最新の画像[もっと見る]
-
ダッシュで『リロ&スティッチ』 1週間前
-
ダッシュで『リロ&スティッチ』 1週間前
-
ダッシュで『リロ&スティッチ』 1週間前
-
ダッシュで『リロ&スティッチ』 1週間前
-
ダッシュで『リロ&スティッチ』 1週間前
-
横浜にて『フロントライン』を観るの巻 2週間前
-
横浜にて『フロントライン』を観るの巻 2週間前
-
横浜にて『フロントライン』を観るの巻 2週間前
-
ブログ移行の道のり 3週間前
-
ブログ移行の道のり 3週間前
インフルエンザの間接的被害が出ているのですね
今年は例年通りが通用しない年ですね。
それでも、今のところmariさんのご家族に
被害が及んでいないようで一安心です。
私も今日、季節性の予防接種を受けてきました。
その病院では「発熱の方の受診時間...」
と書かれた紙が張り出されていて
今更ながら猛威を感じましたよ
色々なところで影響を起こしてるんですね?
自分のまわりでは、今の所インフルエンザの話題が出ないんですよね~
今回 マスクをかけてる人もみかけない
アッ 私もだわ
とにかく ウガイと手を洗う
これだけは気をつけなくては ですね
誰のせいでもないのですけど、やきもきしてしまいます。
3年生が一番かわいそうかな、不完全燃焼で…逆に思い出深いかもしれないけど
我が家は今のところ無事です
娘が試験明けから『喉が痛い』と言い出しドキッとしましたが、
『今、紛らわしい熱を出したら面倒なことになるよ』と脅したせいか(!)気合で治したみたいです
dekochinさんは予防接種をして準備万端ですね
よかったです
スーパーに買い物に行っても、病院帰りと思しき親子連れに遭遇してドキッとしますよ。
体力を落とさないように、よく食べてよく眠る…自分のできる予防をしないといけませんね。
イチバン環境的には劣悪なのに罹患しない娘…ありがたいけど不思議です
予防接種はしない主義の我が家ですが、今シーズンも気合と根性と
お笑いパワーで免疫力アップを図って頑張ります
そのようなことが・・・!
小学校でも6年生が卒業の年だけに一番かわいそうですね。
長男の学校も中3、高1に続き、本日ついに高2も2クラス学級閉鎖になりました。
学校閉鎖になる日も近いかと思われます。
この流行、いつ頃になったらメドがつくのかわからないだけにほんとうに先が見えませんね。
とにかくよく食べてよく寝て免疫力を落とさないように心がけないといけませんね~。
娘の学校の3年生は、昨日時点で1クラスを除いて学級閉鎖になりました。
ここまで来たら、学年閉鎖にして養生したらいいのに…と思ってしまいます
今年、かなりの人が罹っているので来シーズン以降は多少免疫ができて
患者さんも減るんでしょうかねぇ…。
持久戦になりそうですが、頑張らねば!ですね