SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
76歳の一人暮らし。

雲の流れを見ながら、、

2021-06-30 09:45:00 | 日記
横になっても痛い。
椅子に座って足を上げると
一番ラクかな。
TVや音楽は頭に響いてダメ。
喉も痛いので柔らかいものを
少し。
窓を開けて雲を眺めながら
うつらうつら。
老人ホ―ムの生活やってます。
(笑)







夜は薬で少し眠りました。 
ホッ!








針から剣山で刺した痛みへ。

2021-06-29 07:22:43 | 日記
薬を飲み始めたので
比較的軽く済むかな、、と
思っていましたが
ところがどっこい。
昨夜の就寝時から痛みが
針から剣山に変わったよう!
睡眠薬を飲みましたが
殆ど効かず。
顔なので目、耳、頭も痛い。
冬眠(夏眠?)します。(笑)






















やはり帯状疱疹

2021-06-28 09:31:59 | 日記
土曜日の午後から
額に違和感が、、。
昨日の朝からは
線上に並んだ赤い発疹に
ピリピリした痛み。
夜には耳の下の腫れも、、。

朝、9時にお医者さまに
伺いますと帯状疱疹の診断。

ワクチン接種後、身体は
全力で攻防戦を繰り広げる中、別のウィルスが頭をもたげて
来たようです。(笑)

今は良いお薬があると言う事で
1週間服用する事になります。






気合いを入れて、

2021-06-26 20:37:24 | 日記
曇りの朝、ジャングル状態の
庭の掃除に2時間。💦💦💦
夏ミカンの木にヤブガラシが、、、。(T_T)
汗びっしょりになりました。





格闘のあとのShAワ―は格別。
(^o^)

午後はレッスンですが
断崖君、、弾いている!!
(゚∀゚)







演奏会

2021-06-25 22:48:01 | 日記
今夜は音楽仲間の演奏会に
お伺いさせて頂きました。
アルト+ピアノの
リ―トのリサイタル。




最初はシュ―ベルトの歌曲。
ピアノはスタインウェイと
思いますが何だか音が
カサカサしている。
若いピアニスト氏は
テクニックも表現力もあるので
心配はないのですが、、、。
4曲目の「セレナード」から
音に潤いや響き輝きが満ちて
きました。

曲間にシュ―ベルトの
「楽興の時 D780」の
ピアノソロ

そしてマ―ラ―。
ピアノの表現が巧みで
ついつい耳を奪われます。

そしてシェ―ンベルク
これは初めて聴きましたが
やはりピアノが見事。

ブラ―ムスの「間奏曲第4番」
ピアノソロ

そしてブラ―ムス歌曲4曲。
最後はスケ―ルの大きい
「永遠の愛について」

歌も素晴らしいですが
昔・むかし弾いていたリ―ト
ですので(笑)
耳はどうしてもピアノの方に
行ってしまいます。m(_ _;)m



アンコールは「カルメン」と
ズッぺのオペレッタより
「恋はやさし野辺の花よ」

2時間弱の楽しい時間。
まだ免疫はついていないので
一番うしろに陣取り
脱兎の如く逃げ帰りました。(笑)













すっきり!

2021-06-24 19:15:00 | 日記
昨日は倦怠感で何とも
ダラダラした一日でしたが
朝、目覚めるとすっきり。
副反応はすっかり消えて
いました。\(^o^)/

接種の帰りにコンビニの
レジ横にあったコ―ラを
何年ぶりかに買いましたが
まさかのお役立ち。

OS1よりコ―ラの炭酸と甘さが
ありがたかったのです。





灼熱のイスラエル、疲れや
脱水症状でお腹が最悪状態に
なった時には
「正露丸や市販の薬は飲まずに
絶食してコ―ラを少しずつ
飲んで下さい」とガイドさんの
説明があります。
ありえないと思っていましたが
コ―ラなら世界のどこでも
手に入るし一番簡単な方法
だったのだと今更ながら。















副反応

2021-06-23 19:22:00 | 日記
前回のように硬く腫れる
わけではないのに
腕が痛くてあまり
眠れませんでしたので
午後、少し昼寝。
注射針の跡を避けて冷湿布を
貼ったらラクになりました。
その後、頭痛で体調不良。
2回目の副反応の方が
強かったです。

午後3時の幻想的な空。









こんなに青い空なのに
突然、大粒の雨が
降り出したり
目まぐるしい空模様でした。









接種終えました。

2021-06-22 18:38:00 | 日記
とても早くスムーズに
接種終了。
「今夜は飲まないで。」と
孫のような若いスリムな
お医者さまでした。




偶然にも遭遇した懐かしい方は
手術をされたばかりで
薬疹も酷いと伺いましたので
とても心配でしたが、
お医者様とご相談の上、
今回は見送られる事になった
そうです。
少しホッと致しました。

夕方には1回目と同じように
腕が痛くなってきましたので
今夜はのんびり過ごす事に
致します。






アスコット競馬

2021-06-20 19:41:00 | 日記
英国王室が主催する
アスコット競馬が開幕の
ニュースにワクワク。



何より奇抜でおShAれな
お帽子が見もの。









しかしデルタ株でイギリスの
感染者は増加し、
一昨日は1万人超えだそうです。

今朝の空。






今夜19時のマジックアワ―。
刻々と変わる幻想的な空の
色にため息です。











良きライバル

2021-06-19 17:54:13 | 日記
夕方、オ―ディションに
エントリーする二人が
やってきました。
そしてレッスンを終えた
お仲間もぜひ聴きたいと
残っていました。

お嬢さんは暗譜も出来ていて
ほぼ完璧。
思わず全員で拍手。

呑気な坊やは「僕なんか
まだ片手で譜読み状態なのに
凄いなぁ。」と
完敗の風情でしたが、
「まだペダルもつけていないし
テンポもゆっくりだよ。」と
臆せず弾くのは流石。
案の定リズム感はすごいっ!
いつも彼は最後に美味しい
ところを持って行くので
ライバル達は戦々恐々。(笑)

お互いに沢山の事を感じた
レッスンですが、
7月までにどこまで
上手くなるのか楽しみ。

昨夜、冷蔵庫に残っていた
酒粕とホットケ―キミックスを
使ってパウンドケーキを
焼きました。
しっとりもちもち。
簡単な上、キッチンは
良い香りが立ち込めるので
これには嵌まりそう。











しあわせな時間

2021-06-18 22:21:00 | 日記
思うようにはなかなか弾けず
練習不足をピアノがしっかり
暴露するのですが💦💦💦
お仲間が座っていて下さるのは
何とも有り難い時間。
新しいレパートリーが少しずつ
増えていく勉強会です。


ランチタイムは感染対策を
しっかりしたコ―トヤ―ドで。
あまりにもお腹がペコペコで
ランチは撮り忘れましたが。(笑)









夕方のレッスンは仲の良い
お友達とのレッスンにしました。

明日もオ―ディションを受ける
二人が揃ってやって来ますが
お互いの音を聴くことで
更に上手くなることでしょう。



入道雲。

2021-06-17 20:42:36 | 日記
昨日とは打って変わって
良いお天気にめぐまれました。
入道雲がモクモク。






生徒達はオ―ディションに
向けて良く練習するので
充実した時間です。
同じクラスの二人、どうするかな?、、と思いましたが、
一緒にレッスンして欲しいそう。
昨年もでしたが勝っても
負けても良い経験で一段と
成長します。
頑張って欲しい。

夕暮れの雲も迫力がありました。









雨の一日

2021-06-16 20:51:20 | 日記
今朝は5時に目が醒め、
窓を開けると雨がしとしと。
うぐいすの鳴き声が、、。
youtubeにアップしましたので
よろしければどうぞ。

  

少し気温が低いので昼食には
今井のきつねうどんを。




夜は賞味期限が近いカニ缶を
使って簡単シンプルな
かに玉を作りました。





冷蔵庫の野菜を殆ど使いました
ので明日は買物ディ。