goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

ドクターヘリ

2008-10-31 | 雑文

 先日、娘とモノレールに乗っていたときに
阪大病院の屋上に見慣れないものがあるのを発見。

目を凝らすと…

ドクターヘリ
夏頃やっていたドラマは見なかったけど
知識としては知ってマス。

どこかから緊急搬送されてきたのかと思って
『さすが阪大病院!』とひとり感心してました。

娘はというと
『えっ?阪大病院?どこ?どこ?』のレベルでした
車で近くは通るけど、離れるとわかりにくかったみたい。

で、用事を済ませて、数時間後、再びモノレールに乗車。

ボーっと窓の外を見ていると阪大病院。

ドクターヘリ、まだいる…
長居はしないイメージなんだけど…
今日はドクターヘリでの搬送が多い?

ん?

もしかして?

家に帰ってネットで検索。

阪大病院は大阪府下で唯一のドクターヘリ基幹病院だそうで
今年(2008年)の1月から運用が始まったそうです。
大阪の南端、岬町へでも20分で飛べると書いてありました。
速いねぇ。

スタッフが揃っていてこそ運用できるのね

どの程度の稼働率なんだろう…
あまり要請されない方がいいに決まってるけど

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になって… | TOP | 読書メモ 『メトロに乗って』 »
最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2008-10-31 16:01:15
(・0・。) ほほーっ
そういう病院を、覚えておくと心強いですね?
当然の事ですが、さすがに早く飛べるんですね~
これで助けられた方も きっと多いのでしょう
活躍?して欲しいけど、活躍する必要がないことの方が大事ですよね


返信する
Unknown (TMGR)
2008-10-31 17:45:41
読みました。
応援ポチ!
返信する
Unknown (dekochin)
2008-10-31 18:36:07
おぉ~ドクターヘリですか
ヤマピーのドラマでしたよね?
文字通り「命懸け」のお仕事ですね
一つでも多くの命を救って欲しいものです
余談ですがチョットメタボ気味に見えるペンギン君が好きです
返信する
てんさん (mari)
2008-10-31 22:16:11
さすが大学病院!と思ったのですが、阪大病院の場合、大阪府に委託されている事業で大阪府の要請がないと飛べないらしいです。救急車を要請して必要に応じてドクターヘリという感じなんでしょうかね
ホント、自分の目の前に舞い降りて欲しくないな…などと思ってしまいます
返信する
TMGRさん (mari)
2008-10-31 22:17:08
応援ありがとうゴザイマス。
またお立ち寄りくださいね
返信する
dekochinさん (mari)
2008-10-31 22:24:15
そうそう、ヤマピーでしたね。
ドクターヘリが題材で興味はあったのですが、キャストを見て…若すぎる…どう贔屓目に見ても医師には見えない…ということで見ませんでした
メタボのペンギン…『ぺそぎん』という名前みたいです。
www.peso.nu/index.htmlからいただいてきて貼り付けています。(http://をいれてくださいね)
うまく動いてくれるのと、そうでないのと…よろしければお試しください
返信する
Unknown (xl8r)
2008-11-02 02:17:54
残念ながら阪大病院のヘリの出動回数は非常に少ないです。
実際にヘリを必要としている患者が少ないということであれば結構なことですが、そういうわけでもなく、消防との連携等、積極的な出動ができる体制が整っていないということでしょう。
返信する
xl8rさん (mari)
2008-11-02 08:59:13
少ないんですか。
仰るとおり、必要とする患者さんがいないのであればいいのですが…連携の不備はもちろんコストの面でも要請を躊躇しているのであれば宝の持ち腐れになってしまいますね。迷う場面では是非要請して欲しいな…と素人としては思ってしまいます。
貴重なコメント、ありがとうございました
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 雑文