SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
76歳の一人暮らし。

母の日に

2023-05-14 07:27:00 | 日記


1816年に作曲された
世界的に有名な
シューベルトの
「子守歌」
15歳の時に母を亡くした
母親への思いが込められて
います。

日本語の歌詞は
「眠れ 眠れ 母の胸に」
で始まります。

歌   エリー・アメリンク
ピア丿 ダルトン・
    ボールドウィン



「シューベルティアーデ」

シューベルトが
就職したのは
教員だった父の学校で
補助教員を3年間
務めただけで
年俸は
わずかに20万円ほど
だったようです。

それからは
シューベルトの音楽に
魅了された友人たちが
自宅に滞在させ
私的なコンサートを
開催していました。

18歳の時に「野薔薇」や
「魔王」を発表。
生涯に作曲した
633の歌曲が
後世に評価され
「歌曲の王」と
呼ばれますが
死後50年後に
明らかになったところ
31年という
短い年月の間に
1000曲以上の
美しい作品を
書き残していました。
(生前に発表されたのは
200曲ほどだったのです)




他の大作曲家と
違うところは
多くの友人達が
彼を支えたことで
ウィーンの神学校や
個人の邸宅で
シューベルトの作品を
中心とする集まりが
定期的に行われ
ワインを片手に
彼の作品を楽しむ
「シューベルティアーデ」
呼ばれる音楽会が
開かれていました。

この名称は現代でも
持ちいられているのです。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シューベルト (たこちゃん)
2023-05-14 08:06:08
おはようございます。
今日も曇り、きっと、降るでしょう。

昨夜、回覧板をうけとったヤツが
鍵をあけっぱなし!
朝、見て、ぎょっ!
いつもは、寝る前に確認するのですが、
昨夜は、うっかり。

シューベルトの歌曲も、
即興曲なんかも、とてもきれい。

子供の頃、モーツアルトで
ぎゃんぎゃん怒鳴られたあと、
シューベルトの即興曲に
なった時は、心底、ほっとしたです。

生きている間がハッピーだったと
きくと、よかったねって、言いたくなりますね。

さ〜て、今日はお掃除デー。
来週は調律に来てくれます。
Unknown (m-sha)
2023-05-14 20:53:02
こんばんは。

ドアの鍵、開けっ放し?
ギャッ!ですね。
ご無事で何より。

シューベルトの作品は
本当に美しい。
収入は無かったけれど
助けてくれる友人が
いたのですね。
Unknown (m-sha)
2023-05-14 21:04:11
お掃除は無事に
終わりましたか?
私は一日中、レッスンで
パワー切れ状態でした。

私の先生は
小学生の頃に
モーツアルトの
協奏曲を
好きに弾かせて
下さったので
大好きでした。
何より先生と
合わせると
うんと上手くなった
気がしたのです。(爆)

コメントを投稿