ヒーリングノート[東洋医学 漢方薬 中医学 手技療法(接骨 整骨 整体 カイロプラクティックを除く) 鍼灸(針灸)]

真実は一つ!自然の理にかなった健康情報.
施術所 鍼灸院 治療院 趣味の話題.
※症例は患者様の同医済み.

なぜ東洋医学で「つわり」を癒せるのか?①

2016-10-30 12:48:54 | 女性の病機

 朝、ラジオを聞いていたら突然お天気お姉さんが本番中にもかかわらず席をはずしてしまいました。一緒にいたパーソナリティーは、「顔色も悪かったし、大丈夫かなあ?」と言ったきりその後 何の説明もありませんでした。何が起こったのかいろいろと推察しましたが、生放送の本番中にもかかわらず退席するというのはよっぽどのことだと思いました。 しかし何事もなかったように番組は終わりました。 結婚して間もないので生活のリズムが狂ったのではなかろうか?狭心症の持病がありニトロを服用しに行ったのか?前の晩飲み過ぎて急性膵炎で苦しくなったのか?
 いろいろと考えましたがさっぱりわかりません。

 それからしばらくして おねでただったことがわかりました。そうなんです、あれは「つわり」だったんです。結婚して間がない、症状は朝、顔色が悪い、これで「つわり」というのがわからなかったとはなさけない。

 妊娠は病気ではないため、そういう結論に及ばなかったのはいたしかたないとは思うんですが...ちょっと言い訳がましいですね。
 しかし「つわり」の強さは人によってさまざまで、ほんとかうそかわかりませんが「つわり」がきつくて、中絶したという話を聞いたことがあります。もうこうなると病的です。 期間も長い日とでは出産までつづくそうです。学生の頃は酒をバカみたいに飲んで翌朝、嘔気、嘔吐、頭痛...と、もだえ苦しむことが多々ありましたが、今やったら死ぬんじゃないかなと思うことがあります。こういうのが重症のつわりではずっと続くんだから何でもいいかららくになりたいというのもわかります。かといって、妊娠中はあまり薬を飲みたくないものです。
 そこで体に負担の少ない東洋医学などを試みる方もおられます。ですがネットで検索すれば様々な方法があり、どの方法が自分に一番合っているのかわからないはずです。鍼灸治療法もいろいろあり、どの方法が一番効果的なのか実地で試して行かなくてはなりません。

 次に、比較的効果があったツボ・食べ物・飲み物を紹介していきたいと思います。
近日にアップします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。