う割りに、いつも完食!)

 このあと、のんびりと帰宅。途中、ケンタッキーを車中食?にしながら、むつへ戻り、

 一心亭さんの「2480円食べ放題」で、お腹一杯にお肉を詰め込み、とどめに、本日3個目のソフトを

 いただきました。(浅虫のカシスソフト、青森のホタテソフト、むつの普通のソフト)

 さすがに、トイレに4回行きました・・・・。

 そして、家に帰ると、

 

 奥さんのお友達から、大畑の「タックンのシュークリーム」が届けられていました!

 もちろん、一個だけ頂きました。

 なんという、食道楽の1日でしょう・・・!喰いも喰ったりの幸せな一日でした。 


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹越鳥帽子へ・・・(入り口まで)

2011年06月11日 | 下北半島ツーリング
 今日は、むつ市の企画で、吹越鳥帽子登山があります(ありました)。

 以前からちょっぴり興味があったものの、場所もはっきりとしなかったので、そのままにしていました。

 うちの会社の方が、この企画に参加するということと、「吹越の自然の家から歩く」という情報が

 あり、バイクで行ってみることにしました。(もちろん、登山はしませんが・・・)

 旧友のダックスくんとでかけます。大きなバイクでは、砂利道は無理だと思って・・・。

 

 みちのえき「よこはま」でトイレ休憩して、横浜中学校の道路から目的地へ。

 この道路は、農道ですが、綺麗に舗装されており、牧草や畑の中を50CCバイクでも快適快走!

 2回目ですが、こういう農道も嬉しい。

 

 ダックス君は、チューブを交換したら、パンクがなくなりました(今のところ)。

 元気に走りぬけ、看板に誘導され、「吹越自然の家」へ。

 

 ここは、元の学校だったのですね。体育館も横にありました。

 物音一つしません。もっと暑くなると、せみの声がこだまするようです。

 向かい側には、「入植記念碑」がありました。

 

                 

 第一明神平というのでしょうか?ここに入り、この地を開拓した記念碑です。

 後ろには、その方々の氏名が刻まれていました。

 さて、ここからが問題でした。この先が「わからん!」・・・。

 案内板も何もないので、どう行けばよいのかわかりません。道路は実は、左の舗装道路と前の砂利道

 右の舗装道路、そして、ひきかえしての新たな道路、と選択肢がわりとありました。

 2-3迷って、砂利道に突入!これが大正解!

 

 ゆっくりダックスを走らせると、ようやく現れました。

 

                

 登るつもりはナイ(登る自信と体力がないのです)!

 ですが、さわりだけでも・・・・。

   

 とりあえず、本日の目的は達成!

 次の目的地へ向かいます。

 

 ここです。「横浜ほたる村」。

 いつも、通るたびにどんなトコだろうと思っていました。

 以前、テレビか新聞で見たことがあったんだけど、実際に行ってみることに。

 

 「横浜生活改善センター」の裏にあり、2-3箇所、見学用のステージがありました。

 

 ゲンジボタルの北限地なんだそうですね。

 恐山街道でも見ることができるよ、って誰か言ってたけど。

 ここに、湧き水がありました。

 

 「吹越ホタルの泉」だそうです。一杯頂きました。

 冷たくて、クセのない柔らかなお水。

 と、いうことで、満足のミニツーリングでした。

 93km。ダックスも途中ガス欠かな・・・とおもいきや、リザーブでしのいで補給なしで、帰宅。

 よく走ったな~!次はいよいよ念願の「函館」かな! 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てって」・・・です。

2011年06月10日 | つれづれ
 さて、「てって」というお魚をご存知ですか?

 そうです。「カワハギ」です。今が旬で盛んに獲れています。

 こういう巨大なカワハギはなかなか見ることがありません。うちの奥さんの実家では、

 このカワハギを「てって」と呼んでいます。由来は・・・?(誰か教えてください!)

 「チュッチュッ」とも呼ぶそうです。そういえば、間違って釣り上げた時、こんな鳴声?が聞こえたような

 気がします。

 

 お義母さんが「てって」書いて冷凍をかけていました。スーパーでもなかなかお目にかかれません。

 このてって、「タマゴ」を抱いていて、さらにこの肝が濃厚!濃厚!のうこう!

 

 これを味噌仕立ての煮魚と肝汁?にしていきます。

 

                  

 ぶつ切りにします。身も厚くて、刺身でも食べれそうですが、味噌仕立ての肝汁にしますよ~!

 

 鍋に入れて、お味噌を入れて煮ただてます。とっても簡単!素材が素材なのでこれで十分!

 

 そして、わかめとネギを添えて、出来上がり!

                  

 身質はあっさりと淡白ですが、その味噌汁の上に浮き出た肝が味噌と絶妙にマッチして、

 うっとりとする?おいしさ!なんて表現していいかわからないほど、うまい!

 タラとか鮟鱇とか肝はほんとおいしいけど、このカワハギも絶品!まいったか~!みたいな(笑い)

 さらなる隠し技が・・・!

                  

 この肝汁にあつあつのご飯を投入!そうです・・・伝家の宝刀「肝雑炊?」!

 (ネコまんまでは、ありません)

 ご飯をかき混ぜます。これは、見た目が、・・・・?なので、画像は省略。

 実は、これが私たち老夫婦?のフランス料理なのです(うそ!)。

 ですが、うまい!自分も奥さんがそうやって食べているのを見たとき、唖然としてみていました。

 そして、少しばかりの軽蔑の視線を送りつつ・・・。(下品なやつめ・・・と?)

 自分もぶきみな雑炊モドキを口に入れると、「お母さ~ん!おかわり~!」状態。

 こんなに美味しいもんだとは思いませんでした。

                  

 2日続けて、いただきました。この濃厚なコク味は当分忘れられません!(笑い)


にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村
                  
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする