ヒーリングノート[東洋医学 漢方薬 中医学 手技療法(接骨 整骨 整体 カイロプラクティックを除く) 鍼灸(針灸)]

真実は一つ!自然の理にかなった健康情報.
施術所 鍼灸院 治療院 趣味の話題.
※症例は患者様の同医済み.

ホルモン補充療法をしても効果がない場合の鍼灸治療

2014-02-26 19:32:28 | 女性の病機
更年期障害の症状

よくある症状… 肩こり,頭痛,眩暈,のぼせ,慢性疲労・倦怠。

① ほてり,便秘,イライラ・短気,眠りが浅い,寝付きが悪い,寝汗,膀胱炎,のどの渇き,乾燥肌,動悸,爪の異常,月経周期が長い,こむらがえり,肥満傾向,月経量が少ない。

② 冷え,下痢,鬱症状,いつも眠い,多汗,頻尿,息切れ,月経量が多い,月経周期gが短い。

③ むくみ,嘔気,食欲不振。


すべての症状がでることはありませんが、これほど症状が多い病気はないんじゃないかなと思ってしまいます。

更年期障害は卵巣機能の低下によるエストロゲン欠乏に基づくホルモンバランスの崩れが原因なので、ホルモン補充療法が有効なはずですが、ネットをみると効果がない方もおられるようです。

本来のホルモンの分泌異常で起こる症状は、顔のほてり、汗の異常、不眠などだそうです。[安井敏之ら:更年期の不定愁訴に対するHRTの可否]

更年期障害の代表的な症状と思われている肩こりはホルモン補充両方をしても半分以上の人にははっきりした効果が得られないという報告があります。[廣井正彦ら 生殖内分泌委員会報告]

なのでそういう方はもともとが肩こりや頭痛がある人ではないかと思います。
また他の症状は、出血過多による貧血、不眠による自律神経の失調などが原因しているとも考えられます。
こうなると薬が増え、副作用が不安な方もおられると思います。
そういうことで最近は複数の症状を包括して考える東洋医学で治療される専門医も増えてます。


東洋医学ではいろいろな症状をグループ分けして、どのグループに近いか考えます。
上記の①~③はグループ分けされた中からのもので、ちょっと説明しますと、

①…体の冷却機能を担う「血」が不足して起きるもので、車でいうとラジエターの水が不足してオーバーヒートした状態になります。なので、水分不足、乾燥、ホットフラッシュなどが起きます。

②…原気が少ない状態で、熱気も少ないので冷えの症状もあります。車でいうとエンジンのシリンダーの爆発力が乏しいので、パワーもなく、寒冷地ではさらに調子が悪くなる状態です。なので人間でもこういう寒い時期には症状が強くなります。

③…胃腸の調子が悪く、水分代謝の機能が低下している状態です。車でいうとどうなんでしょう?ガソリンタンクやバルブのトラブルで不完全燃焼でもしてマフラーから不燃ガソリンがたらたらと出ている状態とも言うべきでしょうか。よけいにわからなくなったりして。

人によっては二つのグループにまたがる場合もありますし、分類法も施術者によっては多少の違いがありますのでこれが正しいというものはありませんのであしからず。
鍼灸や漢方薬はほるもん補充療法ほど即効性はありませんが、
更年期は長期にわたるのであせらず治療していっくということが大切だと感じます。
一部の専門医はホルモン補充療法と漢方薬を併用しながらという方法をとられてますが同じ薬同士なので副作用や併用することに寄るリスクを慎重に考えながら処方されます。
その点、鍼灸ではそういうリスクはかなり減るので併用するのなら鍼灸治療がよいかと思われます。


更年期障害は女性ならだれでも通る道だと思い、甘く見ている方も多いんじゃないかと思います。
なってしまってからでは遅いので更年期に突入する前から症状を軽くするための対策を打つべきです。
・ストレスをためない
・睡眠は、23時には就寝し7時間くらいの睡眠をとる。
・運動は、歩く時間を1日1時間以上つくる
・食事はバランスよく摂取する
方法は特別なことをするわけでなく健康的な生活を送ることです。

【使用経穴】
三陰交 血海 豊隆 足三里 中かん 膈兪 脾兪 腎兪 命門 小腸兪.
右の、翳風 扶突 迎香 承泣 下陥 頬部点 魚際 生命 太陽.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。